フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

日本に帰国中に起きた事

2010年07月05日 02時03分49秒 | 生活記
2010-07-05 02:03:49






日本に帰国中に起きた事






私が日本にいる留守中、良い事も悪い事もいくつか起こっていたのです。いこっていたのです。

良い事は、義母の誕生日をしてあげ、振る舞い料理に何をだすかあれこれかんがえたのですが、

飲兵衛の私の発案で、山羊料理を出す事に、隣り村で動物のの市がが開かれる日にゆきましや

眠い目をこすりなが3時御気でしたね、タガイタイには山羊料理の名人が居るのです。亡き義父

の教え子が、バナナ ケチャップや、ピーナツバターを基本に日本の味噌味風に味付けするのです。







山羊は美味しそうな2頭を仕入れてきました。いざ、に掛かりますと、どうも1頭が妊娠して

いる様子です。私は仕方なく代わりの山羊を探させました。親子は如何しても殺せません。

 そして、私が入院中の6月7日に2頭生まれたのです。メス2頭です。私は当初、山羊の乳を、

飲む事を考えましたが、2頭の山羊に飲ませる乳も不足ぎみなのです。残念ながら子山羊の

 乳を取り上げる訳にはいきません。乳房から直接飲む、試みは夢と消えました。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ。 (佐太郎)
2010-07-05 05:36:34
肉をいっさい食べることができない私には、いやはや・・・
タガイタイの日常生活に戻ったようですね。
私は、11月頃、マニラに行く予定です。
11日は選挙です。
一応、投票してきます。
佐太郎さん、お早う御座います。 (ダニエル)
2010-07-05 08:31:11
山羊料理は作り方によって美味しいのですが、

もう止めました。方法はタガイタイでは昔からやっていた酢を無理やりコップ一杯飲ませるだけで、絶命してしまいます。

 その後解体するのですが、残酷です。私はこれを機会に無駄な殺生はしないと心に誓いました。安心してお付き合下さませ!(笑)

 今度、2回目の来宅お待ち致しております。
家畜なんですが (タカぼん)
2010-07-05 12:01:00
おはようございます
家畜何ですが日本人から見たら犬、猫
の感じでとても食べるなどは思い浮かべません
世界から見たイルカ、クジラと一緒でしょうか
でも又、山羊の子どもは本当に可愛いのですね
あの鳴き声を聞いたら食べれませんわ!
山羊を食べなくても他にも食べ物有りますから
見て、触っているだけで癒されますよね!
(タカぼん)今日は、 (ダニエル)
2010-07-05 12:31:39
 帰国したら生まれていました。義妹に一匹世話代として渡す約束です。

 餌が少なくおっぱいが足りません。原っぱに繋ぎたいのですが、直ぐに泥棒されます。

 子供達には良い子使い稼ぎになるそうです。

 困ったモンです。畑で野草を育てないと無理かも知れません。

 このビログビックリしました。大きいサイズでUP出来るのです。(笑)朝焼けにはピッタリです。
こりゃまた・・・ (ショウタ)
2010-07-05 13:23:03
こんにちは、お帰りなさいダニエルさん。

こりゃまた大きな写真ですね。

山羊の料理は大変美味しいですが、するには惜しいほどかわいい山羊ですね。
(ショウタ)さんこんにちは、 (ダニエル)
2010-07-05 13:47:24
 やっと戻りました。今、電話をしようと思って居たところです。

 お渡しするの物は別便で2週間以上掛かるかも知れません。

 今回の山羊はあの時食べちゃったかもしれませんね、(笑)

 今回、枝豆の種も持ってきましたので、再度挑戦します。

今朝の写真ビックリしたでしょう。大きいサイズがUP出来てしまいました。

   これからもお世話になります。

コメントを投稿