DKS歩こう会ブログ 

 DKSのOBと現役で山好きや酒好きの仲間50名弱の会です。
例会の案内や参加者の報告を随時掲載してゆきます。

2024年1月度例会(東山36峰)案内

2023-12-11 13:09:35 | 例会案内
2024年 1月度例会                     2023年12月11日
DKS歩こう会のお知らせ                  DKS歩こう会事務局
                            
     東山(トレイル・36峰)

 1月例会は 東山トレイル②(稲荷~蹴上)の予定でしたが、混雑が予想される伏見稲荷をパスして京阪七条からのスタートとし、トレイル沿いにある東山36峰のいくつかを巡りながらの変則コースを歩きます。
まず、36峰の31番 阿弥陀が峰の山頂には豊臣秀吉の墓・大きな石造五輪塔があり
清水寺を見下ろすビューポイントです。通常は489段の石段を上るのですが歩こう会は登山道を登ります。
後半も粟田口へは下らず、将軍塚から円山公園に下ります。

         
                  記

【日 時】    1月13日(土)

【集 合】  川端七条交差点北東角エレベーター前 9時
又は、東山七条 女坂入口電話BOX前  9時20分  
     
【コース】 
川端七条~東山七条女坂~㉛阿弥陀が峰196m~㉜今熊野山185m~清水寺~㉚清閑寺山202m~㉙清水山242m~東山山頂公園(昼食)~将軍塚~㉖高台寺山200m~(㉕東大谷山184m)~(㉓長楽寺山140m)~知恩院の大鐘楼~(㉒円山98m・安養寺本堂)~東大谷祖廟~(㉔双林寺山72m・双林寺)~円山公園解散 

【持ち物】マスク、昼食、水筒、雨具、タオル、手袋、水、お金、健康保険証、その他
     
*申し込みは1月6日(土)までに連絡先の先頭者(大西、志賀、山田、関口)まで
℡かfax、Eメールでお願いします。 不参加の場合は、連絡不要です。
 
*雨天の場合、例会は中止として、参加申込者には、前日に連絡網で周知します。

*リーダーは、川野さんです。宜しくお願い致します。

                                以上
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年11月度街歩きアラカ... | トップ | 2023年12月度街歩きアラカル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

例会案内」カテゴリの最新記事