稲毛海岸からのダイヤモンド富士情報 と美浜の鳥や花

花見川河口に沢山の冬の渡り鳥

花見川河口に飛来しているお鳥さんたち10月2日のは冬の渡り鳥ヒドリガモを
見かけましたが、主にウミネコでした。ニアーニャーと言う泣き声が

沢山聞こえました。10月28日にはその泣き声がピーピーに変わり

白い鳥はユリカモメに変わっていました。検見川浜の岸壁沿いにはヒドリガモ、

沖合いには潜水しても餌の取れるキンクロハジロが確認できました。

未だオナガガモは確認できません。稲毛海浜公園の池には未だ飛来確認

出来ていません。今稲毛海浜公園の池にはカルガモの家族と松の木に

アオサギが来ています。



検見川浜で綺麗に撮れたユリカモメの写真です。嘴と足は寒くなると
もっと赤くなります。来年の春北に帰るときは頭が黒い夏毛になります。

10月28日検見川浜から花見川河口渡り鳥
10月2日検見川浜から花見川河口の鳥
年賀状部品
カレンダー作り:自作
写真販売サイト情報

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美浜の散歩道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事