建てるぞ!バイク部屋のある家♪

~我が家の奮闘記~

造作テレビ台

2008-10-23 | NEW HOUSE

テレビ台は造作です


 ←前平の家
はじめは上の写真のように、上部にも収納がつく予定でしたが
減額作業の中で消えていきました


しかし、我が家にはこちらの方が良かった
テレビ台・壁・照明・窓・・・この辺りがものすごく気に入っています。



さて、テレビ台の収納
入れてみると驚きの収納容量でした


左側にはCDなどを入れました。

CDだけで150枚弱。 想像以上に入りました!

未だに捨てないスーパーファミコン・・・
ソフトは桃太郎電鉄・いただきストリート、マリオカート、ドラクエⅠ~Ⅲのみ。
それだけの為に捨てずにあります


子供が生まれる前までは、ダンナと対決して遊んでました。
インドアな夫婦です



次に真中

とうとう買いました AQUOSブルーレイ BD-HDW22

いや~快適TVライフです
ビデオの時は、たくさん録画しているうちに、何がどこに入っているのか分からなくなり
相当なストレスでしたが、DVDというのは素晴らしいですね!!!

予約も簡単だし、CM飛ばすのも早いし・・・
引っ越す前テレビはあまり見なかったのに、最近はよくテレビを見るようになりました


ついこの間までブルーレイを下、その上にプレステ2を置いていたのですが
扉を閉めていると微妙にリモコンの反応が悪い・・・
なので、逆にしました。


奥にコンセントが4口
TV・ブルーレイ・プレステ・コンポがつながっています。




テレビの後ろにある穴からコードが出てきます

見事にスッキリ



コンセントはこんなところにもあります。
言われないと気付かない



最後に右

ここは、TVクリーナーやTV&ブルーレイの取説、スーパーファミコンのソフトを
置かせていただいてますが、長女のお絵かきや折り紙道具などの置場になってます。

自分の場所が嬉しいのか、お片付けが上手になってきました

ダンナは毎朝、裏が白い広告を長女の為にここに入れています

何か籠を置いてあげた方が、使いやすそうですね~~~



このテレビ台の木は、ウォールナットです

設計ではナラだったのですが、私がブログで
「テーブルはウォールナットにしようかな~」
と書いていた
ので、サプライズでテレビ台もウォールナットに変更していたそうなのです。


しかし結局水目桜のテーブルを選んでしまった・・・
建築士さんは、ちょっぴり残念だったようです
後で「サプライズになるはずだったんだけどね・・・」とお話してくださいました。


でも十分にサプライズです
テーブル見に行った時も、ウォールナットはかなり高価でした!



いつかリビングテーブルを買う時は、ウォールナット目指したいです




ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

玄関 収納庫

2008-10-22 | NEW HOUSE

玄関は壁一面収納庫になっていて、フラットなのでとてもスッキリしています

そしてキッチン壁面収納庫と同じく、無印のスチールユニットシェルフが入っています


まず、向って右の収納庫

掃除用洗剤や工具、傘立て、エコバックなどが入ってます。
傘立ては雨の日だけ、外に出しています。


下には近いうちにワードローブバーを購入し、上着を掛けれるようにしようと思います


確か玄関のユニットシェルフは2セットだけの話だったような気がしますが
3セット入ってました
@LIVINGさん、ありがとうございます


次に、2番目の収納庫

ここは靴を入れています。

高級靴屋さんのように?かなり余裕を持った陳列
↑ただ、靴が少ないだけなんですけど(恥) 子供の靴ばかりですよ


誰も特に臭い足の人はいないと思いますが、靴が大集結すればさすがに臭います
脱臭剤を置きました


最後に、左側

何も入ってません



一番上には傘
手の届くところに置いておくと、子どもが遊ぶんですよ

2段目はホウキ・チリトリ・バケツ・・・あまり使ってないですが


しかし・・・何も入ってないのに関わらず、この収納庫は一日数回、毎日開け閉めします
何故なら・・・

ポストに入れられた新聞や郵便物が・・・


ここに届くからです!

これは素晴らしきコストパフォーマンスのひとつで、かっこいいポストをつけようとすると
結構な値段がするそうで 
そのようなお金は掛けず、キレイにスッキリを実現!

雨でも寒くても、寝起きのだらしない状態でも新聞を取りに行ける
とてもいいです。



滑りの良い日は棚の右の方に届き、滑りの悪い日はポストの所に留まってます(笑)
今のところ、壁と棚の間に落ちた事はありません


玄関でのひととき・・・

玄関でお父さんの帰りを待つ長男(寝起き)  ↑私にしては上手く撮れたと思うお気に入り♪


しかし・・・部屋の延長のように玄関で過ごす子供たちの気持ち分かります

この、スッキリとした収納・天井の梁・微妙な明るさ・・・
気持ちがいいです







ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

今日のキャラ弁♪

2008-10-21 | キャラ弁
今日は保育園の遠足です

そして、今日はミッキー弁当



トマトのせいで、ミニーのようにも見える?


ミッキーがいいと言うから頑張ったのに、
長女「アンパンマンが良かった・・・」 ←今日はそんな気分のようだ



ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

初 洗車 ♪

2008-10-20 | NEW HOUSE
やっとこ散水ホースを購入しまして、新居での初洗車です♪




ホースはTOYOXオレンリーEXにしました。
通販生活で紹介されていたので
しかしホームセンターで買いました。


散水栓は2ヶ所。 塀の中と外、2か所あります。
 

塀の中の散水栓には、子どもが砂利を入れて遊びます
昨日も使う為、砂利を出すのが大変でした
(早くこの遊び飽きてくれ~~~





側溝のおかげで、洗車しても水が側溝に流れていきます! ←当たり前だが。
しかし以前、側溝がなかった頃を思うと、この素晴らしさに感動せずにはいられません!


ある工事中の、雨のあと↓


この頃には、サラサラと水が側溝に流れ落ちるなどという事は夢のようでした。
側溝に水が流れおちる音が感慨深いです。


側溝万歳



竣工間際に側溝工事が終了し、“止まれ”の表示も新しくなり
より明るい雰囲気になりました。  
傾いていた速度制限の標識も真直ぐになりました!

古屋があった頃↓





朝のデッキの次女ちゃん

「朝、デッキで飲む牛乳は格別でちゅ~


ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

ポタジェ?

2008-10-17 | ポタジェ?
なかなか新居の様子をお伝えしなくてすみません
新居の暮らしを満喫しております


久々にブログの更新!と思いきや・・・
どんなに新生活を満喫しているかを、お伝えする内容にございます


というのは、バジルを挿し木で増やそうと水に浸けていたら・・・



根が生えました (キッチンカウンターにて撮影白いカウンターは気持ちいいです

↑話はそれますが・・・一眼レフのお下がり頂いたんです
 写真撮っては、消去してます 勉強&練習しなくちゃ



昔も1坪農園借りてみたり(妊娠&出産に忙しかったので、サボっているうちに畑が駐車場になってしまった)
私って家庭菜園的な事、好きみたいです。

で、とりあえずプランターで楽しんでいます


バジルを使うと、一気にお店で食べるような味になるんですよね~


消費し過ぎて、生産が追い付きません


なので、株を増やそうと試みたのですが・・・
バジルって、そろそろシーズンOFFのようですね


来年の夏はワンサカ育てて、バジルペーストを作りたいです


今夜は、ベビーリーフとバジルを使ってのサラダにしようと思います





目指しているのは・・・ポタジェです

ポタジェ(potager)とは、家庭菜園を意味するフランス語で、
果樹・野菜・ハーブ・草花などを混植した実用と鑑賞の両目的を兼ね備えた

なんだそうです。


それを目指して?寄せ植えみたいな事してるんですけど

↑近所の畑の人が葱をくれたので植えてみた。




来年の夏には、トマトなど夏野菜も栽培してみたいですが
あまり生活感満載にならないよう、ポタジェ目指して頑張ろうと思ってます(笑)

(↑家庭菜園初心者のくせに、目標が高い






ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

保存登記 完了!

2008-10-08 | NEW HOUSE
完了予定日は先週の金曜日でしたが、昨日やっとこ登記完了証などを取りに行けました




準備したもの
●申請書
●住民票
●建築確認の確認済証
●住宅用家屋証明書

これらの“原本のセット”と“写しのセット”それぞれホチキスで止める




まず、申請書はこんな感じ↓




住宅用家屋証明書は役所で手に入れます。
住民票・建物の登記簿・確認済証が必要でした。 ←役所で確認しましょう!

これは登録免許税の減税措置を受けるためのもので、
登録免許税が1000分の4が、1000分の1.5に軽減されます



なので、我が家の課税価格は
 (新築建物価格認定基準表の価格)× 床面積

 
名古屋法務局のHPを調べると、名古屋市を除く市町村の“木造(標準地)の居宅”は60,000円。
“床面積”は 72.81+50.10=122.91(㎡)

よって 60,000×122.91=7,374,600
千円未満切捨てなので、  課税価格 : 7,374,000 円  となります。




次に、登録免許税は課税価格の4/1,000

ここで、我が家は減税措置を受ける要件を満たしており、住宅用家屋証明書も用意したので
登録免許税は課税価格の1.5/1000になります!



よって
   7,374,000×0.15%=11,061
百円未満切捨
   登録免許税 11,000円


法務局で11,000円分の印紙を購入し、写しのセットの申請書に貼り付けて提出



なので保存登記にかかったお金は


建物の登記簿    1,000円   
         (住宅用家屋証明書を手に入れるのに必要。
          でもお金を掛けずに他のものでもいいかも。役所に確認!)
住宅用家屋証明書  1,300円
(住民票           0円)   毎回原本還付してもらえば使いまわせる
印紙代      11,000円
コピー代        何十円か





ちなみに、表題登記で車庫の床面積を外せましたが、
それが含まれていたら登録免許税はいくらになるか?


計算してみると・・・
   車庫床面積 9.71
      ↓
   ∴(床面積)=9.71+122.91=132.62

   課税価格   60,000×132.62=7,957,200
          ∴ 7,957,000円

登録免許税  7,957,000×0.15%=11,935
          ∴ 11,900円

って事で、900円の節税?  ランチ代ですね




ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

和室 押入

2008-10-07 | NEW HOUSE
今日も収納庫




和室の押入は半畳の大きさ。
しかし壁などの分、実際には半畳もないです。


和室の押入に入れそうな物と言ったら・・・お客様用布団!?
と思いましたが、敷布団が入らない

お客様がお泊りするのはたまに”の事なので、布団は2階の収納庫へ




そして、和室押入には子供の服&大人のお風呂上りに必要な物(下着や寝る時用服)
を入れました。

↑昔から使っている収納BOX


このBOXが残念ながら2個横に並ばなくて・・・



この空いたスペースは子供の秘密基地?となってます。
(あれ?静かだな?と思うと押入れの中で遊んでいる



子供の服はリビングに近いところにあると大変ラクですし、
お風呂の時も近くて便利です。

和室は更衣室のようにもなってます




洗濯物もデッキで干し、和室でたたみ、ほとんどの物が押入に仕舞える
タオルは洗面台にある引出しに仕舞ってますが、そこも近いので楽ちんです。


アイロンも押入にいれてあり、しわが気になるYシャツは上の写真のように掛けて
ちょっとたまったら和室でアイロンがけしてます。




そのうち、この押入ピッタリな収納BOXに総入替し、より使いやすくしていくつもりです

天袋にはお客様用掛け布団を置いてあります。
天井は点検口にもなっています。







ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

階段下収納庫

2008-10-06 | NEW HOUSE
またまたキレイなうちに・・・階段下収納庫です



昔から使用していた、ラックがピッタリ入りました

一番下はカラーBOXを横に使い、暇つぶしに読む雑誌や
ふとした時(?)調べる辞書類を置いてます。

このカラーBOXは何と、私が子供の頃から使っている
↑使い過ぎ? こんなんばっかり


子供の紙おむつが幅とってますね
これも、あと数年。

あとは、掃除用具と・・・何でしょうね?
↑何が入ってるんだろう?と思ってる時点で、あまり要らないものなんだろう


細々したものは箱に入れておくだけで、キレイスッキリに見えちゃいます。
キレイに並べたとしても、それを箱の中でした方が纏まって見えるし、
出し入れもしやすいです。


その時、深い箱を使うとたくさん入るけど、そのうち何が入ってるのか分からなくなるので
浅い箱の方が何が入ってるか一目瞭然だし、要らないものをいつまでも入れておく
って事がなくなるので、浅い箱の方が使いやすいです。



欲を言えば、箱が全て揃っていると、本当にキレイになると思うんですけどね~
あるものを適当に使ってると、こうなっちゃいますね


いつか、お金持ちになったら箱をキレイに揃えたいです



低い位置の箱は、子供の昼寝用のひざ掛けのような毛布を箱の上にのせておくと
さらにごちゃごちゃが隠せます(笑)




奥は階段の為、天井(?)が斜めで低いし、出し入れはし難いです。
なので(?)入っているのは裁縫道具です。


決して大きな収納庫ではないですけど、工夫次第でまだまだ入りそうです!
ってか、まだガラガラですが
物が増えたら、配置を考え直す事にします



ここには弱電函・電灯分電盤もあります。



チビッ子がいるので、おむつなど、いろいろかさばる物を近くに置いておきたいものです。
階段下収納庫はリビングにあるので、そういったかさばる物が近くにキレイに仕舞える
のが素晴らしくいいです


扉の大きさですが、設計士さんの工夫があります
小さい扉で“いかにもここに収納庫があります”という雰囲気にせず
大きな扉で“この先にも部屋があるのかな?”と思わせるのがポイント
だそうです


しかし・・・お客さんが来てもちびっ子たちは開けたり閉めたり・・・
収納庫や押入れに入るのが楽しいみたいなんですよね


いつもオープンです




ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

キッチン 壁面収納庫

2008-10-04 | NEW HOUSE
キレイなうちに・・・収納庫です



キッチン収納庫は無印のスチールユニットシェルフが入っています。

 ←左半分
 ←右半分

大容量です



パソコン周辺は、筆記用具や取扱説明書など・・・とりあえず置いてます。
一番上は洗った牛乳パック。
一日2本くらい消費するので、あっという間にたまります。

コンセントは3口あります。
うち一個は延長コードをつないであります。
結局、全部で6個使っている。(PC、電話、モデムなど)

しかし、壁に6口作ってもプラグがゴツイのなどいろいろな形だし
延長コードでいいのかも



これは、動かせるので便利です♪
この後ろに2口のコンセントがあり、炊飯ジャーとトースターをつないでいる。
コーヒーメーカーは出し入れして使ってます。

コーヒーメーカー・・・
エレクトロラックスのにしようと思っていたのに・・・
もう売ってない・・・ 何故!?

なので違うの買いました。 ←詳しくはまた次回。




左半分は、食器やストック食材など、料理に必要なものです。
食器は端の方にあまり使わないもの、中央(作業場&シンクの真後ろ)には頻繁に使うもの
を置きました。
かざばる紙ごみは一番上です。

とっても使いやすいです


食器はほとんどもらいもので・・・
アパートの時は置くところがないので、ほとんど箱に入れたままでしたが
こうして並べてみると、やたら平皿ばかりあります
何人来ても、小皿には困らなそうだ(笑)

洋食器が多いので、和の食器が欲しいですね
少しずつ増やしたいです。



食器は余裕を持って置けているので出し入れがしやすく
非常に使いやすいです。
位置も、後ろに振り向くだけなので、とても作業効率がいいです。




ゴミ箱もキレイです。

しかし生ゴミ用のゴミ箱はまだ買ってなくて・・・
今のとこ、シンクの足元あたりに置いてます。
(蓋がないので、次女がゴミあさりして困る)
そのうち買いたいです


この後ろにも2口コンセント有。
レンジと精米機をつないでます。

レンジなどをはじめ、ごついホットプレートから細々としたものまで何でも入ってますが、
扉を閉めるとスッキリして本当に気持ちがいいです。







ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ

今日のキャラ弁♪

2008-10-03 | キャラ弁
今日は、長男がはじめての遠足です♪

長男は「トーマスがいい!」って言ったのだけど、トーマス青いし・・・
「ジェームスじゃだめ?」 ←赤いから、カニカマなどで作れそう。
「だめ!!!トーマス!!!」


仕方ないので、希望を聞くのはヤメ、勝手にぜんまいざむらい



じゃじゃ~~~~~ん♪



しかし今回は、反省点が多い  ←計画不十分が原因

・時間がなくて、目の形が滑らかでない。
・ぜんまい全てをこんにゃくにすれば良かった。
 (何故か一部ごはんにしてしまった)
・お弁当箱の大きさの割に、必笑だんご剣が大きすぎ、バランス悪い。
 (だんご剣だと分かりにくい)
・見た目&栄養バランス的に微妙・・・。 (長男は偏食でむずかしい


まぁ、いいや
どこから見ても、ぜんまいざむらい


必笑!だんご剣!!! 受けてみよっ!
 ←だんごを食べると幸せになり争いも治まる、平和な子供番組。




と・・・また久々にUPしたかと思ったら、お弁当ネタですみません


長女は引越と同時に、新しい保育園に変えました。
初日は大泣きして、こっちまで涙がでましたが、今は元気に通っています。

長男は週1回、前の保育園の一時保育に通っているので、その時に
長女も前の保育園のお友達と遊んだりしてます。


私は前の保育園をものすごく気に入っていたので、まだまだ未練がありますが
長女は、今の保育園もとても楽しんでいるので、まぁいいか


やっぱ、近いのが一番ですね。




長男は引越してから、しばらく
「ね~早くおうち(アパート)に帰ろうよ。今日も三角で寝るの~?」
と言ってました

次女は、しばらくギャーギャー泣いて、くっついて離れなくて大変でした



しかし、今では3人とも落ち着き、2階と庭が大好きみたいです




さ~て♪
10月末には、長女の遠足です。

何のキャラ弁にしようかな~♪  ←ハマってる





ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 バイクブログへ