でんちゃりにのって…(2)

さえないWEBデザイナーの、日々のいろいろ…

お茶の間!(成田昭次)

2008年12月24日 | 男闘呼組
12月23日(火)

今日は、週末、半額レンタルのTSUTAYAで借りて来た『お茶の間』を見た。
一緒に借りた「きらきらひかる」は2巻とスペシャルがレンタル中。
この「お茶の間」は、2巻が欠品という状態だったが、どーしても見たくなったので、欠品でもいいや!と思い、思い切ってあるだけ(6本)借りてきた(:^_^A それでも1260円とお得。


このビデオは1993年発売ってことで… たぶん1992年の冬に放送されたんだと思うけど、当時は男闘呼組の成田くんが主演ってことでガッツリ見ていたドラマ(*´∀`*) まっ正直すぎるほど誠実で熱い男・薫に毎週ドキドキした記憶がある。

当然全話録画してたけど、ビデオだったから、DVDデッキを買ってダビングした時には当然のように劣化していて… かなり泣いた(-_-;)
なので今回はどーしてもキレイにダビングしたかった。




…が、さすがTSUTAYAのレンタルビデオだけあって、かなり太い横線がビラビラ(/o\)
2日間見るの我慢して冷蔵庫に入れてたけど、やっぱどーしても消えない線が数カ所。嗚呼...
仕方ないので、その状態のままダビングしながら見た。


でも面白かった。 久しぶりにドキドキした~(*´∀`*)  やっぱ成田くん好きだ~
当時は渡辺満里奈が本気で羨ましくて、毎回ヨダレ出るほど口開けて見てたなぁ~(笑)
でも14年ぶりに見たけど、やっぱ元気が出るドラマだ。 愛せる男だ。
こんな男はいないと分かってても… 憧れちゃうカップルだ。
坂井真紀演じるプーの気持ちも痛い程分かる。 そして泣ける。

間違いなく… 90年代の私のNo1ドラマだヾ(≧へ≦)〃

成田昭次ファンとして… やはりこのドラマは永久保存しなくてはいけない!
なんとしても… 2巻を探さなければ( ̄^ ̄)/


そういえば… 当時、(以前)一緒に仕事をしたことがある人の名前がスタッフロールに出てたのを見て、思わず電話してしまい 「今度ロケの時場所教えるから見においでよ」と言ってもらったのだけれど… それを考えただけでドキドキしてダメだった(/o\)
※もちろん、平日で仕事を休むわけにいかなかったという事情もあるけど… 正直、行く勇気が出なかった。
男闘呼組の出る歌番組には何度も行ったのに… 成田くん一人を見に行くなんて… 心臓が耐えられる自信がない(-_-;) だから、今でも成田くんのライブには行けていない。

でも、「お茶の間」を見たら、ムショーに成田くんの歌が聴きたくなった。
明日からipodで聴こう。会社でも聴こう。
ドキドキして腰が砕けるかもしれないけど… 来年は勇気出してライブにも行ってみよう。



最新の画像もっと見る