おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

ムグラの仲間

2017年06月11日 | 【酷似した草の区別】

俗に言うひっつき虫のひとつムグラの仲間は多数ある。

 

ヨツバグルマ 葉が膨らみがある4つ葉。深山に分布。

 

ヤマムグラ  葉が細い4つ葉。深山に分布。

 

クルマムグラ  葉が6~10枚で細めの菱形。(オククルマムグラを含む)

 オククルマムグラ  深山にあって 平地にあるクルマムグラと微妙に異なる。

 

ミヤマムグラ ヨツバグルマの高山タイプで私はヨツバムグラとしています。葉の付き方に特徴あり。

 

キクムグラ  4~5枚の卵形の葉。葉の先に針状のトゲが無い。

ヤエムグラ  6~8枚の葉で花茎が短く茎に直接付いているように見える。里地の藪。

ホソバノヨツバムグラ 花弁3~4枚。葉の先に針状のトゲが無い。低地にもある。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。