ドバイ駐在員ノート

一人の中年会社員が、アラブ首長国連邦ドバイで駐在事務所を立ち上げて行く過程で体験し、考えたことの記録。(写真はイメージ)

ウィンドウズ ビスタ/海を渡る自作PC

2007年02月13日 23時23分39秒 | ICT
私が主に使っていた自作パソコン(下の写真)のハードディスクが、ブログ更新作業中にクラッシュして、かれこれ2週間になる。現在は仕方なく、1代前のPC(こちらはベアボーンと言って、CPUやハードディスク、ドライブ以外はあらかじめセットになっているもの)でブログを更新している。実は、クラッシュしたハードディスクにはドバイで撮った写真が大量に保存されていて、バックアップをとっていなかった。最近ブログにドバイの写真が登場することが少ないのはこういう事情もある。

この際だから、メーカー製のノートパソコンでも買ってドバイに持っていこうかとも考えた。しかし、この自作パソコンはドバイ赴任の話があった時期に、秋葉原をあちこち歩き回って、ケース、マザーボードからパーツを一つ一つ買って組み上げたもの。私はパソコンオタクというほどではないが、「チョイオタ」くらいはいっている。CPUはコア2Duoだし、電源やCPUクーラーも静音用を選んだ。大袈裟に言えば、このPCは身の振り方に悩んでいた私を励まし慰めてくれた友のような存在だ。

Windows Vista発売直後のこの時期に、ハードディスクがおかしくなるなんて、マイクロソフトの陰謀ではないかとも疑った。もともと、この時期にXPからVistaに変える気はさらさらなかったのだ。結局、これもご縁かもしれないと思い直し、近所のPCデポで、新品のハードディスク250GB SATA(サムソン、7970円)とセットのOEMソフトとして、Windows Vista プレミアムを買った(16,700円)。

なんとか無事Vistaもインストールできたので、このパソコンはドバイへのお供として船便に載せることにする。今のところ、画面のルックスが多少洗練されたかなという程度で、あまりありがたみは感じない。使っているうちにだんだん良さがわかってくるだろう。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気をつけて (EJ)
2007-02-14 11:57:25
へえー、自分で作っちゃうってすごいですね。
職場の近くにパソコン工房というのがあって、そこに行けば組み立て方とか教えてくれるんですが、ついつい出来合いのものを買ってしまいます。
なぜかというとアフターサービスへの期待から。トラブルに対処する自信がないんです。
ぶっ壊してもいいや、みたいなノリで1個作ってみたらはまるのでしょうか?
そろそろ渡航なんですね。気をつけて。道中および赴任地での無事を祈っています。
返信する