goo

「理想的な淡水水槽」 10. 水草 前編

デュプラメソッド「理想的な淡水水槽」

10. 水草 前編



健康な水草が十分に繁茂し、さらにこれらが美しくレイアウトされた時に初めて魅力的かつ理想的な水槽が完成する。この章で我々は、水生植物についてより知識を深めることによって、水槽に入れることができる水草の完全なリストを提供するのではなく、アクアリアナーと観賞魚たちにとって本当の財産となる素晴らしい水槽を用意するということに重点を置くことになるだろう。

この本の初版の出版以来我々は、水草を水槽におけるただの装飾品として、あるいは単に水槽を構成するパーツの一部としてしかみなさない意見に反対してきた。1978年1月の初版出版から1992年の今日に至るまでの間に、ドイツにおいて一つの重要な変革が生じていることを、我々は満足しつつはっきりと確認している。

水槽の中で最大限健康に成長した水草は、水質を良好なものにし、なおかつ再生することができるという考えがどんどん広まってきている。水槽設置段階で行う計画的な植栽は、水草が水槽内でもっとも良好に成長することができるようにするための条件の一つである。つまり水槽を一つの組織として認識することが、今までよりも重視されなければならないのだ。周辺機器や管理テクニック、水に関する技術的処理、そして慎重かつ賢明な水草の選択などをトータルで考えた上で水槽と向き合うことが、より良い結果を生むことになる。

良好な状態にある水草は水槽の水を浄化・再生するだけでなく、魚の病気を抑制する物質と酸素を水槽に与え、さらに毒性物質や老廃物などを水槽内から除去する役割を果たすのである。


水草の女王とでもいうべき
レースプラント(Aponogeton madagascariensis)。
世話は決して楽ではないが、非常に美しい水草である。



10. 水草 後編へ続く




ブログ内検索キーワード
健康 繁茂 レイアウト ドイツ 成長 水質 再生 
病気 抑制 酸素 老廃物 除去 レースプラント






←前のページ  次のページ→


「理想的な淡水水槽」目次へ

Dupla&HOBBY exclusiv ブログトップへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「理想的な淡... 「理想的な淡... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。