@黄昏野鳥ブログ

野鳥写真をメインに綴る 気まぐれブログ。写真下手、文章能力は極めて乏しい・・・(-_-;)

2週間ぶりのご無沙汰~^^;

2006-12-21 15:30:17 | カワセミ

公私共に忙しく、すっかりご無沙汰してます。
「とうとう逝っちゃったか・・・」と、思われても困りますので(笑)、更新しますね。

散歩にも行かず、PCとにらめっこの毎日で、足腰がすっかり弱ってます。
野鳥の世界に復帰するには、足腰を鍛えないと駄目なようですね。

写真は、昨日の散歩の途中に撮った”カワセミのいる風景”。
(デジ一眼で撮影)



一枚目と同じじゃないですよ~。^^;
よ~く見ると、右端にカワちゃんが飛んでます。(笑

仕事もピークを過ぎたので、徐々にブログ復帰予定です。



寒さに震えた一日・・・(-_-;)

2006-11-12 18:01:34 | カワセミ

今日は、いつものフィールドに七時間半居ましたが、シャッターを一度も押しませんでした。
北風が、ビュービュー吹いて超~~~寒かったし、期待したオオタカは一度も飛来しませんでした。

こんなことなら、昨日行ったホームセンターで、1980円の(笑)防寒服上下を買えばよかった。。。

そんな訳で、今日撮りの画像はありません。
一ヶ月前の今日、10月12日に撮ったカワセミちゃんをUPします。



寒いはずで、東京は木枯らし一番が吹いたんですね。
七時間半居たうちの大半は、車の中でした。^^;

とっとと、家に帰ればいいんですが、帰れないのが「鳥バカ」の証なのであります。(笑



これから、冬本番。
野鳥写真愛好家には、最高の季節です。
その理由は、魅力的な冬鳥が沢山飛来するし、葉が落ちて写真も撮りやすくなからです。

しかし・・・寒さ対策を真剣に考えねば。。。(;@@/



今、石油ファンヒータに点火し、一杯呑みながら記事を書いてます。ヾ(・ω・o) ォィォィ
でも、冷え切った身体は、なかなか温まらないのですよ!。^^;

酒の肴・・・カワちゃんが食べているカワエビ、から揚げにすると上手いんですよね!!。(爆)

カワちゃん@紅葉編

2006-10-31 18:46:08 | カワセミ

猛禽が続いたので、今日は秋バージョンのカワセミちゃんです。
今年春に生まれた、女の子でしょうか。
胸の辺りに、幼さが残っていますね。

カワちゃんだけを、トーン補正したら、合成写真みたいになりました。(;^_^A


難しい場所に止まると、アングルに苦労します。


ちょっと引き気味に撮りました。


枝被りですが、冬羽に変わりつつあるマガモの♂です。

今日UPした写真は、日曜日に撮ったものです。

明日は、ヤマセミ探鳥の旅(?)に出た後、猛禽ポイントに行く予定です。^^

久しぶりのカワセミくん♪

2006-10-12 17:39:12 | カワセミ

気持ち良く、アップで撮りました。
あ、ドアップ病でじゃないですよ~。

機材の性能を検証中なのです!。``r(^^;)ポリポリ


上の画像、色が濃すぎるので別画像で調整してみました。



上空警戒ポーズ。
だいぶ良い色になってきましたね。

ちょっと熱っぽいので、今日はこれでオシマイ。。。(;@@/

雨の日はベランダから

2006-10-03 07:03:32 | カワセミ

ツミの幼鳥♀。

我が家は、雨の日でもベランダから野鳥を狙えます。(^^♪
五階建ての最上階、日常の生活では重い荷物を持って階段を上り下りが辛い歳になりました。。。


しかしながら、ベランダ側真下に樹木に覆われた公園があり、種々の野鳥が見れる環境は嬉しいです。^^

このツミは、一時間くらい松ノ木に止まってくれました。
距離およそ15~20m。
以来飛来せず、一期一会の出逢いでした。

三脚はいつも車の中ですが、この日は運良く部屋に置いてあったので撮れました。^^

<ツミ>
タカ目タカ科
体長:♂27cm ♀30cm
・待ち伏せ型の狩が主流。昆虫も食べるが、東京近郊では小鳥が殆ど。
・虹彩は♂は赤く♀は黄色い
 (Yacyoo!オンライン図鑑より引用)


ボロボロなヒヨドリ。

換羽中なんでしょうね。


コゲラ♂。

松ノ木に止まっているコゲラを良く見かけます。
採食中はせわしなく動き回りますが、この木には休憩にくるのかじっとしてます。



今の時期、一番目立つのがオナガです。

集団で群れていて、鳴き声がギ~~~ってうるさいのですよ。^^;

この写真、足指を噛んでますが、じゃれてるのか愛の表現なのかは分かりません。


なお、今日の画像は全てデジスコで先月撮ったものです。


ワンドと昭和堰のカワセミ

2006-09-22 05:46:09 | カワセミ

今週月曜に撮った、ワンドのカワセミ(♂)。

旧ブログより引き続き、ご覧下さっている方はご存知かと思いますが、ワンドと言っている場所は多摩川大神町の日野用水堰上流にあります。

「あきしま水辺の楽校」多摩川べりに、人工的に作られた場所です。

「あきしま」と付いてますが、昭島市は他の楽校と違い、一切ノータッチ。
国交省とボランティアで成り立っているそうです。




昨日、ワンドで撮影した♀。

今まで♂の縄張りでしたが、この場所で♀を見たのは久しぶりです。

三羽が飛び交っていましたが、ペアリングが始まったのか、縄張り争いなのかは不明です。



こちらも昨日撮影した♀。
(背景がごちゃごちゃ。。。^^;)




昭和堰のカワセミ(♂)。

ここでも、多いときは三羽飛び交っています。

順光で撮ろうとすると、撮影位置をあまり選べません。
お気に入りの枝に止まると、カワセミは餌場のほうを向くので、美しい背中を撮れないのが難点です。


おまけ1.

カイツブリっ子は、健やかに成長しております。^^


おまけ2.

木道の隙間から咲いた、シロバナツユクサ。
(デジスコで撮影)

突然変異(アルビノ説もあります)のようですが、種が落ちて翌年咲くのもシロバナだそうです。

除草剤の影響でも、脱色して白くなるそうですが、この場所は一切薬品は使っていません。


マクロレンズで記録しようと、午後2時過ぎに行ってみましたが、花が閉じてました。

他のツユクサと違い、一日中咲いていないと思われます。