リカンベントな日々

極楽へと続く棘の道

Hard day's, Hard case.

2012年11月19日 | 禁断の木の実
10年使ったきのこの携帯を捨て去り、リンゴなスマホに変えたオジサンが、華麗に使いこなす(であろう)日々をつづる『禁断の木の実』。

3個目の iPhone 5 用ケースを買った。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/1c03b1125d97297b3e698693bbebb931.jpg

インナー・ケースに入れて、さらにバンパーを装着するタイプ。

液晶部分もプラスチックで覆われている。
安心感が有るが、使用に差し支えは無いんだろうか。

ハンズで売っているらしいので、隣町まで出張。
様子を見るだけのつもりが、買ってしまいました、4,980円(税込)。

時間調整で寄った喫茶店で装着しようと、パッケージを開けた。
説明書が分かり難い。
簡単な絵が描いてあるだけ。

バンパーを外すのに3分。
インナーケースを開けるのに、7分くらい掛かってしまった。

画面って、プラスチック1枚越しでも操作できるのね。

仕組みがよく分かりません。

でも、使えるから良しとしよう。

薄さ、軽さが売りの iPhone が厚さが倍くらい、重さもかなり増えたが、安心感に満足。