後楽園ホールにて火祭り最終戦。
5日までの予選が終わった時点でAブロック,Bブロック共に混戦の様相を呈して
この日の結果次第では誰が決勝に進んでもおかしくない状況でした。
・池田大輔 vs 安田忠夫
ゴング前に安田が強襲して試合開始。
急所攻撃とか相変わらずダーティーな試合運びだったけど、最後は大ちゃんに蹴られてリングアウト負け。
結局、安田の実力なんてそんなもんか。
・大谷晋二郎 vs 佐藤耕平
相変わらず左ヒザを狙われる大谷。
途中立つのもままならないほどのダメージを食っていたのでもうだめかと思ったけど、
キングコブラホールドががっちり決まって耕平から逆転のタップを奪う。
試合に負けた悔しさからリング上で雄叫びを上げた耕平の姿が印象的だった。
・崔領二 vs 佐々木健介
領二が健介の右腕を狙って攻め込んでいったけど、やっぱり健介のパワーが圧倒的。
でも、白目を向きそうになりながらもカウント2で領二の姿には熱さを感じましたね。
・横井宏孝 vs 大森隆男
大森が余裕で勝利して健介と決定戦に持ち込むとばかり思っていたら、横井のギロチンチョークが決まって大森タップ。
横井は力祭りの時に完敗した大森のプロレス技になるべく付き合わないよう、得意分野に引き込んだって感じかな。
これがラッキーな勝利じゃなくて、実力だと誰もが認められる内容を毎回見せられればいいんだけどね。
・田中将斗、神風 vs バンビ・キラー、アレックス・シェリー
抜群のレスリングテクニックとセンスを持ったシェリーとパワーしかないバンビ・キラーの凸凹タッグ(笑)
とにかくシェリーの巧さとバンビの拙さが対照的だった。
シェリーはもっと他団体のジュニアとも絡んでいい試合を見せて欲しいな。
・佐々木義人 vs 不動力也
ちょっと見ない間に不動が随分と選手らしくなってきてた。
天下一Jr.優勝の義人を相手に互角と言ってもいい試合をしていたし、これからの伸びに期待。
・日高郁人、藤田ミノル、中嶋勝彦 vs 高岩竜一、村浜武洋、浪口修
今回の裏メインとも言える豪華な6人タッグマッチ。
浪口以外は誰と誰が絡んでも面白い試合でした(笑)
勝彦は最近アジアタッグ王座を取ったり、色々な団体で試合をしているせいか
前に見た時よりもまたさらに強くなったように感じた。
ホントに末恐ろしい17歳だ。。。
もはや浪口が勝てる相手じゃないだろ、と思うのは1人だけじゃないはず。。
・大谷晋二郎 vs 佐々木健介
決勝戦!!
正直、新潟でのシングルマッチで負けている大谷が圧倒的に不利だろうと思っていた。
けど、「俺じゃなきゃダメなんだ」とリーグ中ずっと言い続けていた大谷の気迫が最後まで切れることが無かった。
またしても左ひざを痛めつけられてよろめきながらもカウントを2で返すと、
健介のラリアットを袈裟切りチョップでカットしてからたたみかけてフルネルソンでフォール。
今年の火祭りが決定してから再三再四口にしていた優勝宣言を気力で実現させた大谷の姿に感動しました。
S日本のG1とかやってますけど、選手一人一人の大会にかける熱意は間違いなく火祭りの方が上だと思いますよ。
ZERO1-MAX、これからもがんばれ!
5日までの予選が終わった時点でAブロック,Bブロック共に混戦の様相を呈して
この日の結果次第では誰が決勝に進んでもおかしくない状況でした。
・池田大輔 vs 安田忠夫
ゴング前に安田が強襲して試合開始。
急所攻撃とか相変わらずダーティーな試合運びだったけど、最後は大ちゃんに蹴られてリングアウト負け。
結局、安田の実力なんてそんなもんか。
・大谷晋二郎 vs 佐藤耕平
相変わらず左ヒザを狙われる大谷。
途中立つのもままならないほどのダメージを食っていたのでもうだめかと思ったけど、
キングコブラホールドががっちり決まって耕平から逆転のタップを奪う。
試合に負けた悔しさからリング上で雄叫びを上げた耕平の姿が印象的だった。
・崔領二 vs 佐々木健介
領二が健介の右腕を狙って攻め込んでいったけど、やっぱり健介のパワーが圧倒的。
でも、白目を向きそうになりながらもカウント2で領二の姿には熱さを感じましたね。
・横井宏孝 vs 大森隆男
大森が余裕で勝利して健介と決定戦に持ち込むとばかり思っていたら、横井のギロチンチョークが決まって大森タップ。
横井は力祭りの時に完敗した大森のプロレス技になるべく付き合わないよう、得意分野に引き込んだって感じかな。
これがラッキーな勝利じゃなくて、実力だと誰もが認められる内容を毎回見せられればいいんだけどね。
・田中将斗、神風 vs バンビ・キラー、アレックス・シェリー
抜群のレスリングテクニックとセンスを持ったシェリーとパワーしかないバンビ・キラーの凸凹タッグ(笑)
とにかくシェリーの巧さとバンビの拙さが対照的だった。
シェリーはもっと他団体のジュニアとも絡んでいい試合を見せて欲しいな。
・佐々木義人 vs 不動力也
ちょっと見ない間に不動が随分と選手らしくなってきてた。
天下一Jr.優勝の義人を相手に互角と言ってもいい試合をしていたし、これからの伸びに期待。
・日高郁人、藤田ミノル、中嶋勝彦 vs 高岩竜一、村浜武洋、浪口修
今回の裏メインとも言える豪華な6人タッグマッチ。
浪口以外は誰と誰が絡んでも面白い試合でした(笑)
勝彦は最近アジアタッグ王座を取ったり、色々な団体で試合をしているせいか
前に見た時よりもまたさらに強くなったように感じた。
ホントに末恐ろしい17歳だ。。。
もはや浪口が勝てる相手じゃないだろ、と思うのは1人だけじゃないはず。。
・大谷晋二郎 vs 佐々木健介
決勝戦!!
正直、新潟でのシングルマッチで負けている大谷が圧倒的に不利だろうと思っていた。
けど、「俺じゃなきゃダメなんだ」とリーグ中ずっと言い続けていた大谷の気迫が最後まで切れることが無かった。
またしても左ひざを痛めつけられてよろめきながらもカウントを2で返すと、
健介のラリアットを袈裟切りチョップでカットしてからたたみかけてフルネルソンでフォール。
今年の火祭りが決定してから再三再四口にしていた優勝宣言を気力で実現させた大谷の姿に感動しました。
S日本のG1とかやってますけど、選手一人一人の大会にかける熱意は間違いなく火祭りの方が上だと思いますよ。
ZERO1-MAX、これからもがんばれ!
あの…、せっかく登録したのになかなかいい男性に出会えません。
わたしだったらすぐにでも相手したいんですが…誰かやりませんか…?
もちろん夫には内緒でやってます。すいません…どうしてもガマン出来なくて…。
http://married2.cx/