Dum Vivimus Vivamus.

猫鯖の一竜騎士の日常。

あけましておめでとうございます。

2008-03-31 | FF11
気が付いたら年も明け、春が来ようとしております。


もう来てますかそうですか。




ごぶさたしております。

この数ヶ月(半年?)、いろんなことがありました。
なんかいつもこんなはじめ方ですね。
芸が無くてすみません。

では、いつものように近況を。



・ウィルムアーマー一式。



竜AF2が揃いました!

蒼々しく凛々しいりゅーさんとなりました。
8割がた思い込みのようです。

写真はザルカバードにて喜びに満ち溢れながら一式を装備しているところです。
浮かれすぎて、このあとすぐにコンデム食らって死んでました。


いやはや、足掛け2年の長い付き合いでした。

裏も続けるかどうか迷ったんですけど、結局続けることにしました。

コンプまでご一緒してくださった皆さんへの恩返しとか
3年近く(!)やってるのにコンプできてない人のためにとか
理由はいろいろとつけられるんですが

やっぱり大人数でなんかするのは楽しいです。
これがいちばんの理由ですね。

せっかくのオンラインゲームですし、こういうところで楽しまないと。




・銘入りバーミリオクローク。



フレの赤ネコさんが裁縫70こえたーとおっしゃってたので
かねてから溜め込んでいたダマスク織物を縫製していただきました。

やー、いいですね。銘入り。
どこからともなく気合が入ります。


ほんとはメインで着たいトコなんですが、ヒュムに着せるとなんかダサいので
現在ウチのタルタルが着用中です。

今では立派なタラコとなりました。



・忍73に。



前々回くらいのエントリで、忍者でも上げときゃよかった なんて書いてますが


上げちゃいました。


もうじきカンストです。はやいはやい。
アトルガン入ってから、時給5000くらいが普通になっちゃったようで。
毎回すげえ稼いでるなあと思いながらパーティしてました。


で、ここまで上げた忍者ですが、75にしたら保険稼いで封印するつもりです。

からくり上げるために格闘メリポを振りたいので
もーほんとにそれだけのためですね。

あとはお手伝い用かなぁ。
りゅーさんでお手伝いだと毎回遠慮されちゃうんですよね。

ヒーラーもできるアタッカーなんだけどなー。



あとは アルタユ行けるようになったよー、とか
ダスク手買ったよー、とか
サラソクラットかっこいいよー、とか

まーそのへんの割と雑多なトコになるので、割愛ということで。


ではでは。また半年後に。