goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

宇宙の野菜?カリブロ花椰菜を育てる

2011年09月05日 21時38分53秒 | 植物
今日はひさしぶりに友達のYちゃんに会ってお茶しました。
数少ない友達の中でも唯一なんでも話せるのがこの友達であり、末永く大切に
したいなと思います。

前世では姉妹だったこともあり、また別の前世では親子だったということも
あるということですが。(スピリチュアルカウンセラーの先生いわく)



Yちゃん、今日はありがとう。
お互い色々とありますが、がんばって生きていきましょう。
行雲流水のようにサラサラと生きて行きたいものです。


辛い時はね、お互い様というか、なんでも話してください。
私もね、またしつこくない程度にメールとかさせていただきます。


いつもブログ読んでくれてありがとう。

そして、今日は素敵なプレゼントありがとう。
早速開けちゃいました。

すっごく良いバラの香りのするアロマの芳香剤、部屋がいい香りに包まれています。




       



そして、今日は珍しいカリフラワーの苗と「コレオプシス」という花の苗を買って
来ました。
カリフラワーなんて今まで一度もやったことないけど、なんか写真を見るとずいぶん
変わった形のカリフラワーなんで、おもしろそう、と思って・・・
きれーいな幾何学模様をしていて、芸術的な感じがしますね。
あの「ミステリーサークル」を思わせます。宇宙のパワーが秘められたすごい野菜だな。
なんて、この感想はあまりに大げさか。


どんな食感なんだろ。ちょっと食べてみたいなーと思って。
ちゃんと育つかなー。

カリブロ花椰菜(はなやさい)という品種です。


カリブロって、「カリフラワー」と「ブロッコリー」のあいのこみたいです。





10月1日(この写真だけ後日掲載してます。)





11月7日 (11月7日掲載)
やっと実が出来てきた模様。小さくて写真のピントがなかなか合いません。








そして、コレオプシス。秋に似合うシックな色あいです。(9月5日)
          








最新の画像もっと見る