ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

確定拠出年金 株価下落での考え方2/2

2015年08月30日 09時20分35秒 | 確定拠出、投信

日経平均株価は、一旦、18,000円を割り込み、116円の円高まで引き起こしたが、落ち着きを取り戻し週初めの価格19,000円/121円超えまで戻してきた。

 

これからどうなるのか?長期的に見ると

  • 東京オリンピックまでは株価上昇

  →今回の急落によるマイナスを気にせず、株式投信をホールド

が本筋だろう。但し、20,000円への戻りは、12月くらいまでかかるか?

短期的には、いろいろなイベントが目白押しだ。

  • 中国株式問題→解決したわけではないのでリスクは小さくない
  • アメリカの利上げ問題→いつやるの?やらないの?
  • 経済指標は、世界的に減速

これからいえるのは、様子を見ながらリスク資産へ移動かな。(←安全策)

と、いいつつ確定拠出の「定期性ファンド」から「株式・外国債券」へ年金資産50%のスイッチングを敢行した。

8/20には、「定期性ファンド」から「日本株式」へ(実際には8/26約定)

根拠:直近の最安値で買える(8/26は、最低値よりも200円くらい高かった)

8/26には、「定期性ファンド」から「外国株式、外国債券」へスイッチングを行った。

根拠:中国問題で安値、かつ利上げが意識されるとドル高円安が進む(一瞬でも)。そこを狙って売る。

経済状況は流動的なので、少しでもプラスになったら即売るかも。

結果は、いかに??


フィールドデーコンテスト、今更トラブル???

2015年08月29日 12時54分49秒 | コンテスト

FDコンテストでは、FT817を接続して35Wは、出るはずの出力が、なぜか12Wと??不思議な現象が発生した。

調整したhardrock-50が調子悪い?のかと確認してみた。

自作のアンプの調整は難しいなあ!と思い、817を取り敢えずパワーメータに接続し、ハンドマイクのPTTを押すと、メーターが振れない??

「あれっ」パワーレンジを間違えたか?確認すると20Wでなくて・・5Wで正しい設定だ?

817がローパワー設定???ち、ち、違う・・正しい!

「うそだろ?」KX-3を接続して出力を測ると、HFでは14W前後で正しく表示されている。

レンジを5Wに設定して、817も5W設定にしてパワーメーターの振れは、下記の通り!!!!たったの0.4Wだったのだ。

つまり、FDでは、すでに817の終段が飛んでいたのだ!!いつ??

最初のランニングでは、5Wのつもりでしたが・・いやいや、5W(と思っていたので)で何度もそれでCQだした。

これでは、スタートダッシュも呼ばれないのも・・当然だ!!

こんな結末になるとは・・・

皆さん、局数が減ったのではなくて、出力が1/10以下になってました。

となると・・0.4Wで6時間残して200局超えは・・すごい???

神の声が聞こえる・・「また、やっちまいましたね!!」

修理に出さないと、全市全郡に間に合わない!!KX3も6mだけ故障中だしな。


確定拠出年金 株価下落での考え方1/2

2015年08月27日 05時35分25秒 | 確定拠出、投信

UKのEU離脱版は、こちら

先週と今週にかけ中国の景気減退懸念により大幅に株価は下落した。

各国とも中国を大きな市場としているので、その減速は、全世界に影響を及ぼし、「世界同時株安」となった。

どういうことか?下図が日経平均株価の動きだ。昨日時点で日経平均は18,376円だった。この水準18,000円ラインを左に見ていくと、今年1月頃と同じ株価だ。

つまり、この2週間で今年1年分の上昇が吹き飛んだとも言える。

参考までに書くと、大きく下げ始めれば、実態以上に売り込まれる。(下げの場合は特に激しい)上がるときも同様だ。

ここで本題の「確定拠出年金」(または投資信託)の話へ戻る。

確定拠出年金は、基本は投資信託で運用されている。つまり、下落が予想されるときは、定期預金的な信託へ資金の移動を行わなければならない。

これが大原則!!だ。

今回の株価下落は、リートや債券にも及び定期性預金以外は全滅だ。

ま、私もその被害を蒙ったことがありリーマンショックの時は、投資信託が幻の最高値(利益確定してなかった)から1/3まで下落した経験がある。(元金に戻るのに2年かかった)

それ以降、お金の研究と利益確定の訓練に励んできた。

もし、大幅下落時に不運にもリスクのある投資信託(株式、リート、海外債券)を所有していた方は、

  1. 元値に戻るのを辛抱強く待つ
  2. 落ちた物は諦めて、新たなもので復活させる

リーマンショック後に、私が取ったのは2だった。

当時、一番上昇していたラテンアメリカ投信で、それが大半だった。これを、1/3の底値で売って、米国株投信へ乗り換えた。

ま、結果は吉だったけど・・  

続く


ハムフェアに参加!

2015年08月23日 17時23分43秒 | 仲間

ハムフェアに参加してきました。

実は、参加したというよりも、その機会を使ってミーティングを開いたのが真相だ。

また、14時から開催された「関東UHFコンテスト」の表彰式と「そのプレミーティング」への参加も大きな目的のひとつだった。

第一部は、11時から「ランチミーティング」だ。

参加メンバーは、会社のクラブメンバー4人だ。

一人は、SHFの専門家7L4HHE局、もう一人は、島移動でも一緒のJE2SDE、DXペディションの大家JA0JHQ局だった。

今回のテーマは「エンドフェッド」と「ループ」アンテナのカプラー設計勉強会だった。

設計したカップラーがDXペディションで活躍してくれると良いけれど。

ランチミーティングは、13時近くまで続いた。

第二部は、13時から「関東UHF入賞メンバーのミーティング」だった。

本ミーティングは、JH1KVQ局の提唱で昨年から始まった。残念ながら昨年は参加できなかったけど・・

入賞各局との情報交換は、次の大会へ向けて有効に生かせるかな?

一言でで述べるなら・・みんなよくやるわ!!ってことか。

皆さん、また来年も再会しましょう!!!

そして、14時から「関東UHFの表彰式」だった。

 

短い時間で参加したハムフェアだったけど、充実した一日だった。

会場でお世話になった皆さん、いろいろ助言を頂いた方々、お世話になりました。

来年の再開を楽しみにしています。


日経、ダウ大幅下落でスイッチング発動

2015年08月21日 06時12分43秒 | 確定拠出、投信

この週末(8/19、8/20、8/21)になって日経平均株価も今朝ダウも、大幅に下落している。

今のところ負のスパイラルが延々続くのでは?を思わせる世界的な株価低迷だ。

要因は

  • 中国経済の落ち込み(中国株の下落、元の切り下げ・・内情はどうなっている?)
  • 米国の利上げ
  • 世界経済の減速懸念

か?今日も日経は、間違いなく下落!!(←これが外れると、下記の作戦は、そもそも失敗だ)

この下落もまもなく止まり、反転する?を期待して、

三井住友・日本債券年金ファンド

100%の1/6を

DIAM国内株式インデックス

へスイッチングを行った。但し、売りは本日だが、買いは26日になるようだ?

26日は反転上昇している?更に下落している?

上昇していれば、高値掴み。更なる下落は、真っ青になるし・・(買い足すか?)

下落が続けば地獄に落ちるかも・・今がスイッチングのチャンスだ!!

えぃやーだ。


Windowsのフォントを綺麗にした

2015年08月20日 05時49分50秒 | PC設定・修理

最近、ディスプレーを買い換えてから画面が見易くなったせいか、Windowsのゴシック等の文字輪郭がギザギザに見え、嫌だなと思っていた。

最初は、綺麗なフォントを探して遊んでいたが、

例え自分の書いたブログに、綺麗なフォントを使ってみても、閲覧する側のパソコンに、該当のフォントがない場合は、閲覧する方のブラウザで設定してあるデフォルトフォントが使われて・・元の木阿弥なのだ。

開発は、すでに終わっているが、gdi++ Helium版を使うと文字表示が、劇的に改善されるのを知った。

上の配布サイトから「GDI++ 初心者用スターターパック 2011 + 設定ini セット.zip」(基本は、これだけでも十分)から下においてある必要ツールをダウンロードしてテストして、導入を決めてもよいかも

現在は、Mactypeというものが主流だけど、中国WEBサイトがホームだったので、やめておいた。

gdi++ Helium」というツール、インストールは簡単で、標準の文字表示プログラムの代わりに描画を行うが、確かに同じWindowsの画面とは思えないほど、フォントの表示が改善される。

また、その動作をアイコンからON,OFF出来るので効果の確認も簡単。

更に、設定を自分で変えられるので、お好みの表示も可能だ。

気が向いて、チャレンジ?(というほどでもない)される方は、ぜひ。


西穂独標にも出かけた 8月10日

2015年08月17日 20時23分51秒 | 

9日に乗鞍岳に行ったが、翌日10日には西穂独標へ出かけた。

こちらは、途中の2156mまでロープウェイだけど、そこから標高差500m近くを歩いて登った。

ロープウェイでは、ザックの重さが6kを超えていて、追加料金300円を片道分徴収された。

考えて見れば、水1.7L、ポール(無線もしないのに持っていた、軽いけど)弁当、カメラをザックに入れたままだった。

水は、ロープウェイ駅の水場で汲めばよかったし、カメラは首にかけておけば、追加料金は要らなかったか!!と、ほんの少し後悔した。

朝は、天気も良くて、笠ヶ岳が青空に映えて見えた。

新穂高ロープウェイの展望台から北アルプスを眺めるだけでも価値がありそうだ。

【笠ヶ岳が青空に映えている】

残念ながら西穂山荘へ到着する頃には、曇っていて、ガスが迫ってきた。

【独標にガスがかかってきた】

途中で濃いガスに包まれたら、下山を決めていたが、どうにか独標直下まで到着。登るのは怖いので、少し休んで引き返した。

軽装の登山客も子供も独標を目指していた。行ってみるか?とも思ったが、登山が目的ではないので。。引き返した。

じゃあ、何のために??ロケハンと写真!!

【ガスが切れた合間に撮影】


ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店

2015年08月17日 00時20分14秒 | ラーメン二郎、他

平湯から帰って来たのは11日。到着は新宿バスターミナルだ。

ここまで来たら寄るしかないと、スマホのNAVIを徒歩にセットして・・西新宿7-5-5へGOだ。

到着したのは、ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店だ。

丁度昼過ぎで一番飲食店が混む時間。噂には聞いていたが・・「いつ出かけても席が空いている!」は、本当だった。

頼んだのは、「大ラーメン」850円だ。これも、「量はあまり多くない」という情報があったから。

出てきました、ニンニク、油の「大ラーメン」どちらかと言うとサラリとした汁だ。背脂がタップリ乗せられている。

豚の香りがして美味しそうだ。確かに大にしては、藤沢あたりの普通盛りと同等だ。

旅先でコッテリラーメンを食べられなかったせいか・・実に旨く感じる。

やいや、都会の喧騒から逃れた旅だったけど、この好きな物がいつでも手に入る便利さは、またよいものだ。さて、どっちを選ぶ?

いずれにせよ、美味しく頂いて店を後にした。このみせは、のどかな空気が流れているなあ!

これは、他のラーメン二郎では味わえない雰囲気だ。

新宿へ寄る機会があったら・・食べてみてください。

[二郎の中では、麺は柔らかめだ]


工人舎PM1復活

2015年08月15日 11時12分48秒 | PC設定・修理

昨年2014年の東京UHFコンテストで液晶を割ってしまった、山岳移動用350gというマニアックな工人舎のPM1というパソコンの顛末だ。

現在、工人舎はパソコンの販売も止めてしまい事業の実態は不明だけど、なぜかHPやサービス情報の更新がされているのが不思議。

一体、活動の実態はどこにあるのだろうか?

話を戻すと実は、このパソコンPM1は、オークションで1万程度で仕入れていて、全3台を所有していた。

1台目:液晶が割れた(ただし電源コネクタ不良だった)

2台目:正常

3台目:ジャンク品(起動しない、電池への充電できない)

なので、1台を破損しても余裕で、ま、いっかと楽観していたが、それから2週間後に2台目も落下させて、しかも悪いことに、液晶割れ!!で窮地に陥ったわけだ。

3台目を得意のDOSツールを使って復帰させれば?と思ったけど、BIOSの設定が分からず苦戦し放置してあった。

そんな折、PM1の代替機として見つけたのがWindowsタブレットだった。

それでも、PM1を復活させるぞ!

夏休みを利用して、PM1の復旧を試みたので、メモを残しておく。

USBのストレージは、PCの電源ONの前に接続しておく。

→BIOSがUSBを認識して起動ドライブをどれにするか設定できる。

→最初、USBメモリーのDOSで起動させた。この結果、CD/DVDで起動できるのを確信した。

MBRが、破損していて起動できなかった。

→testdiskという便利なツールで復活させた。

→まずは、OSを外付けドライブからインストール

→しかし、MBR破損のために素直には起動しなかった。

→testdiskでmbrを修復、BIOSのBootドライブをC:に設定。無事に起動する。

ここまでで、OSインストール完了。

無線LAN、bluetooth、タッチパネルが使えない。メーカーサイトでは、更新されたドライバーだけが公開されている、

→そこで工人舎サイトにあるWindows7用のドライバーを使ってみた。無線LAN以外は、うまく行く。

→無線LANは、ネットでSD8686ドライバーを探す。かなりヒットし良さそうなものをダウンロードする。

→ドライバーは、問題なかったが、無線LANを捕捉しない。

→「 “Wireless Zero Configuration” 」を動作させる。

【左が設定を完了したPM1。右は、みての通り液晶が割れ画面表示できないPM1。QSLも比較のために置いてある】

PM1とタブレット端末の2台持ちになったが、

老眼が進んだ今では、タブレット端末のほうが見やすい。

PM1の軽量、コンパクト性も魅力である。しばらく、PM1を使ってみる予定。


乗鞍岳ハイキング

2015年08月14日 18時28分46秒 | 

乗鞍へ出かけた。2700mの畳平(たたみだいら)まではバスで向かう。剣が峰3026mまでは、標高差300mだけを歩いて出かける。

気軽な街行きの格好でも十分大丈夫?とも思えるが、肩の小屋から先は石のゴロゴロした普通の登山道だ。

8月9日は、空気も澄んでいて本当に綺麗な景色だった。

[畳平直下のお花畑を入り口から見る]

[平日のせいか人は、まばら]

[コロナ観測所への上り口付近]

[肩の小屋で休んで、いよいよ本格的登山道に入る。肩の小屋も小さくなってきた]

[乗鞍エコーライン(長野側)を畳平へ向かうバスが見える]

[剣が峰も近づいてきた]

[剣が峰直下の登山道から眺める御嶽山]


乗鞍岳剣が峰移動運用 岐阜県高山市

2015年08月11日 16時59分59秒 | 山移動

9日は、平湯温泉を基点として乗鞍、畳平へ向かった。バスターミナルのある畳平は、標高が2702m。

すでに高山病を起こす標高だ。果たして3026mの剣が峰に到達できるのか?

ま、今回は無線する元気があれば運用と思っていた。一旦、お花畑へ降りて周回したあと、ゆっくりゆっくり登っていった。

肩の小屋では、お汁粉を食べて、慌てずに剣が峰を目指す。

[休憩した肩の小屋を過ぎると剣が峰へ本格的な登りが始まる]

[岩のごろごろした登山道、急な登り、途中で休憩してる人も]

ゆっくり登ったおかげで、いよいよ剣が峰が目前に迫ってきた。

ここまで、ことさらゆっくりを意識して登った。おかげで、高山病の症状に見舞われることなく無事に到着だ。

まだまだ、余力がある。そこで、山頂直下のスペースでアンテナを繋いでみると、9エリアのコンテストか?思わず参加局1局に声をかけた。

[剣が峰まで標高差20mは、ない]

山頂直下のスペースでは、通行の邪魔になるので10mほど下りて13段コーリニアアンテナを上げた。

受信してみると、ん?猿島郡の移動局が聞こえてくる。こっちは5Wだし、聞こえるだろうか?と心配しながら呼んでみると、応答が返ってきた。

無事に交信終了。3000mの力か?

[運用地からの眺望。遠くには、笠が岳、槍ヶ岳や穂高連峰、白いドームは、コロナ観測所、剣が峰を目指す登山客]

リグ:FT817,5W周波数:433MHz 

アンテナ:13段コーリニアアンテナ

移動地:高山市 乗鞍岳剣が峰移動

交信地域:1,2,3,9,0

弱い電波を取って頂いた皆さん!ありがとう!


フィールドデーコンテスト参加結果

2015年08月07日 17時52分13秒 | コンテスト

某山域から参加したフィールドデーコンテスト!

2012年、同じ場所から5エレ八木、5Wで参加したが、

今回は3エレ八木、10数Wだ。

なぜ、3エレに八木に切り替えたか?・・ビームが切れすぎるからだ。しかし、電波の飛びの傾向は如何ともし難い。

つまり、この山域、北には異常に飛ぶけど、西はサッパリだ。それもそのはず、西は丹沢山塊が迫っているしな。

それでも、ここの飛び面白い!

マルチ取得の結果は下記の通り、岩手局同士がコンテスト中に情報交換しているのも聞こえ・・呼んで欲しいなと思ったら暫くして声がかかった。

この飛びならば2エレでも十分かもな。

[マルチ取得状況]

この設備での局数は・・

そもそも、当日中に200局を超えると思っていたが、超えることが出来ず、設備の不調と思った。

しかし、前半戦で秋田から声がかかったし・・不調にしては不思議だと思った。

が、あまりに呼ばれず・・完全に撤退ムードとなってしまう。

結局、翌朝もあまりに少ない局数に撤退を決断。スコアは下記になった。

[調べてみると]

帰宅して2012年の結果を確認してみると、200局超えは6時間後だった。(この大会、6位入賞だったけど局数だけでみると僅差の3番目だった

やはり、それと比べても、今回は局数が落ちている感じで、来年以降四大大会の参加方法を考える時期に来ているかもな、


フィールドデーの帰りにラーメンショップ練間@上溝に立ち寄る 8月2日

2015年08月07日 05時23分11秒 | ラーメン二郎、他

フィールドデーコンテストを早々に切り上げて、帰り道、どこへ行くかと思えば!

朝7時からやっている「ラーメンショップ」だ。無線で相州アルプスに出かけるときに必ず通る道沿いに気になる店があった!!

なぜなら、その店は、いつ通っても席が一杯!場合によっては、行列も出来ているのだ。

こんな「ラーショ」は見たこと無い!一度は立ち寄らねばと、思っていた。

到着は、朝の10時過ぎ。昼でもないのに相変わらず席は満杯!!「一体どういうこと?」見るからに普通の「ラーショ」しかーし、店には店員が4人もいる????普通は一人か二人だろ?

席が空いてなかったので店の中に置いてある丸椅子に座る。何を食べるか迷ったけれどネギラーメンの中を頼んだ。

[らあじゃん、にんにくも正統派ラーメンショップだ]

ついに登場!ここまで、人気の理由が全く理解できていない!!

ったよりもサラサラなスープ、一口すすると、どちらかというと淡白な味だ。確かにネギが旨い。

一番驚いたのは、麺の量だ。普通盛りでは、普通のラーメン屋では少ないだろうと思って中盛りにしたが、実は途中で食べきれるか不安になった。これで750円。

普通のラーメンならば450円だ。人気の秘密は万人受けする味と安さということのようだ。

まだ10時半なのに、客が次から次へ訪れる!!こんな時間だ・・朝飯?昼飯?ちなみに私は早すぎる昼飯だった。(朝飯を山で食べたーー)


2015年フィールドデーコンテストに参加 8月1日-8月2日 しかし、参加局数減った

2015年08月02日 17時00分39秒 | コンテスト

久しぶりにFDコンテストに本気で参加しようかと思ったが、6mが不調でリニアアンプHARDROCK50が・・6mで動作せず。

「今回も参加を見送るか?」と投げやりに思っていたが、コンテストの当日8月1日、試しにFT817を接続してみると・・HARDROCK50は、なーーんと、ちゃんと動作してしまった。

となるとHARDROCK50のハイバンドの調子が悪いと思ったのは!!KX3のせいだったのか?ELECRAFTへ修理に出すか!!

すると、ま、まさか、アンテナの不調と認識していた事もKX3の不調のせいだったのか?

と、近くの公園で3エレHヘンテナを組み立ててFT817で送信してみると、確かにきっちり動作する!!

というわけで、FDコンテストへ向けて慌てて家を飛び出した。

途中のスーパーで酒と1Lのアイスコーヒー、1k超えの氷を買ってザックに詰めて、発砲スチロールのクーラーボックスも持って上がったので、無線設備も含めて総重量は軽く20K越え!

さすがに、足もヨロヨロ、汗もダクダク、疲れきって到着した。

が、山で静かに頂く酒は、格別だった!!(ただ、雷鳴が響いて黒雲が東側1kくらいを通過していて・・こっちに来ないかと少し怖かった)

いよいよ、参戦体制が整った。

今年は、18時開始で一体どんな戦いになるのか?全く予想もつかない気がした。

[不調と思い調整を追い込んでなかった3エレHヘンテナ!・・50.5-51MHzではSWRが1.0だった]

参加は、電信電話50MHz、出力10数W、アンテナ 自作3エレHヘンテナ

【いきなり所感】

  • 本当は、8月3日を休みにしてフル参加したかったが、週末の会議の資料の締め切りが8月3日中なので、朝7時頃に下山を開始。(あーー、静岡に戻らねばならないし)
  • かつて、フィールドデーを戦った仲間もおらず、なんと言ってもシングルバンドは、参加局が少なすぎて隔世の感。フィールドデーの6mで500局超えで雌雄を決して戦った日々が懐かしい。
  • 正直、東京UHFや関東UHFの6時間で300局前後程度あると、かなり楽しめる。これからも、コンテストは局数は減り続ける?3年前より2割減!!
  • リニアも自作3エレHヘンテナも調子よく・・かつては箱根大観山から50Wで一度もなしえなかった03,04,08の確保がかなり簡単に出来た。(3年前参加の時は5Wでも同様)
  • それでも、10数Wながら200局チョット、17マルチ程度は確保した。来年からは、富士山か・・にでも出かけて参加するか。(単身先にログを持ってきてないので・・正確な数字は忘れた)
  • それでも静かな山の生活は楽しい。山では誰にも会うことはなかった。イノシシ、クマが怖かった。但し、全身ブヨに喰われて腫れているわ。副腎皮質ホルモン剤で手当て中。

【早朝に見えた大山と大山三峰、湿った空気のせいでボンヤリと見えた。山の朝も素晴らしい。】