Ambivalent Blog

e-Tetsuによる「アート」と「釣り」の生活誌

「東京湾の魚が絶滅」説

2006-01-08 | ◆釣りバカ
あけましておめでとうございます。

皆様の期待を裏切らないスタートとなりました。

千葉県は木更津の沖堤防、写真にある通り、実にストイックな堤防です。遠くに富士山を拝める風光明媚な場所でもありますが、何ら遮るものがないこの空間、鼻水が止まりません。友人のO君は、寒さで呆然と立ち尽くし、最後はこのストイックな堤防でジョギングを始めました。

それにしても生体反応一切無し。
冬のアイナメどこ行った? 
カワハギの肝はどこ行った?

前回のように、小魚にエサを片っ端から奪われるのも苦しいが、エサが全く食われないのは更に苦しい。東京湾の魚が絶滅したとしか思えない。

渡しのオバハンの話によれば、昨年末から水温が急速に下がって、「いつも釣れる人でも釣れない」んだそうですよ。まぁ、いつも釣れない人にはあまり関係ないですが。

それにしても、去年の8月に爆釣し、調子に乗って9月に大島へ渡って以来、既に5ヶ月、まともに魚が釣れたためしがありません。

実は昨年12月に最後の締めということで、この堤防へ渡ろうと木更津までやってきていたのですが、暴風で「渡せん!!」と言われていたのでした。運すらためせぬこの不運。

そして、新年早々記録を更新してしまいました。あぁ。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bitter mama)
2006-01-09 07:38:28
まだ今年は長い!記録更新楽しみにしてます♪
返信する
出直せ! (つりたけ)
2006-01-09 23:25:15
水深が浅いところは懐が浅いからダメだな。ベストシーズンならともかく。今度は深いところに行こう。あと、木更津は水が汚いよな。まあ、たまの大釣りで、尊大に人のクーラーを批判したりするから、こういうことになるんだよ。けつおの場合は、もう一度、原点に帰ってササノハベラからやりなおしだな。
返信する
寝てはイカン! (大田原牛)
2006-01-10 10:48:44
雪山遭難コントみたいだが、あんまり寒いと眠くなるんだよね、立ったまま。

倒れるくらいならまだしも、転がり落ちたらシャレにならん。
返信する
Unknown (415改め495)
2006-01-10 16:14:48
運が悪いとかどうこうではなく統計学的に見て、

e-tetsu釣果=nullが濃厚。
返信する
Unknown (Kengo)
2006-01-10 19:56:58
しかし本当に釣れませんねぇ。飯田さんが来るということで恐れをなして逃げてしまったんじゃないでしょうか?



しかし、連敗し過ぎると茶化し辛くなってきますね。

そろそろ有頂天なe-tetsuさんを見てみたい気がして来ました。『今度こそ!』の精神で頑張って下さい。

返信する
.... (e-Tetsu)
2006-01-10 21:44:44
Bitter mamaへ、

記録更新は楽しくないんだよ。



つりたけへ、

人の事をけつおとか言うんじゃないよ。



牛へ、

立ちながら寝てたわけね。危なく死ぬところだったね。



495へ、

まだ1/2だから。



Kengoへ、

不屈の精神を教えてるのが判らんのか!!
返信する
必要なのは気持ちの切替では? (matsutaka)
2006-01-10 22:33:19
すっかり出遅れてしまいました。



やっぱり、酔い止めの薬を大量ドーピングして、船に乗るしかないのでは?



魚が寄ってくる/いる魚が機嫌良く食ってくれるのが前提だと、海に左右される部分があまりにも大きくて、クーラー空っぽ率は改善しないんじゃないかな。



釣れない上にブログでカミングアウトするのは辛いよね。気持ちは分かるよ。会社の人と釣りに行くのはあまり好きじゃないんだけど、腰越まで来るんだったら、ウィリーシャクリの基本を教えるのもやぶさかではないですよ! たまには違う釣りをやってみたら?









返信する
Unknown (ブルックリン)
2006-01-13 00:04:21
今度ニューヨークへ来たら、釣りしますか?
返信する
Unknown (e-Tetsu)
2006-01-14 00:49:06
ニューヨークでも記録を更新しろと???
返信する

コメントを投稿