でこめ~る

(´・ω・`)version.19

こういう時に限って環境保護団体って動きませんね。

2010-05-01 | Weblog

先月の29日に80000ヒットになったようですな。まぁ、毎度の通り何もありませんが。

そう言えばeneloop買ったり、電気交換したりと前に書いたWALKMANを検討する時期に来たようですな。しかし、無線ルーターの説明書をあれからさっぱり読んでないのでそっちを先にやらないと。もちろんMULTI RAID 2の自動レベル上げも兼ねてでしょうな。

 

んじゃ、ニュースネタでも。

非常事態宣言4州に=原油流出拡大、過去最悪懸念も-米南部沿岸

こういう時に限って環境保護団体って動きませんね。

 

【上海万博】 日本館、国旗掲揚を見送り…反日感情に配慮

  • 担当者は「過去の万博でも掲げなかったことはある」と説明するが、反日感情に配慮した措置と見られる。日本産業館スタッフも「政治にかかわることがないよう展示内容には気を使った」と話している。

政治に関係に無くやるのが「万国」博覧会じゃないのかな?これで問題が起きたらその国が「自分は馬鹿です」って世界に広めるだけなんだから気にせず国旗掲揚すれば良いのに。

 

【音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚

この3人人気歌手か?浜崎のライブ映像とかテレビで見たら声が酷くて泣けてくるし、大塚愛は何処かで路線変更した時に終わったし、青山テルマは何で売れたか解りません。大体、けいおん!と言うかアニソンに負けるのだって曲に魅力が無いからって気づけないのかな?それに、アニメって歌+画+話の相乗効果があるからハマる度合いが他のと全然違うし。

そう言えば、売れなくなった原因としてCCCDもあるでしょうね。あれは何がしたいかさっぱり解りませんでした。あの頃からパソコンに音楽を取り込めないのは自殺行為だとしか思えませんでした。

今だって特に対策もなく「作れば売れる」みたいな感じの曲が垂れ流しになっててCDTVをさら~って見る機会が多くなりましたし。ちょっと聞いたらお腹いっぱいって思うレベルのが多くなったんでしょうな。

あと、いい加減音質を上げて欲しいですね。CDだと限界あるし、DVDも安くなってるからちょうど良いし。もっと色んな商法を考えた方が良いですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真・三國無双 MULTI RAID 2 ... | トップ | 物を買わない若者が統合失調... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事