D cup Bowl

外資系美人OLによる愛のお笑いアメフトダイアリー☆
コンセプトはFucking『T●UCHD●WN』(笑)

ボランティアの功罪 (関東学生プレーオフへ向けて)

2004年11月12日 | Weblog
《関東大学Bブロック、史上稀に見る大激戦!》


 10月31日、日本アメフト界全体が注目する立命館大と関西学院大
の激しい戦いが、時折雨に打たれながら神戸で行われていた同じ頃、
実は東でも同じように時折雨に打たれながら激戦が行われていた。

 プレイオフ出場を巡る関東Bブロックの戦い。
 
連盟公式サイト(http://www.kcfa.jp)の星取表を見れば一目瞭然
だが、今秋の関東Bブロックはアップセットに次ぐアップセットの連続
で、稀に見る厳しい戦いが繰り広げられているのである。

 ここまでで今日のネタが何となくわかってしまった人は相当の国内
アメフトマニア。

 同じ国内でももうちょっと社会情勢にも関心を持ちましょう(笑)。

 最近の国内社会の動きといえば、新潟県中越地震。

10月23日午後6時頃、新潟県中越地方を震源地としてM6.8(震度6強)
の地震が発生。折しも上陸した季節外れの台風の雨に打たれて、大きな
被害が発生した。そして現在もなお余震が続き、その被害が拡大して
いるようだ。

 しかし、新潟の人々は逆境に力強い。
すでに復興に向けての力強い戦いが始まっているという。

「がんばろう新潟!」の復興スローガンは、

「がんばろう神戸!」の復興スローガンのパクリじゃん(笑)、

と不謹慎なのは誰ですか!?

テレビで避難を余儀なくされた人々のテント生活を見て、
「ばんがろー新潟!」
って、不謹慎以前につまらなくて笑えませんよ。

 地理的なハンデを克服して関東リーグに参戦し、今回の地震にめげず
関東大学2部Bブロックで力強くプレイオフ(1部との入れ替え戦)に向
けた戦いを繰り広げる新潟大学タイガース。

 10月31日、東京学芸大学との国公立対決(@東京学芸大東小金井)。

 それまでともに3勝1敗と、全勝の筑波大(昨秋1部)を追って1部との
入れ替え戦枠2議席を争っての戦いが行われた。

 1Qを終わって3-0と新潟大リード。
 2Qから試合は動き始め、23-13で新潟大10点リードで前半終了。
 
 東北道回りで試合に駆けつけた新潟大が、地震から力強く復興すべく
1部との入れ替え戦に一歩近づくかと思われた。

 しかし後半、
 3Q終了次点で29-26と学芸大に3点差まで迫られ、
 
失点を重ねるタイガースを見た

「ニイガタ、ガタガタ」

という不謹慎なつぶやきが雨にかき消される中、

 4Q、40-37と学芸大に逆転されて試合終了。

 奇しくも、同じ頃神戸で行われていた立命館大学と関西学院大学の
激戦(28-30、関学勝利)と同じように、たった1本のフィールドゴール
で運命が変わってしまう点差となった。

この時点で新潟大学には、自力での入れ替え戦出場の可能性が消滅
してしまった(と思う。間違ってたらゴメン)。

今日現在(11月12日)、関東学生2部Bブロックは各チーム2試合を
残し、勝ち点順で、
 
1位 筑波大 5勝0敗0分 勝ち点15 (昨年順列1位)
2位 学芸大 4勝1敗0分 勝ち点12 (昨年順列6位)
3位 桜美林 3勝1敗1分 勝ち点10 (昨年順列8位)
4位 新潟大 3勝2敗0分 勝ち点9  (昨年順列7位)
5位 防衛大 2勝2敗1分 勝ち点7  (昨年順列5位)
6位 城西大 1勝4敗0分 勝ち点3  (昨年順列2位)
6位 国士舘 1勝4敗0分 勝ち点3  (昨年順列4位)
8位 山梨院 0勝5敗0分 勝ち点0  (昨年順列3位)

という状況である(今年の勝ち点と昨年順列を見比べて欲しい!)。

2敗なら、まだ他力ながら入れ替え戦出場の可能性はある(よね?)。

新潟大には、地震からの復興に向けて戦う人々の象徴のように、残る
2戦を全力で堂々と力強く戦い抜いて欲しい。そして自分達にできること
をやりきった上で、あとはまさに「人事を尽くして天命を待つ」。

 今度の日曜日(11月14)のお昼過ぎ、第1試合(学芸-桜美林11:00~)
の結果如何では、第2試合(vs防大13:30~)のウォーミングアップをして
いる新潟大の目の前で、新潟大の運命は決まってしまうのかもしれないが、
ここまで読んでしまった真面目な貴方は、もはや他人事ではないだろう!

行くしかない! 等々力硬式野球場!

さて、前回行けと書いた「コマニ」はどうする!?

新丸子(等々力硬式)から自由が丘(駒沢第二)は電車で5分。
電車とタクシーを駆使するか、或いはバイクか車で乗りつけるか。
いづれにしても第1・第2試合を跨いだ2会場のハシゴは十分可能である!

筆者も可能な限り「勝利の女神」として新潟の応援に駆けつけます!

えっ! 



「来られるだけ迷惑なボランティアもいる」って?



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (luminox)
2004-12-08 23:43:35
母校の情報ないかな~と思い

検索してみたらちゃあんとありました!

かなりうれしいです!



入替戦も是非応援にきてください~