今週はG1馬1頭を除いて抜けた存在のいない関屋記念。
少点数主義の私には厳しいですが,
今回もスパッと予想してみたいと思います。
■2005/7/31(日) 関屋記念(GIII)
2回新潟 6日目 11R
サラ系3歳以上 ○国際○特指(別定) 芝1600
1 1 ミッドタウン 牡6 56.0 津村明秀 鈴木伸尋
1 2 エリモピクシー 牝7 54.0 中舘英二 沖芳夫
2 3 マイネサマンサ 牝5 54.0 安藤勝己 中村均
2 4 ケイアイガード 牡4 56.0 熊沢重文 古川平
3 5 コスモサンビーム 牡4 57.0 佐藤哲三 佐々木晶
3 6 ハレルヤサンデー 牡7 56.0 大西直宏 松山康久
4 7 エイシンハリマオー 牡7 56.0 村田一誠 坂口正則
4 8 マヤノシャドー 牡6 56.0 石橋脩 坂口正大
5 9 ロードフラッグ セ8 56.0 二本柳壮 伊藤正徳
5 10 ニシノシタン 牡5 56.0 吉田豊 浅野洋一
6 11 ダイワメジャー 牡4 57.0 横山典弘 上原博之
6 12 オースミコスモ 牝6 56.0 江田照男 中尾正
7 13 ウインラディウス 牡7 57.0 田中勝春 藤沢和雄
7 14 インセンティブガイ 牡4 56.0 後藤浩輝 角居勝彦
7 15 ダイワバンディット 牡4 56.0 北村宏司 増沢末夫
8 16 マイティスピード 牡7 56.0 木幡初広 田中清隆
8 17 サイドワインダー 牡7 57.0 福永祐一 北橋修二
8 18 ニューベリー 牡7 56.0 柴田善臣 音無秀孝
はくぼ競馬でメインの重賞競走が10Rや9Rというのが続いたんで
普通に11Rだと逆に調子が狂いますな。
先週の函館記念は昨年を除いてやたら荒れる傾向があったということで
さかんにトラックバイアスの影響が取りざたされていましたが,
ワイルドスナイパーなど函館成績が抜群で穴人気になった馬が
ことごとく潰れてしまいました。
こんなときこそ,逆に距離実績・コース実績を重視してみてはと…
【新潟er】(ニイガッター) ※連対率5割以上
(15)ダイワバンディット(3001)
(7)エイシンハリマオー(2202)
(12)オースミコスモ(2001)
(13)ウインラディウス(1010)
(6)ハレルヤサンデー(1203)
【マイル好き】 ※連対率5割以上or4勝以上
(14)インセンティブガイ(4203)
(5)コスモサンビーム(1200)
(1)ミッドタウン(5108)
(3)マイネサマンサ(0201)
新潟得意馬とマイル得意馬が見事に一致しねぇ!!!
新潟だけに,コース未経験馬が18頭中10頭を占めるのはまあ仕方がないですけどね。
過去の傾向としては前身の朱鷺Sを含むNSTオープン組が
やたら好成績(特に連対馬,(5)着馬)でそれに七夕賞組が続いていると。
年齢別に見ると6歳馬は苦戦しているが7歳以上が意外と好成績なので(!)
年齢は特に気にしなくてよいと。あと,レース間隔空きすぎはあまりよくない,
(10週以上の休み明けが8頭!)
そんなところでしょうかね。
とりあえずこういってみます。
△インセンティブガイ
ぎりぎり条件上がりクラスの馬ですが,マイル成績がなかなか良い
というか,3前走で千四を(6)着と,あとダートで(2)着した以外は
全部マイル戦を走っているので
通算成績も(4304)となかなかのもの。
鞍上が木刀なんで買う気はしないがG3だし,角居厩舎ということで。
○ウインラディウス
NST勝ち馬で藤沢厩舎。単純に単勝◎でもいいかなと思いましたが
(新潟だし微妙に関東馬が有利かなと思ったり)。
3戦続けて千四を使ってて,マイルには足りない馬なのかと思われ
少し割引き。
▲ダイワバンディット
新潟成績が抜群だけど近走G2中山記念(5)着の後,OPばかりで
(3)(4)(8)着とパッとしない。前走の大敗も新潟だけにどうかな…?
◎ニシノシタン
ここでサクラバクシンオー産駒を指名するのもどうかと思いますが
京王杯SCで逃げて(5)着に踏ん張れる力量があれば
新潟6日目のマイルを粘ったとしてもあながち不思議ではないかと。
×ハレルヤサンデー
本当はSS産駒の残り1頭(あとはDメジャーとWラディウス)
であるこいつももっと上の印をつけたい。
NSTオープンで(9)着惨敗しているだけに逆に
大西兄さんに逆襲の一発をかましてもらいたいところなのだが…
なんといっても後ろからの脚質というのがね…。
メンバー中追い込み馬は他にサイドワインダーくらいだから
展開が有利なはずなんだけど,新潟は「直線が長いのに先行馬が有利」
というイメージがとれないので…。
当然人気の皐月賞馬ダイワメジャーは,一本調子の馬なので
ペースの変動が激しい(と須田鷹雄氏が予想)ここでは割引き。
せいぜい(3)着とみます。
***********************
※このエントリーをお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
役に立ったというかた→ここをクリック!
(人気ブログランキングです。)
***********************


ソニーコミュニケーションネットワークEC


ネット銀行のパイオニア『ジャパンネット銀行』
の口座を持っていればPC上でJRAの馬券が買える「即PAT」,いよいよ始まりましたねぇ♪
かなりお手軽,日曜の馬券は土曜の夜8時からレースの〆切時刻まで買えるので便利です→参考エントリー


ついに登場!究極の馬券投資術
「オペレーションW」情報提供開始!
あなたの競馬の収支、どうなってますか?

USENの完全無料放送
少点数主義の私には厳しいですが,
今回もスパッと予想してみたいと思います。
■2005/7/31(日) 関屋記念(GIII)
2回新潟 6日目 11R
サラ系3歳以上 ○国際○特指(別定) 芝1600
1 1 ミッドタウン 牡6 56.0 津村明秀 鈴木伸尋
1 2 エリモピクシー 牝7 54.0 中舘英二 沖芳夫
2 3 マイネサマンサ 牝5 54.0 安藤勝己 中村均
2 4 ケイアイガード 牡4 56.0 熊沢重文 古川平
3 5 コスモサンビーム 牡4 57.0 佐藤哲三 佐々木晶
3 6 ハレルヤサンデー 牡7 56.0 大西直宏 松山康久
4 7 エイシンハリマオー 牡7 56.0 村田一誠 坂口正則
4 8 マヤノシャドー 牡6 56.0 石橋脩 坂口正大
5 9 ロードフラッグ セ8 56.0 二本柳壮 伊藤正徳
5 10 ニシノシタン 牡5 56.0 吉田豊 浅野洋一
6 11 ダイワメジャー 牡4 57.0 横山典弘 上原博之
6 12 オースミコスモ 牝6 56.0 江田照男 中尾正
7 13 ウインラディウス 牡7 57.0 田中勝春 藤沢和雄
7 14 インセンティブガイ 牡4 56.0 後藤浩輝 角居勝彦
7 15 ダイワバンディット 牡4 56.0 北村宏司 増沢末夫
8 16 マイティスピード 牡7 56.0 木幡初広 田中清隆
8 17 サイドワインダー 牡7 57.0 福永祐一 北橋修二
8 18 ニューベリー 牡7 56.0 柴田善臣 音無秀孝
はくぼ競馬でメインの重賞競走が10Rや9Rというのが続いたんで
普通に11Rだと逆に調子が狂いますな。
先週の函館記念は昨年を除いてやたら荒れる傾向があったということで
さかんにトラックバイアスの影響が取りざたされていましたが,
ワイルドスナイパーなど函館成績が抜群で穴人気になった馬が
ことごとく潰れてしまいました。
こんなときこそ,逆に距離実績・コース実績を重視してみてはと…
【新潟er】(ニイガッター) ※連対率5割以上
(15)ダイワバンディット(3001)
(7)エイシンハリマオー(2202)
(12)オースミコスモ(2001)
(13)ウインラディウス(1010)
(6)ハレルヤサンデー(1203)
【マイル好き】 ※連対率5割以上or4勝以上
(14)インセンティブガイ(4203)
(5)コスモサンビーム(1200)
(1)ミッドタウン(5108)
(3)マイネサマンサ(0201)
新潟得意馬とマイル得意馬が見事に一致しねぇ!!!
新潟だけに,コース未経験馬が18頭中10頭を占めるのはまあ仕方がないですけどね。
過去の傾向としては前身の朱鷺Sを含むNSTオープン組が
やたら好成績(特に連対馬,(5)着馬)でそれに七夕賞組が続いていると。
年齢別に見ると6歳馬は苦戦しているが7歳以上が意外と好成績なので(!)
年齢は特に気にしなくてよいと。あと,レース間隔空きすぎはあまりよくない,
(10週以上の休み明けが8頭!)
そんなところでしょうかね。
とりあえずこういってみます。
△インセンティブガイ
ぎりぎり条件上がりクラスの馬ですが,マイル成績がなかなか良い
というか,3前走で千四を(6)着と,あとダートで(2)着した以外は
全部マイル戦を走っているので
通算成績も(4304)となかなかのもの。
鞍上が木刀なんで買う気はしないがG3だし,角居厩舎ということで。
○ウインラディウス
NST勝ち馬で藤沢厩舎。単純に単勝◎でもいいかなと思いましたが
(新潟だし微妙に関東馬が有利かなと思ったり)。
3戦続けて千四を使ってて,マイルには足りない馬なのかと思われ
少し割引き。
▲ダイワバンディット
新潟成績が抜群だけど近走G2中山記念(5)着の後,OPばかりで
(3)(4)(8)着とパッとしない。前走の大敗も新潟だけにどうかな…?
◎ニシノシタン
ここでサクラバクシンオー産駒を指名するのもどうかと思いますが
京王杯SCで逃げて(5)着に踏ん張れる力量があれば
新潟6日目のマイルを粘ったとしてもあながち不思議ではないかと。
×ハレルヤサンデー
本当はSS産駒の残り1頭(あとはDメジャーとWラディウス)
であるこいつももっと上の印をつけたい。
NSTオープンで(9)着惨敗しているだけに逆に
大西兄さんに逆襲の一発をかましてもらいたいところなのだが…
なんといっても後ろからの脚質というのがね…。
メンバー中追い込み馬は他にサイドワインダーくらいだから
展開が有利なはずなんだけど,新潟は「直線が長いのに先行馬が有利」
というイメージがとれないので…。
当然人気の皐月賞馬ダイワメジャーは,一本調子の馬なので
ペースの変動が激しい(と須田鷹雄氏が予想)ここでは割引き。
せいぜい(3)着とみます。
***********************
※このエントリーをお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
役に立ったというかた→ここをクリック!
(人気ブログランキングです。)

***********************

ソニーコミュニケーションネットワークEC
![]() タイムフィルターOnLine ![]() |
![]() 最強馬券術ダイレクト予想! ![]() |
![]() 邪道王競馬裏情報予想サイト ![]() 邪道王 SHADOW KING |
![]() ★緊急★重賞有力馬情報【無料公開決定!!】 ![]() |
![]() 単勝87%、馬連63%の的中率を誇る競馬予想サイト「馬ウマ」 ![]() |

ネット銀行のパイオニア『ジャパンネット銀行』

かなりお手軽,日曜の馬券は土曜の夜8時からレースの〆切時刻まで買えるので便利です→参考エントリー

ついに登場!究極の馬券投資術
「オペレーションW」情報提供開始!
あなたの競馬の収支、どうなってますか?

USENの完全無料放送

「GI馬2頭登録,豪華メンバーに」
と書いてあるので,
「………?
……………もしかして,
コスモサンビーム?…NHKマイル(2)着だったよな
………,もしや,朝日杯,勝ったのコスモサンビームだったっけ?」
と思った次第で。
まぁ,まったくの無印,コメントレスですが,
去年のダービー以来60週の休養明けでも
勝ち負けできて不思議はない実力と書いておきましょう。