asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

さよなら三峰ロープウェー。~霧藻ヶ峰~(その2・登路)

2007年11月04日 23時08分28秒 | やま歩き。


えー。大きい文字だとヘンになるとのコトで
テンプレートまた変更しました~。
毎月月末はテンプレート変更の日。個人的な楽しみでございます~。

さて。無料代替バスは順調に高度を上げます。
谷の向こうは和名倉山。ここもいつの日か行きたいなぁ。
でも非マイカー族にはバカ高いタクシー代が必要な山ナノデス。



さて、幸か不幸かバスはロ-プウェー駅よりも
登山口に近い駐車場に到着。9:45(より少々遅れ)出発です!



この辺り紅葉のライトアップもしているそう。
残念ながらそんな遅くまでは居られません!でもキレイだろうなぁ。



少し行くと左に山道を分岐。



行く先のカウンターをポチッと押します。



少し先で奥宮への道を分けて。



紅葉の中を行くかと思えば。



植林帯を抜けたり。色々過ぎてゆきます。



ほぼなだらかに炭焼平。
この辺りも鮮やかです~。



小腹空いたので早いけどランチタイム!
今日のランチパックはグラコロとハムカツ!
しまったどちらも揚げモノ系でアッタ!!
(ちなみに西武秩父駅の売店はランチパックが10種も並んでマシタ。
お見事な品揃え!



お天気今ひとつですが、鮮やかな存在感。



実は霧藻ヶ峰は久し振りなのですが、
この手すり覚えてました。これが見えると山頂間近。



フカフカの道。



登りが急になると地蔵峠に到着!



地蔵峠から3百Mほどで。





霧藻ヶ峰山頂に到着です!!
金曜日とあって、雲取に向かう大荷物の団体さんもいらしましたが、
着いた時は無人。静かな一時が過ごせました。

さて、下りはまたその3ということで。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよなら三峰ロープウェー。... | トップ | さよなら三峰ロープウェー。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やま歩き。」カテゴリの最新記事