うさぎのあしおと

おっとりしてて、甘えんぼ。
クゥちゃんともちりこのほのぼの便り。
でしたが、現在は手作り記録。

カシミヤストールでポンチョ

2012年05月14日 | もちりこの趣味
リメイクがけっこう好きな私。
新しく何かを作るのも好きですが、使わなくなってしまったけれど上質なものがもったいなくて
何かにできないかな~と考えるのも好きなのです。


今回は、カシミヤの厚手の大判ストールを、ポンチョ(ケープ?)にしてみました。



これが、何も言わずに着ていって友人や母に会っても、
「あら~いいのじゃなーい」 などど言ってもらえたので、我ながらヒット作です。
ストールをリメイクしたと言ったら驚かれました。

それに、Jr.を抱っこすることもあるママである私にとっては、子連れ外出にも使いやすいことが
更なるお気に入りポイント。
子どもを産んでも、いかにも実用性重視!みたいなカジュアル一辺倒な装いは好きでなく、
今までの延長で着られるものを着たいと思っています。


ケープは、腕を通さずに脱ぎ着できるので、抱っこひもの装着が気楽にできる点が良いです。
それと、私のストールはかなり大判だったので、前に垂れている部分も長いので
抱っこしている上からベビーをすっぽりくるむこともできちゃいます。
こんな感じです。



自分の首の前でボタンを留めているので、ずれることもなく、寒くもなく、
さらに抱っこしているJr.を温かくくるんであげられます。
素晴らしい~


ちなみに、フリルのように衿部分を外側に出して着ても良いし(最初の写真)、
内側に折ってフェミニン度を控えた着方もできます(↓)
ボタンをとめなくても、普通にストールを羽織るより、肩からのずり落ちがずっとマシです。



学生時代に買ったストール、10年以上たちますが、ここ数年は滅多に使わなくなっていました。
ダウンのコートを買うと、カシミヤのストールは出番が減ったのです。
普通のコートを着たときも、ダウンの軽さに慣れると、いくら暖かくてもこのストールを巻くと
重たくて肩が凝ってしまって。

それでも、使ったときには丁寧にブラッシングして保管していたので、
毛玉はなく、光沢もあり、毛足も綺麗なままでした。
色も好きなキャメル。
何とか使いたいな~と思っていました。

ベビーがいると、しばらくは優雅に羽織るスタイルはしそうになく・・・
考え付いたのが、肩から羽織ってもズレ落ちないストールにすれば良いのだということ。
そこでギャザーやタックをいれてあれこれやってみて、落ち着いたのは前をボタンで留めて
ケープのように着るスタイルでした。

厚手の生地ならではですが、コートみたいにしっかりしているので
本当にポンチョみたいです。暖かいし。


使わなくなった大判ストールがあったら、こんなリメイク、オススメです!
グログランリボンと飾りボタンをつけるだけで、完成です~

大まかな作り方。
1、ストールの端から衿にする部分を10~15cmほどの位置に決めてしるしをつけておく。
2、タックを入れる幅を決め、1でつけた印の線上にタックを入れ、待ち針。
3、グログランリボンを置き、待ち針を刺しなおす。その後、仮縫い。
4、タックを固定するように透明な糸、またはストールと同じ色の糸で縫う。縫い方は伸縮性を保つため、ジグザグや返し縫いなど。
5、出来上がったら、飾りリボン(今回使ったのはチャイナボタンです)を、胸元になる位置につける。




ベビーグッズ じゃんじゃん製作

2011年06月08日 | もちりこの趣味
出産を間近に控え、里帰り中のもちりこはベビーグッズを色々と製作中です。

今日は「おしゃぶりホルダー」と「スリーパー」です


おしゃぶりホルダーというのは、おしゃぶりにつけるキーホルダーのようなものらしい。
りぼんの端をおしゃぶりにつけ、反対端のクリップを服につけておくそうです。
先輩ママさんが、口からおしゃぶりが外れても地面に落ちなくて便利、と言っていたので
作ってみました
クリップホルダーというものと似ていて、クリップはベビーに色々と使えるアイテムだということが
ここでも判明です~




男の子の予定だし(違ったら本当にびっくりです)、もちりこハズバンドは野球が好きなので
ベビーにも将来野球好きになってもらえたらな~という願いを込めて、
ベースボールのマスコット(?)をつけました。
本物の白いレザーに、赤い糸でステッチを施した本格派です

ちなみに、赤い糸のステッチとステッチの間のスペースを『スイートスポット』というそうで、
選手のサインがここにあると素敵なんだそうです。
ベビーが生まれて男の子と確認した後で(笑)、スイートスポットに名前を書いてあげようかなと思っています


                     


スリーパーというのは、私もこれまた幼い頃~小学生の頃まで使っていましたが、
着る毛布、みたいなものです。
夜寝るときにお布団がはがれてしまっても風邪をひかないように、
ブランケットやタオルケットに首と手を通せるようにして、着るのです。

ベビー用のものは、かぶせて着せるのが大変なので、前後がバラバラになっていて
スナップボタンで止めるようになっています。
売り物を参考にしました・・・


ベビーのものは、こんな感じです。



↑スナップボタン。



もう少し大きいものは、小学生くらいでも膝丈で着られそうなサイズです。
こちらは首と腕を通す穴があるだけの、シンプルな作りです。





実は、このスリーパー、無印良品の大人用シングル綿毛布を加工して作りました
なぜって・・・ふと立ち寄った無印で、あまりの気持ちよさに買ってしまった毛布ですが
赤ちゃんにも使わせてあげたい!!と思ったので、ベビーサイズに作り直したのです。
紹介したスリーパーの他に、ベビー用の毛布もできました。

大人用のシングル毛布1枚から、半分の面積でちょうどベビー毛布が1枚でき、
残りの半分でベビー用のスリーパーと、もう少し大きくなってから使える子供用スリーパーが1枚ずつできたのです。
セールで1500円で買った毛布が大変身です

でも、値段より肌触りに感激な毛布なんですよ~
私達大人も寝具として使っていますが、ぬっくぬくで冬は幸せでした




さて、次回の更新はいつになるやら。
また何か作れたら、記念にアップしたいと思います




お料理に夢中な一日

2011年04月14日 | もちりこの趣味
珍しい連日更新!

気分がのって、お菓子などを作りまくりの日のことです
それも、ベジタブルスイーツ。クゥちゃんの好きだったニンジンを使いましたが・・・
きっと砂糖や油が入っているので、彼は食べられなかったでしょうね。

それではエントリー紹介

1、キャロットブレッド。要はにんじんのケーキです。
2、かぼちゃマフィン。さつまいもバージョンが気にいっていたので、かぼちゃでも。
3、にんじんとリンゴのジャム。

番外編、今日ではないけれど、先日初めて作ったプリンも載せちゃいます。



まずは、1のキャロットブレッド。

にんじんのすりおろしと、ブラウンシュガーにシナモン、ナツメグ、クルミが入っています。
ちょっぴりスパイシーな香りのする、朝ごはんにもぴったりなもの
全粒粉で作ると尚良いのですが、なかったので今回は小麦粉です

焼き上がりはこんな姿ですが


キューブ状に切り分けると、ちょっぴり可愛らしくなります。
朝ごはんなら、2つか3つかな。それとヨーグルトかな。






続いて2のかぼちゃマフィン。

これ、もちりこが朝食用によく焼くマフィンやパウンドケーキの一貫ですが
私は簡単にホットケーキミックスを使って、おかずマフィンやおやつマフィンを焼いています。
昨年の秋にさつまいもで作ったら夫にも好評で、甘いおやつマフィンだけどヘルシーなところが気に入っていました。
そこで、今度はかぼちゃで作ってみました。



おやつ系ですが、甘さを控えめにして朝食に向くようにしています。
生地にもかぼちゃを練りこみ、ブロックのままのかぼちゃも入っていて食感を楽しめます。
砂糖はブラウンシュガーを使い、油分はバターではなくオリーブオイルです。
黒ゴマが見た目にもアクセント。



エントリー3は、にんじんとリンゴのジャム。

ジャムを作ったのはたぶん初めてなのですが、先日実家に帰ったときに母から野菜ジャムの作り方を
教わってきたので、挑戦してみました。
固いパン + バター + ジャム というのが大好きなもちりこ。
つい食べ過ぎて太ってしまいますが、ジャムをヘルシーにすることで気が紛れるかな・・・と

にんじんとリンゴを乱切りにして、レモン汁と煮立たせています。




砂糖を直接にんじん、リンゴと煮詰めるのではなく、カラメルソースとして別に作るというものでした。
シナモンを入れてから写真を撮ったので、何だか色がまだらです。



出来上がりはこんな色になりました。カラメルソースと混ぜるから、色が濃いですね。

 



最後の番外編は、プリン。
オーソドックスなプリンで、作り方も至ってノーマルでした。



甘めでしたが、初めてなのに“す”が入ることもなく、けっこうおいしくできました


お菓子を作るのはいいけど、食べすぎ注意ですよね

トラプントキルトに挑戦

2011年04月13日 | もちりこの趣味
1ヶ月に1度の更新、できるかしら

とりあえず、今回も手芸ネタを扱ってブログの更新を試みました
完成したのが嬉しくて、お披露目したいだけですが、クゥちゃんネタもおまけであるので
どうかお付き合いくださいね



今回は、3ヶ月かけて製作した、もちりこ初のトラプントキルトです!!
2枚の生地に綿をはさむキルトの中でも、こういう真っ白なものはホワイトキルトと呼ぶそうです。
私はキルトに詳しいわけでもなく、素人なので違っていたらごめんなさい。

トラプントというのは、アンテプリマのバッグのシリーズにもありますけれど
ぷくぷくっと柄が膨らんでいるキルトのことのようです。

今回のキルト、正方形で120cm四方くらいの大きさなのですが
編み物より楽だろうと思って始めたら、実は編み物より大変だったのかも・・・という感じでした

とりあえず、全体像はこんな感じです。
携帯で撮ったので小さいですが・・・ブログに載せるならカメラで撮ればいいのですが
横着な私。。




私が小学生の頃、家庭科でそろえた裁縫箱にはチャコ鉛筆という
水色とピンクの色鉛筆みたいなものがあるだけでしたが、
今は便利なもので“水で消えるチャコペン”とか“時間がたつと消えるチャコペン”などもあるのですね。
びっくりです。

キルトに下絵を描いて、それをチクチクと縫って柄を仕上げるにはかなりの時間が必要。
こすると薄くなってしまうチャコ鉛筆では無理だなぁと思い
水で消えるチャコペンを購入して使いました。

本をコピーして柄をトレーシングペーパーに写し取り、
それに裏布を重ねて柄を布に描き取り、
綿と表布を合わせて固定し、
いざチクチク開始。ひたすらチクチク。とにかくチクチク。

斜めの線とか、格子の部分とか、柄とか、まぁとにかくよく手縫いでできたもんだと、我ながらびっくりです。
いったい何メートルの糸を使ったんでしょうね。


 


周りにふちをつけたら、柄が浮かび上がるように裏から綿をつめて、
それでようやく完成しました~






クゥちゃんネタは何かと言うと・・・

どこかにこっそりとクゥちゃんを仕込みたくて、
真中のハートの中に小さく刺繍してみました

こんなところにまでクゥちゃんたら、出しゃばっちゃって~と
夫にちょっぴり笑われてしまいましたが
クゥちゃんがいるとキルトが優しくなるように思えて、私は気に入っています


ようやく春らしい気候も感じられるようになったこのごろ、
明るい色の服を着てお出かけしたいですね
今年は桜のお花見も自粛ムードのようですが、近所でささやかに眺めています








ティーコゼ

2011年03月17日 | もちりこの趣味
久しくブログを更新せずにいたら、どんどん面倒になり・・・
気付けば4ヶ月も放置していました
もちりこには色んなことが起こっていますが、とっても元気です

あまりにも恐ろしい東日本大震災、なんとも不安で落ち着かない日々ですね。
皆さま、ご無事でしょうか。

あまり外出したり遊びに行ったりする気分になれないし、
家にいるとニュースはつけっぱなしです
停電中はテレビも消えますけど。


ちょっと心が和むような、手作りものを紹介しようと思います
夫には、帽子?と聞かれてしまいましたが・・・





ティーポットが冷めないようにかぶせる、ティーコゼです

地震のあった日、私は朝からチクチクしていて
このティーコゼを完成させたのでした。
出来上がって、うとうとまどろんでいたら揺れが・・・
そこからはまぁ大変でした

完成させて水洗いして、干しておいたら地震で逃げたので
翌日帰宅してみたら、しわしわになっていました。
その時のままの写真です


ティーコゼ、前から必要性を感じていながら買わなかったので
ついに作ってしまったという感じです。
でも急に思い立ったから、家にあったもので作っちゃいました。
赤いベルベットに、焦げ茶色のレースリボン、赤いポンポンを持ち手に。

夏は暑苦しく見えるかも・・・という予感もありますが
今はベルベットの温かみが気持ちを和ませてくれるように思います
キルト綿を挟んであるので、多少は保温してくれそう。

出来上がってからバタバタな日々だから、まだ使っていないけど
気持ちを落ち着けるためにも、週末くらいゆったりしたティータイムを作ろうかな


クゥちゃん、お月様から私たちのこの災難を見守っているかしら
クゥちゃんのいるところは安全だよね。よかった。

クゥちゃんが生きていたら、癒されるだろうなとか
地震のとき、一緒に避難するのに色々と工夫が必要だろうなとか、
それだったらクゥちゃんはお月様にいてくれて良かったのかもとか、
いろいろ思いました。


日本全体が、はやく落ち着きますように。
みんな安心して暮らしながら、復興に向かっていけますように。
春になると共に希望の光が見えてきますように

うさクッキー、焼きました

2010年11月19日 | もちりこの趣味
オーブンレンジを買い換えないと無理だと思っていたクッキーですが、
どうしても食べたくなって、小さなレンジ兼オーブンで挑戦してみました

ぴーtanさんから頂いた可愛らしい“うさクッキー”の型。
今までクッキーは冷やして切るタイプか、スプーンで落とすタイプしか
作ったことが無く・・・
小さい頃に母と一緒に作った時しか、型抜きクッキーは焼いたことがないのです



薄くのばしてから冷やして、固くなったところで型抜き・・・
したつもりなのですが、なかなか綺麗にうさちゃんが切り取れず
けっこう難しいことがわかりました
時々、うさちゃんの前足がクネっと曲がってしまったり(写真中央のウサ)
しっぽが取れそうになったりしました。


そこで、そんなに何時間もオーブンを待たせておくわけにいかないので
何度かに分けて焼くうち、3回目の焼き時間からは、
諦めてナイフで切った△バージョンや、
丸めて平たくしたソフトクッキータイプへと、アレンジしてしまいました




今回は急に思いたったこともあり、以前から一度やってみようと思っていた
ホットケーキミックスを使って簡単に作るクッキーのレシピで作りました
結果としては、簡単においしくできたのだけれど、あんまり甘くない・・・
もっとお砂糖やハチミツを入れるか、チョコチップなどを混ぜ込まないと
クッキーにしてはあっさりしすぎかな~という感じでした。

でもでも、多くはないとはいえ“うさぎさん型のクッキー”が焼けて
大満足です
嬉しくなって写真を撮り、さっそくブログで報告することにしたのでした~


                           


ついでに、最近初挑戦したパッチワークの作品も掲載しちゃいます




フランスのアルザス地方を旅した時に、Beauvilleという
テーブルウェアのお店の工場に立ち寄りました
そこのファクトリーショップで端切れなどを買ったので、
それを使ってティーポットを置くマットのようなものを作りました。

まずは図案を考え、生地を切って並べ



順番に縫い合わせていき、綿をはさんで裏をつけて、淵を囲めば完成です。



今までは100均で買ったコルクのマットを熱いものの下に敷いていましたが
これでちょっぴりオシャレな空間ができそうです



透明なガラスのティーポットを置くと、ブルーの柄が綺麗に見えます
小さな端切れをつないでいくのはカーナリ面倒でしたが、
またいつかやるかも・・・と思いました。

ガーデニンググッズ

2010年09月18日 | もちりこの趣味
ベランダでプランター2つだけの、小さなガーデニングを試みているもちりこです

育てているのは紫蘇、イタリアンパセリ、最近種まきしたルッコラ
あとは何故か実家から持ち帰ってしまったゼラニウム。


もうすぐハワイ旅行
1週間留守にするので、水やりお助けグッズを購入しました。

ペットボトルのキャップ部分に取り付けて、こんな感じで使うものです


   

緑色のコーンみたいですが、細いスジのように溝がついていて、
画鋲で小さな穴を開けて土に差し込んでおくと、
土の乾き具合に応じて少しずつ水が出るのだそうです。

様子を見ないとうまく使えないと思い、8月の終わりごろから使っています。
最近は涼しくなってきたので、水の減り方も少し遅くなりました。
この分だと10月には、1週間のあいだプランター1つに500mℓペット2本で大丈夫そうです。


                         


あと、最近NHKのアサイチという主婦向け番組で見て作ってみたグッズ。
ペットボトルのキャップ付近に、これまた画鋲で穴をいくつか開けるだけです。
手元に500mℓしかなかったのですが、これは1ℓのボトルの方がよさそう。




水を入れてキャップを締めて、画鋲の穴のあたりを下にすると
ジョウロのように、シャワー状に水やりができるのです。
こんな感じ





すごーい。簡単なのにスグレモノ。

緑のコーン君を使っている間は、水やりをするのではなく
ペットボトルが空になったら水を足す、という感じなので
実はスグレモノ君の出番は最近ありませんが・・・

室内からベランダまで水を運ぶ場合は、こぼさずに運べて、そのままシャワー水をあげられて
便利なことは間違いないと思います





エクササイズ

2010年09月03日 | もちりこの趣味
9月になったのに、まだまだ暑いですね

涼しくなったら運動でも始めよう~と思っていたもちりこですが、
体力の衰えを感じ、9月になったことだし!と気合を入れて、エクササイズを始めました


うさ友さんの“ナッツ母さん”が、トレーシーメソッドを始めて
ますますマドンナに近づいているとの噂。

えー!すごい!私もがんばらなくちゃ!

と、単純な私はすぐに影響されて、自宅で出来るトレーニング本を買いに行ったのでした。


ホットヨガに2年ほど通っていたので、SHIHOトレあたりがいいかな~ヨガだし。
と思っていたのに、行った本屋さんでは2軒とも置いていなかったのです
仕方なく、

まぁ似たようなものかな?これでいっか。

と購入したのがこのモムチャン・ダイエットという本です




パラパラとめくった感じ、激しいトレーニングというよりは
ちょっとしたエクササイズで筋力アップという感じの内容だったので、よしっと。

一応読み物としての本になっていて、食生活から運動等に至る
ダイエットのアレコレが書いてありました。
今回、私はダイエットというより筋力アップ、体力向上を目的にしているので
無理なく続けられそうな15分のトレーニングがよさそうです。

で、さっそく2日間やってみたところ・・・


マジで筋肉痛になりました。

全身、くまなく!


これにはびっくり。
でも効果ありそうで嬉しい~

3日目の今日は、あまりに筋肉痛がつらいのでお休みしましたが
でも、治ったらまたやるぞ



友よ、幸せに!!!

2010年05月24日 | もちりこの趣味



もちりこの大親友が結婚しました。
本当に、おめでとう

結婚披露宴もとっても素敵で、二人がこれから築く家庭は
温かく、幸せに満ちたものになると確信し、心から嬉しく思いました。
私にとって、時に姉妹のような、家族のように大切な親友です。
お互いに幸せでいないと



そんな彼女の結婚祝いに、ネックレスを作りました
本当は、とあるイタリアのデザイナーさんのものを買いに行ったのですが、
ど~してもぴったりの色がなくて。
よくよく見ていて、作れるかも・・・と思い、自作してしまいました。

よく着ている服装に合いそうな色、彼女らしい色、初夏の結婚をイメージした色、
そんな色の石を一つ一つ選んで、組み合わせました




全体を見るとこんな感じです 2連の状態です。




全長150cmのロングネックレスで、2連、3連にしたり
4連にしてチョーカーのようにも使えます。
手首にぐるぐる巻けば、ボリューミィなブレスにも。


オシャレな友人なので、気は抜けない!ということで
チェコガラスや半貴石、本物のゴールドコーティングのパーツなどで
真剣そのもの!!集中して作りました~

結婚式の前に会った際に渡し、喜んでもらえました。
使ってね~



カルトナージュ デビュー

2009年04月26日 | もちりこの趣味
カルトナージュというものに、挑戦しました。
昔からある、フランスの伝統的な手芸のようなアートのようなもので、
ご存知の方も多いかと思います。

簡単に言うと、布を箱やノートに貼り付けるものですね。




表紙はこんな感じになりました
オリーブと白い花が続いている布だったので、
1冊ずつ、その柄を取り入れました。

裏から&広げて見るとこんな感じです

   


         


これ、実は・・・
1月にフランスへ行ったとき、巨大な生地屋さんにも行って、
布を買ってきていたものです。


上のノートのものは南仏のような明るい柄ですが、
若者やおしゃれなマダムが自分の服をアレンジしたり、
家の中のものを作るための生地を買いに集まるお店で買いました。

あとは、ボーヴィレという、日本のデパートでもインテリアコーナーに
売っている高~いブランドのものも。
ファクトリー併設のショップでは少しだけお買い得価格で買えました。

こちらのブルーです色違いで濃い赤も母が買っていました




これは大きなパターンのものだったので、広げると全体が分かります

  

素敵な柄でしょう?
裏に貼ったのは、家にあったものですが、淡いブルーの上品な柄で、
これもなかなか気に入っています。



でもこのノート、こんなにオシャレにするには勿体なかったかも・・・
私のお習字作品を貼り付けているノートだったのです。
おかげで外観ばかりが立派になってしまいました

  

ちょっとお恥ずかしいのですが
あ、いつぞやお披露目してしまった、墨絵のクゥがいますね
クゥに感想を聞いてみました。

どうかしら?


ほ ー 。 ぬ の は な か な か き れ い な ん じ ゃ な い か な ー く ぅ。

あ、なんとかフォローしてくれましたね。
お粗末様でございました