でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

SDデナンゾン[5]

2011-04-18 04:06:53 | SDデナンゾン

さて、今回は冒頭から進展状況です

ビームシールドを自作してみました

素材はそこらに転がってたプラスチックケース。仕事でよく使う材料が入ってたケースなんで燃えないゴミに出してたんですが、いいリサイクル先が見つかりました。

厚みは2mm、円形に切り取って壁掛け時計を透かしながら12等分にマジックでラインを引きます。そのラインを残すように電動リューターで薄く削り落としていき、放射線状に筋を入れていきます。最後に耐水ペーパー(800)で全体の波をならすように外に向かって研磨してみました。

透明度が欲しい時はペーパーの番手を上げてみてください

今回はここまで・・・

 

といきたいところですが今後の予定を少し書いていきます

ネックは今年のオラザクにSD部門があるのか?ってとこです。最近オマケが付いててHJを立ち読み出来てないんですよね。情報求む(自分で買え!)

もしあった場合

コイツやります!ってことはアイツも?

なかった場合は

もしくはリクエストイヤーとして

これとかリペアMk-2&シャクルズ、波乗りMk-2&フライングアーマー

私としてはムチャぶりなリクエストがきてサラッとスルーする予定だったんですがw

現実的なお題をいただいたんで逃げずにやってみようかと思います。

 

それでは次回までさようなら~byby

 


SDジェガン[Fin]

2011-04-11 03:05:11 | SDジェガン

「天罰」は当選して「天の恵み」は落選したようですね

まぁ、民主主義の出した答えなので文句はありませんけどね・・・

 

んなことよりジェガン&ベースジャバーが完成しましたのでお披露目させてください

 

 

 

クシャトリヤの土台になってた頃より本体の緑を少し落ち着いた色にしてみました。

調色は蛍光グリーンに白、黄色、スカイブルーなんかを混ぜて彩度を下げていった(はず)

本当はもっと萌木色のような陽焼けして色がとんだような表現にしたかったんですが技量不足でした

気持ちよかった!

これぞマスキングの醍醐味

 

また機会があればこうゆうサポートメカセットやってみたいと思います。

オススメとかリクエストがあればコメントよろしく、うっすらと参考にさせてもらいますw

それではまた次回 ヾ( ´ー`)ノ~ばーい

 

 


新年(度)のご挨拶

2011-04-04 03:42:34 | 雑談

新年(度)明けましておめでとうございますm(_ _;)m

前回の投稿から3ヶ月近いブランクを空けてしまいました

そんな私を見捨てることなく定期的に足を運んでくださる方にお詫びと感謝を申し上げます

その間のことも書きたいのですが先に無視することの出来ない災害が起きてしまいましたね

 

東北地方太平洋沖地震

被害に遭われた方、お亡くなりになられた方には心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます

 

私は兵庫在住ですので幸いなことに被害はまったくありませんでした

神戸の時や同時多発テロなどの時にも絶望感を味わいましたが、これほどまでに津波の脅威を目の当たりにしたのは初めてだと思います。

特に瀬戸内海に面したところに住んでいると津波の情報はおまけ程度にしか考えていなかったこともあり余計に驚愕してしまいました

連日の報道を見ていると自分の無力さに歯痒さがつのるばかりです。こんな時、自分の生活を投げ出してでもボランティアに向かえたらどんなにいいことか

 

これは神戸の震災の時に思ったことなんですが被災地から変に近いとさほど影響もないのに被害者意識だけが高まってボランティア意識が薄まってしまうように思います。

それぐらいの距離関係で今後の生活リズムを崩さずに済む方には是非相応の団体を通じてボランティア活動してみてはいかがでしょう?特に大学生!カリキュラムだけ組んでおけばゴールデンウィークぐらいまで欠席してても単位は落とさないでしょw(経験談)

まぁ、単位どうこうは抜きにしても被災地での活動を通じて人生観や死生観を耕すような経験は否応なく積むことは出来るはずです

 

一応このブログでも役に立つかは分かりませんがブログパーツ張っておきます⇒

一つは各社のお買い物ポイントやマイレージなどを募金に変換できるものです。中途半端に貯まった(余った)ポイントがサイフやネット上にないでしょうか?かなり多くの会社が提携しているようなので探してみてください。

もう一つは東京電力の1時間おきの電力消費量をパーセンテージで表したものらしいです。さすがに計画停電よりかは節電の方が楽かとは思いますのでひとつの目安にしてみてください。圏外の方には(自分も含め)節電に苦労している方がいることを忘れない為にもいいかと思います。

 

さて、長くなってしまいましたので自分のことはおいおい書いていくことにします。

最後に被災された方々の形あるもの、形ないもの全ての逸早い復興を切に願っております。