連敗中のどん底のドラゴンズ。今日の先発は佐藤亮。
序盤から連打も繋がり7-0の大量リード。
佐藤亮のプロ入り初勝利でなんとか連敗ストップと思っていたのだが。
ところが佐藤亮が2失点。続くリリーフの吉見が3失点。
雲行きが怪しくなってきた。 続く高橋聡が2失点で、
なんと7-0を、7-7の同点にされてしまった。
まさかの展開である。 ここまで酷いチーム状態になっているのかと思った。
正直、今日もまたサヨナラをされるのかと私の頭をよぎり始めたが、
浅尾、長峰がなんとか広島の攻撃を抑えてくれた。
今日の浅尾は素晴らしかった~~~~~。
延長戦で最後はウッズのホームランで勝ち越し、その裏も
岩瀬が3者凡退に退け、長い~長い~試合をなんとか物にする事ができた。
勝つには勝ったが、戦った選手も勝った喜びというよりは、
なんとか負けずに終わってホッとしたというのが正直なところではなかろうか。
明日は名古屋に移動して夜にそのままナイターという、
ちょっと辛いスケジュール。
延長戦で夜遅くまで試合をして、おまけに試合内容も手放しでは喜べない
とは思うが、ドラゴンズの選手達には
”ジメジメ考えず、今日は勝ったぞ~~” と大らかにプラス思考で
捉えてもらいたいなぁ~~~~。
確かに今日もエラーをいっぱいしてたけど、こんなチーム状態の時は
ストイックにあまり追求するのは、メンタル面にも良くないのでは。
ちょっと”ノー天気”な感じなくらい、
”俺達は今年はこれからとてつもないミラクルを起こす準備が出来たぞ~”
というくらいになって欲しい~~~~。
ファンの私は責任がないのもあるけど、それくらいプラス思考することに
しましたよ~~~~~~(笑)
だって、そうしても何も失うものは無いからね^^
同じ事はドラゴンズの選手にも言えますよ~~~~~^^。
世の中にはイロイロな ” オヤジ ”さんが、ブログを書いてますね~^^
最新の画像[もっと見る]
-
中国人が日本に行くと、日本に対する見方が変わるは本当か? (1) 4年前
-
中国人が日本に行くと、日本に対する見方が変わるは本当か? (1) 4年前
-
熟年ドラキチ久しぶりに復活。久しぶりにブログに。 4年前
-
大気汚染の中国から帰国 12年前
-
大気汚染の中国から帰国 12年前
-
大気汚染の中国から帰国 12年前
-
温厚で善良な国民を他所に、タイでもやっぱり権力争いかぁ~ (1) 16年前
-
タタの「ナノ」が発売されて良いのだが、道路がねぇ~~ 16年前
-
タタの「ナノ」が発売されて良いのだが、道路がねぇ~~ 16年前
-
熟年ドラキチ・オレ竜 in Thailand (タイ)- ナイトクルージング^^ 16年前
凄いと思うよ
でも~
7点対7点になるってもっと~
考えられませんて~
野球の分からないモコもそう思うよ~
もうこうなったら
燃えよ~ドラゴンに成れ~って応援するよ~
でもまぁ 勝ちは勝ち
勝った方が 強いのよ~
あっ・・・・
別に 投げやりじゃないよ
でもまぁ 勝ちは勝ち
勝った方が 強いのよ~
あっ・・・・
別に 投げやりじゃないよ
今日は所用があって犬山まで日帰りでいってきました。道中久しぶりに中スポ買いましたが、やっぱりいいですね。Dの記事オンパレード!彦野のコメントなんかは聞けない読めないですよ。
今日の試合、負けたらホントの終戦、落合監督シーズン半ばで辞任、辻監督代行かと思いましたが、首の皮一枚つながった感じでしょうか?しかしながら負のスパイラルから抜け出した感はなく、負けに等しい勝ちといったところでしょうか。明日からのYS戦も紙一重ですね。
それから吉見、あんな使い方(引っ張り方)したら彼の選手生命終わってしまうんじゃないかと感じるですけど、どうですかね。3登板連続ですよ。気分転換に先発とかも必要じゃないかと。でも落合は変えないでしょうね。
負けるのはしょうがないのです。でも納得した負け方をして欲しいと日々思います。
2~5位争い激化!
有難うございます^^
弱いドラゴンズに同情までしていただき(笑)
ハイ、応援も感謝感謝の大感激!
ただ、燃えよ~ドラゴン は ブルースリー。
野球はできたら、燃えよ~ドラゴンズで
していただけたら幸いです^^(笑)
あやさん
あははは、 あやさんらしい~~~^^
勝ったほうが強いのよって。
わかってるよ~~~ 投げやりになっていないの。
私も ”やけくそ”になっていないですよ~
(笑)
たまプラのドラさん
そうですかぁ~ 昨日は犬山まで来られたんですね^^。 私も以前東海地方から離れたいた時には、名古屋に帰って来た時に、まず中スポを買ったものでした^^。
>吉見、あんな使い方(引っ張り方)したら
そうですよね、最近は明らかに使い過ぎの感がありますね。 落合監督は、”この選手は”と白羽の矢を打つと、長く引っ張ったり、根気良く使いますね。
その逆もあり、一応は1軍に上げるけど、
あまり使わずにすぐに2軍に落としちゃう選手もありますが。
私が見ていて、佐藤カバちゃん、森岡、堂上兄なんかが後者に見えちゃいます。