D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

2月17日(日)のつぶやき

2013-02-18 03:59:41 | 2009ドラマ

『news◇トキ、ペリカン軍団の一員でした…日本鳥学会が変更』萌えろ!高校生物I・II|ddaisuke.seesaa.net/article/323230…


新沢基栄先生の 『3年奇面組』(全6巻)を公開しました - (株)Jコミの中の人 ( @KenAkamatsu) d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20… ◆うっひゃー,今もアニメやってる大物キター。


俺,自分が描いてる女子キャラ,奇面組単行本のキャラ紹介の唯ちゃんのページにイメージ重なるっつーか,影響受けてたのかなーとか今でも思うときあんのよマジで。


メモ◆本の売上を見るPOSデータには、どんなものがあるか:【 FAX DM、FAX送信の日本著者販促センター 】 1book.co.jp/002156.html @YuzoNitoさんから


生写真売ったり投稿雑誌で小遣い稼ぎするのって今はないのかな 『録音・撮影OKライブのメリットは』 news.biglobe.ne.jp/topics/enterta…


片山容疑者の弁護士、無罪「確信」…PC遠隔操作事件:社会:スポーツ報知 hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20… ◆さぁーまたも誤認なら警察どうすんだ?(検察は既に責任回避モード?)TVでは普通のニュース以外見てないから知らんけど容疑者氏の容貌とか趣味を論った連中責任とれよ


@tebasakitoriri えーと,生物的には性分化の方向は逆でして,雌が基本で,胎児期にホルモン(アンドロゲン)シャワーがあってはじめて脳などが男になるんです。雌だけで子孫は残せますが雄だけの生物は存在しないと考えれば御理解いただけるかと


@tebasakitoriri はい,結論としては御意見と同じところに私も行きつきます(女らしさは社会が決める)んですが,その前提としては,無脊椎動物以外は魚ですらも雄雌でそのふるまいは根本的に異なっている,が正しいと思います。自分の子孫を残すための戦略として,(続きます)


@tebasakitoriri 異性獲得や育児などにおいてやらなければならないことが異なるからです(なわばりを作って異性を待つ側か異性を選んで訪問する側かとか,母親が子育てして雄はやるだけでむしろ殺す側とか)。(また続きます)


@tebasakitoriri で,ヒトは種によって強く規定される生活様式からいったん自由になったので,社会によって異なる男らしさ女らしさを決めることができるようになった,という考えです。まあ,男らしさが強さとつながるのは群れを外敵から守る霊長類全般からのなごりということで。


少し前,テレビで性同一性障害の肉体的には女性の方の暮らしが報道されてて,その中で七五三の着物を嫌がってわあわあ泣いているビデオが流されまして。数え3歳で赤い着物を女の子のものと認識して(家なので他の子はいない)嫌がるってどんな本能?と愕きました @tebasakitoriri


おおー,11000pv突破!最初閑散でしたが週末に拾ってもらえたみたい^^ RT @togetter_jp: .@m_d_d_bさんの「漫画の編集者は絵の瑣末なことをぐちぐち言わないほうがいいと思う」がかなり伸びてる!すごい。すごいよ~。 bit.ly/Xi7psu


.@toby_yasu さんの「NHKデザイン講座 「デザインで語る "これが紅白歌合戦の舞台裏だ!"」 実況まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/456962


キャパの「崩れ落ちる兵士」  "NHK"のヤラセ blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/5b8… ◆なるほどー。あの番組すごすぎて,何故今まで指摘されなかったんだろとか,CGでの解析沢木氏個人発注?NHK協賛?とか色々疑問もありましたが,それなら皆ニコニコして証言してくれますわな


「前首相を除名に」…馬淵氏に民主党員ら直言 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/politics/news/… ◆前首相よりもっと前に除名すべき人間がいるだろが(公認外されたけど)。烏合の衆が選挙に落ちたの党のせいにしても結局自分が悪いってことだろ


え!1890円で雑誌「Number」の表紙が飾れる・・・!? enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/numbe… @enjoymagさんから ◆これはなかなか面白い。他にもやってるとこないかな…ジャンプがやったらすごいんじゃね?ナンバーみたいにエッジの効いたブランド…WPBとか^^


明快!細田作品はまさに「○○は人生」にあてはめるに値するわけだ RT @mangagenki: 映画『おおかみこどもの雨と雪』 細田守(監督・脚本・原作)インタビュー 前編 bit.ly/X9PdSU いいインタビューです!


出張版,1本ずつでも面白ぇー!w RT @yokoyama_bancho: 非実在出版社です。 RT 4コマまんが「飯田橋のふたばちゃん」出張版:出張その22「魁けるあの子」 - ITmedia eBook USER bit.ly/11OpcNv


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月16日(土)のつぶやき | トップ | 2月18日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2009ドラマ」カテゴリの最新記事