ドクター桃子の自然の恵み

自然の恵みなくして人間の生活は成り立ちません。あらゆる現象は自然と結びついております。女は母源なのです。(桃子の言葉)

5月3日(金)のつぶやき その2

2013年05月04日 04時06分18秒 | 創作

公共図書館は、学問芸術を推進するべきで、漫画や娯楽ものを主体にするべきではありません。また、ビジネスなども学問芸術を損ねます。ついでにいうなら、受験勉強の場所にしては行けません。餓鬼は学問芸術を穢します。


海外での輸入規制に福島・宮城・群馬・栃木・茨城県が含まれているのは何故でしょう。特に食料品は規制されています。国内では安全だと言われていますが、きのこ類も最近安倍首相の名で出荷制限を受けました。栃木県名指しでした。


出荷制限(栃木県): 指 示. 平成25年4月18日. 栃木県知事. 福田 富一 殿. 原子力災害対策本部長. 内閣 総理大臣. 安倍 晋三. 貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第... dlvr.it/3GBM04 #newsJP #栃木県

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

出荷制限(栃木県): 指 示. 平成25年4月25日. 栃木県知事. 福田 富一 殿. 原子力災害対策本部長. 内閣 総理大臣. 安倍 晋三. 貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第... dlvr.it/3J9WfQ 安全は嘘の栃木県。


ブックンロール、予約瞬殺が予想される

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

あとサントリーが作った「われら愛す」もそうだけど、結局作詞者・作曲者が過去の遺産を引きずり過ぎで、どう考えても新国歌には相応しくないんですよねー そもそも記念に歌を作ってみんなで歌おうという発想が、戦前の考え方そのものなわけで。

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

剣法は忘れられ、ジェット・リーの拳法も廃れ気味ですね。いとこは少林寺の五段の階段のところで座っていました。それでいつも少林寺5段と言っていますが、聞いた人たちは少林寺拳法五段だと勘違いしているのです。


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 車の力はすごい。これでは子どもたちがころされるのも頷けます。  pic.twitter.com/7WBhlX98Jm



5月3日(金)のつぶやき その1

2013年05月04日 04時06分17秒 | 創作

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 図書館は本などが倒れないように強靭な作りになっているはずです。災害時には避難場所ともなります。ところが市の図書館から公衆電話が撤去されています。携帯は緊急時には使用できないのです。何が起きるか解りません。


出荷制限(栃木県): 指 示. 平成25年4月25日. 栃木県知事. 福田 富一 殿. 原子力災害対策本部長. 内閣 総理大臣. 安倍 晋三. 貴県に対する、原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第... dlvr.it/3J9WfQ #newsJP #栃木県

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

福田富一栃木県知事より≪とちぎ観光安全宣言≫が発表されました。栃木県の観光地には地震等の直接的な被害、 福島第一原子力発電所の事故による影響はほとんどなく 大気も、水も、食べものも「安全で安心なもの」を提供しています。 #nasu #tochigi

ドクター桃子さんがリツイート | 16 RT

私はハイデッガーの立てたあの問い[=なぜ存在があって、無があるのではないのか?]の前に立たされる。私としては、この問いは不充分だとずっと前から考えていたので、もう一つ違う形で、問いを発してみようとした。つまり、なぜ私の知っていることがあるのか?という問いである。

ドクター桃子さんがリツイート | 2 RT

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 図書館の雨漏りを早く直して下さい。大雨の場合は貴重な図書がずぶ濡れになります。 リーダーは右のVサイン。お山の大将が頼りない。 pic.twitter.com/2095ZbOxAz


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 歩行者の通る歩道もなく、路肩の狭いところに追いやって自動車だけが通れるところしかない市道は、死道に近いのです。なぜ一方通行にして歩行者をまもらないのでしょうか?


@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 日本には暴力団が多すぎます。オリンピックよりも暴力団排除のほうが自治体の長として名が残ります。


日テレ1億5千万円申告漏れ 東京国税局が指摘 bit.ly/Yqq61l

ドクター桃子さんがリツイート | 53 RT

「私は他人の境遇の話を聞いても、いつまでもその人のことにかまってはおりません。ただちに自分に目を向けて、さて自分はどうだろうかと振り返ります。彼に関することはすべて私に関係があります。彼に起こったことは、私に戒めとなり、その方向に私の目を覚ましてくれます」(モンテーニュ)

ドクター桃子さんがリツイート | 2 RT

英語で140字って少なすぎ!

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

@t_ishin @inosenaoki @okubo_toshio 歩行者優先でも信号の歩行者は短い時間で渡る必要があり、お年寄りや身体障害者や子どもは自動車に脅かされています。なぜ歩行者信号を長くして車を制止しないのでしょうか。海外へ行って何を見てきているのでしょうか?


図書館のリーダー、顔が異常です。その後整形したみたいですね。  pic.twitter.com/CU1sQb4W5M


47億円の補正予算案可決 小山広域、抗告へ |下野新聞「SOON」 shimotsuke.co.jp/journal/politi… 意味がよくわからない記事ですが、小山広域は放射性物質が沢山降り積もったということなのですね。


両毛線に置き石、列車が17分停車 小山 |下野新聞「SOON」 shimotsuke.co.jp/news/tochigi/t… カラスのいたずらではないでしょう。犯罪地方都市の現実は恐ろしい。


学歴は一種のカモフラージュです。何を勉強し、どのような論文を書いたか、また在籍中に発表論文でない論文などの数も公表するべきですね。特に政治家の皆さんは、こぞってハーバード留学を目指しますが、中身が見えません。


安倍首相、トルコに到着 原子力協定に署名、日本企業受注確認へ fnn-news.com/news/headlines… #FNN せっせと不安定な日本の原発を発展途上国、特に猪瀬直樹都知事がダメ押ししたイスタンブールのある国に不安定な原発を売ってオリンピックを阻止しようという狙いですね。!


大阪維新の会、参院選に向け沖縄の地域政党と選挙協力で一致 fnn-news.com/news/headlines… #FNN 橋下さんの隣の人どこかで見た顔ですね。沖縄は琉球王国、大和民族と違って天皇とは縁のない人々、とても日本だとも思えません。私は独立に支援を致します。


大阪維新の会、参院選に向け沖縄の地域政党と選挙協力で一致 fnn-news.com/news/headlines… #FNN 沖縄に振り回されている本土日本の現状を見ると、台湾も韓国も中国も大きな存在ですね。唯一北朝鮮だけには文句が言えます。沖縄は日本人とは血のつながりは薄いのです。


憲法第九十六条 「この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。」要するに憲法改定ですね。


ネルソン・アトキンズ美術館にある水月観音像。 twitpic.com/cntm6a

ドクター桃子さんがリツイート | 1 RT

ゆうメールがアマゾンから届きました。ところが郵便配達の人は持ち帰ってしまったのです。本局まで取りに行きました。大きな箱かと思ったらそうではありません。横だとポストにはいりませんが、縦だと十分に入るのです。なぜ、入れないで持ち帰るのでしょうか? 頭が悪い日本人が増えています。


小山の図書館は恥的な痴態な知敵入り口ですね。浮浪者様を研究個室に入れて、私のような研究者を排除するのですから、その見返りは大きいでしょう。日比谷図書館の個室使用は有料です。そうです、有料化は差別化に繋がり、良いものの選択を可能にします。そして悪いものを排除する利点もあります。


小山市の水道料金は高い。それでも有料である上下水道に市民はお金を払っています。今、有料化の図書館も増えています。その代わり快適さを提供しています。公共図書館が無料というのもおかしいですね。コピー代はちゃんと取るくせに、森ビルの図書館のように有料にしても良いのです。


森・六本木ライブラリーでは未成年は使用出来ません。【子どもも入館できるのでしょうか?3歳以上のお子様はご入館の際、入館料2,000円をお支払頂きます。ただし、20歳未満の方は、メンバー専用ゾーン(ライブラリーオフィス、マイライブラリー)へはご入場頂けません】 賢い選択ですね。