谷村勲のブログ

造園業(本業)と画業の両立を目指しています

京都コンサートホール

2011年01月30日 | Weblog

 

クラシック好きなので、本日は寒い中、京都コンサートホールへ行ってきました。
この日は晴れなのにに
すごく寒くて、昼すぎでもホール外の池の水は氷になってました。
次に聞きに行く予定は、2月末のパイプオルガンです。

風景水彩画 Landscape art


敷石工事から、上水本管の工事に・・・、

2011年01月27日 | Weblog

  

道路との境界部を石畳に改修する工事を行っていたところ、
使用されていない上水の蛇口がありまして、ほんの少し水が漏れておりました。
右上の画像にありますようにじわっとにじみ出る程度です。
宅地の水道メータを止めてても漏れていました。
ということで、市に連絡して、急きょ水道工事となりました。

ほっておいて石畳してしまいたいところですが、漏れは止まることはなく、
だんだんひどくなり、亀裂して溢れ出せば辺り一面は水びだしですから、
石畳よりも先に水道工事が優先です。

 

市道の下の上水管からの工事ですので、アスファルトを剥がして掘削、
本管は1mくらい下にありますから、重機がないと工事はできません。
水道のメータボックスも取替えになり、サイズは少し大きくなります。

谷村庭園 - 造園設計・施工・管理


浴室改修工事と人体の不思議展

2011年01月22日 | Weblog

   

本日は午前中にマンションの浴室改修(壁と排水の改修工事)の内装下地モルタルの左官作業でした。
谷村庭園 - 造園設計・施工・管理

午後からは、明日が最終日の「人体の不思議展」に行ってきたのですが、すごい行列!
というのも先日ニュースで放送されたためでしょう。自分自身もそれで知りました。
「会場に死体が多数あるため、平穏な生活を営む権利を侵害され、多大な精神的苦痛を受けた」と訴え、
同展をめぐっては近年、輪切りにした人体や臓器などを展示する手法が問題視され、
後援を取りやめる企業や団体が相次ぎ、抗議運動も活発になっているそうです。



人体の輪切り標本を見る機会はこの時ぐらいでしょう、
感想は、一度見たらもう十分!です。