DKS歩こう会ブログ 

 DKSのOBと現役で山好きや酒好きの仲間50名弱の会です。
例会の案内や参加者の報告を随時掲載してゆきます。

2019年12月度例会(艮山:うしとらやま)案内

2019-11-14 10:25:52 | 例会案内
12月度例会「公共交通利用」                2019年11月14日
DKS歩こう会のお知らせ                 DKS歩こう会事務局
                                  (関口)

      艮(うしとら)山(443.8m)

12月度例会は、宇治田原町の郷之口から井手町のJR山城多賀駅までのコースです。
当初は艮山から大焼山(429,2m)の縦走を予定していたので、11月例会の時には歩行距離13km、山道6kmと説明しましたが、下見の結果後半の大焼山を止めて林道歩きに変更しました。
よって歩行距離は約12km、山道約3kmの予定です。
コーヒータイムも従来通りです、只 3kmの山道の一部は予想以上に荒れたコース、
足元不安なトラバース道や バイクによって深く削られた急坂道の下りの数箇所などやや冒険コースになります。
               記

【日 時】  2018年12月14日(土)

【集 合】  JR宇治駅南口前バス停 AM 9:25 集合
       京都京阪バス180系統「維中前」行き9:29発に乗車します。
       バス停「郷之口」には9:50着 (420円)ICOCA使えます。
 JR京都駅からは 9:02発 奈良行みやこ路快速で 9:21着 (☆急げ!)
          8:46発 奈良行 各駅停車   9:12着があります。
 京阪宇治駅からの方は②乗り場の同じバス「維中前」行き9:24に乗車下さい。
 近鉄新田辺駅前からは、①乗り場62系統「緑苑坂」行き8:55発に乗車下さい。
       バス停「郷之口」には9:21着(430円)、宇治からのバスを待つ。

【コース】 バス停「郷之口」→田原小学校→宇治田原の龍王の滝→若衆山→
    城陽市最高地点(433m)→手の平→艮山(443,8m)→林道→万灯呂山登山口
    →井手町の龍王の滝→多賀フルーツライン→JR山城多賀駅
    (若衆山・手の平は山ではなく 場所の名前)
【持ち物】昼食、水筒、雨具、タオル、手袋、防寒着、お金、健康保険証、その他

*申し込みは12月7日(土)までに連絡先の先頭者(大槻、大西、志賀、桑名、関口)
まで℡かfax、Eメールでお願いします。 不参加の場合は、連絡不要です。
 
*雨天の場合、天候不明の際は、前日に連絡網で周知します。
*コンビニはJR宇治駅、バス停「郷之口」に有り、京阪宇治駅にはありません。  
*適当な昼食場所がありません、適当な敷物持参ください。
*登山道の一部は荒れ道で、足元不安の急下り多数、ストックある方は持参下さい。
*JR山城多賀駅から京都行き電車は毎時 04分、34分、(目標は16:04)
*担当リーダーは、川野敏夫さん                      以上
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年10月度街歩きアラカル... | トップ | 2019年11月度例会(六個山:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

例会案内」カテゴリの最新記事