●米ITC、アップルのHTC製スマホ輸入禁止要請を却下
12/07/04 12:12
[ワシントン 3日 ロイター] 米国際貿易委員会(ITC)は、米アップル AAPL.O が台湾の宏達国際電子(HTC) 2498.TW の一部スマートフォンについて特許を侵害しているとして輸入禁止の緊急命令を求めていた問題で、アップルの申し立てを退ける判断を示した。 ITCは2日、アップルの主張に関して調査する意向だが、輸入禁止命令は出さないと表明した。 ITCは昨年12月に、HTCがアップルの持つ特許(電子メールその他のドキュメント中に表示された電話番号やその他データをクリックすると直接電話したり関連情報が得られる技術)を侵害していると認定し、今年5月に「ワンX」と「エボ4GLTE」の輸入禁止を命令した。
HTCは6月になって、新型機種は設計が変更され、もはや特許侵害はないとの見解を示したが、アップル側はHTCは依然として特許を侵害していると批判し、ITCに調査と「ワンX」や「インスパイア4G]などをあらためて輸入禁止とするよう要請していた。
最新の画像[もっと見る]
-
小渕氏代表2団体も収支ズレ…「観劇会」など: 小渕経産相「使途不明金1億円」に到達…政治生命の危機も 11年前
-
台風18号 今年最強クラス 週明け通勤に大打撃も 御嶽山・麓の玉滝村に避難勧告 11年前
-
与党内、変わる潮目 消費再増税、慎重論じわり 11年前
-
投薬の「その後」確かめる 患者宅訪問、変わる薬剤師の役割 11年前
-
御嶽山噴火、死者51人に…小5女児ら4人発見 11年前
-
エボラ出血熱 日本のインフル治療薬投与で治癒…フランス人女性が退院 11年前
-
エボラ出血熱 日本のインフル治療薬投与で治癒…フランス人女性が退院 11年前
-
盗撮版“美人局”か…男の「出来心」を誘発した21歳妻のミニスカ 11年前
-
御嶽山噴火 新たに4人見つかる 心肺停止状態 : 魔の噴煙、最後の写真 11年前
-
再生エネルギー買い取り制度、年明けにも見直し、「普及に水」募る不安 再生エネ買い取り保留 11年前