TSUKAの日記

ヤツが書かないのでタイトル変更。
まぁ僕も最近書きませんが!!

練習

2005-12-19 07:42:12 | Weblog
でした。この日にメンバー全員と顔をあわせました
今回リーダ様が出張から帰ってこられなくなったということで
この日はワタクシがリーダー代理!

練習開始時間は朝9時!!
しかも前日暴念会
まさに「死」!
でも何とか起きられました。
2日酔いはなさそうです。
でもだるい、胃の調子が・・・

この日にまだ会ったことの無かったドラムの方と
初顔合わせ。すんなり馴染めました。

今回はみんなに曲の構成を伝えてサラッと通すという
内容でしたので問題なく終わりました。
みんな適応力があってとても楽な運びで行けました。
このメンバーでしばらく活動するということで、
どのくらい成長できるのか、頑張ります

暴念会

2005-12-18 07:09:11 | Weblog
でした。
昔の仲間、現役サニー等が集まり
飲みました。
自分で言ってたんですが。

カルーアは水!!(某後輩の言葉を少し変えて引用)
カルーアを水のように飲んでやる!!
あんなもん水だ!

そんなのはウソでした!!

水じゃねぇよ!あんなの!

終了直前にはトイレに駆け込み
逆転のリバース!!!

あ、汚い・・・・

ま、そんな話はいいとして、楽しんできた訳ですよ

サッカーショップ?を見てきたんですよ
やはりユベントスの長袖ユニフォーム欲しいと思った
半袖長袖揃えてもいいかなと少し思った。

サッカーのコーナー

ユベントス ー ラツィオ
の試合がありました。
1-1の引き分け。
まあまあでないですかね。
今季初引き分けになった訳ですが
まぁ問題ないかと。油断しなけりゃ大丈夫かと

バンド練習

2005-12-17 11:42:42 | Weblog
してきました。
とりあえず新曲を1曲
ほとんど音源コピーしたような
曲でしたが編成が全く違うからどうなるかと思いましたが
意外とすんなり通りました。

得意曲Weddingもやってる回数が多いせいか
なんか調子いい。
さぁライブどうなるのか!!

今日は忘年会です

JAZZ占いだそうで

2005-12-16 09:36:01 | Weblog
以前のロナウジーニョの話題に続き
またまたsekiroさんのページで掲載されてたので
面白そうなのでやってみました。

JAZZ占い



あなたの誕生数は 5 です。

あなたは ジョン・コルトレーン です。

この誕生数は他には、キース・ジャレット、アート・ブレイキー、などがいます。

あなたの性格

 好奇心が旺盛で、それを満足させるために行動的で敏捷、ときには大胆な冒険にまで及ぶこともあります。退屈で決まりきった仕事は苦手で、「思い立ったが吉日」とばかり衝動的になにかに挑戦してしまいます。この性質は頭の回転の速さから生じています。鋭い知性を持ち、多方面への関心に溢れています。知的欲求を満たすためにいつも活動し、探究しています。ところがある程度まで掘り下げると先が見えてしまって興味を失い、また別の対象へと移ってしまいます。それは鋭い理論的分析力と先を読む推理能力を持っている証拠でもあります。
 雄弁で話題が豊富、機転を利かせてその場を楽しくさせます。誰とでもうまくやっていける適応力を持ちます。やや八方美人的な感じですが、子供のように罪はありません。ただし内面的には意外に醒めていて、決して我を忘れて溺れ込むことはありません。口先の愛想の良さとは裏腹に、心は批判的で分析的な思考が働いています。心の中に様々な価値観が共存していて、それがときに混乱と分裂の原因になります。孤独であれば賑やかな場所を求め、賑やかだと孤独を求めるといった具合です。そうなるとあの素晴らしい臨機応変さや機転の鋭さも影を潜め、気難しく不機嫌になってしまいます。決断力が鈍り優柔不断となって考えられないような失敗をしでかしたりします。このスランプは周期的にやってくる傾向があるのでよく注意した方がいいです。
 誕生数5の人は何か未知の領域を開拓していくことにロマンチックな憧れを抱いています。実際、開拓者として大物になる可能性があります。特に学問や芸術などの知的分野で、新世界を切り開く業績を残すことが多いです。世間の評価も大きく分かれ、いろいろな意味でドラマチックな生涯を送るでしょう。
あなたの使命

 物事を分析し論理的に再構築させ、未知の世界を解明することがまず挙げられます。たとえば学問でいえば物理です。あらゆる角度から検討し分析して本質を導き出すのです。しかも特有の冒険心から、そこから得られる結論は大胆で革命的な内容になるでしょう。他には解剖学や生物、化学、数学、統計学や哲学など。再構成の結果、発明が閃くこともあります。
 また、誕生数5の人には啓蒙的な使命があります。指導者というよりは教育者です。宗教関係ならば説教師や布教家となるででしょう。話術が巧みなので適正であるといえます。
 そして誕生数5の人は「自由」に大きな価値を置くでしょう。自らも自由であると同時に他人をも自由にしようとします。そのため大胆な解放運動を起こすこともあります。一般に複数の仕事を持つことが多いです。政治家でありながら学者であるといった具合です。旅行する機会も多く職場も変わりやすいです。
 この使命を完遂するには特に次のことに注意するとよいでしょう。
 まず神経系統の酷使に気を付けることです。精神的にも肉体的にも誕生数5の人の場合、トラブルは神経系統のアンバランスによって生じます。この弱点さえなかったらスーパーマン的な活躍ができるでしょう。そこでもし、精神的に葛藤や落ち込みを感じたらたとえそれが気になっていても、一時仕事から離れて休んだり、気分転換をはかることが大切です。
 次に、多彩な関心を持つのはいいですが、これも度を越すとトラブルの原因となります。いつも不安定では集団生活が成り立ちません。独立して自由に働くならよいですが、強調して働く環境の場合、自由奔放さをある程度セーブする必要があります。それでも誕生数5の人はいろいろな世界に触れるでしょう。この時に数々の経験をただ断片的に捉えたのでは単なる百科事典的知識の寄せ集めに過ぎなくなります。経験を経るたびにそれを有機的に意味付けて初めてそれが知識として機能するのです。
 多くの友人を持ちますが、多くの友人と別れるでしょう。原因の大半は本人自身にある場合が多いです。やはり何人かは強力な仲間を持つべきであり、それはいかに誠実に接するかによって決まるでしょう。

だそうです。
特に昨日何も書くネタ無いので
このネタ使わせてもらいました。

うーむ・・・当たってるのかこれ??


ついに

2005-12-15 09:35:02 | Weblog
mixiのコミュニティに向井さんのが出来た!!

ついにです、やっとです!
いや~待ってましたよ!無いんで作るしかないんかとまで考えましたが
一件落着!どんな話題が飛び交うのか楽しみです。

近々向井さんのCDを2枚…いや、3枚…いや、4…
…………ま、まぁ買おうとしてるんですよ!
こちらも楽しみです。

今日本ではトヨタカップやってますねぇ
次はいよいよリバプールが出てきます!
さぁどうなる

mixi初めて1週間

2005-12-14 10:20:30 | Weblog
経ちました。
どうやらサボらずにマメに更新できてます。

がしかし!

かいていると
段々ネタが無くなっていきます。

特に「お薦めレビュー」
これは私が聞いている(いた)
CDを中心に書いている訳なんですが
やはり数に限りがあるわけで
どれを薦めてよいのか困る事が(今はまだ大丈夫)
無いなら新しいのかって聞けばいいとは思うのですが
そこは・・・・・まぁ・・・・ねぇ?

今後サボらずに出来るのかぁ?!!

そんな訳で楽しくやってます

1月に

2005-12-13 10:14:55 | Weblog
ワタクシのリーダーバンドのライブがあります。

場所は前回に引き続きJERICHOで
お暇な方は是非どうぞ
詳しくはまた後ほど

んで昨日は練習の為にスタジオ借りに行きました
やり方が全くもって分かりませんでしたので
メンバーTニと一緒に行ってきました
ライブに向けてこちらも準備が始動しました。

最近どうも日記が昨日の事かいてます
これでは日記でなく「昨日記」ですな
まぁ最近は毎日書いてるからいいか!

大変だった

2005-12-12 12:19:50 | Weblog
パソコンが壊れた。何とか直りました。
危なかった・・・・

パソコンがネットを全く開けない状態に陥りました。
「explorerが原因で~」とか出てきた。
何のことだか分からず4時間格闘しました。
勝利!!
いやー何とか直りましたよ!!
最初はOS入れ直しかと思いましたよ。

さ、そんなこともありましたが
昨日はバンドの練習でした。
しかも母校で。しかも今回始めて一緒にやる人もいます
当然母校に来るのも初めてな訳で、学校の入り方も分からない訳で
正面から突っ切ってきました!!因みに母校は正面から入れません(笑)
まさに裏技!!その後警備員に怒られたのは言うまでもありません

まぁ今回は顔合わせと曲説明という形でサラッと練習しました。
偶然にも後輩HギとT二が来てくれて手伝って貰いました。
ありがとう


さて日曜日の後はワタクシの日記お馴染みの
セリエAのコーナー
今回のユベントスは4-0で問題なく勝利
トレゼゲ2得点トップを独創してたルカ・トーニに3点差まで詰め寄りました

今回はユベントスの試合より凄い試合がありました。
ACミランVSインテルのミラノダービー
凄い内容でした取っては取られのシーソーゲーム
最後はロスタイムの勝ち越し弾
2-3でインテルが勝ちました。
ここ最近ミランに勝ち星の無いインテルにとっては
大きな勝ち星ではないでしょうか?
2位のミランが敗れたため4位に下がり
インテルが2位、フィオレンティーナが3位
つまり「2位との差が開きました」
わはは!よくやったインテル
また1歩スクデット(優勝)への道が開けたぞ

土曜日を

2005-12-11 04:36:19 | Weblog
久しぶりにのーんびり過せました
朝全然寝てないのに起こされた以外は
のんびり譜面作ったり(作業はテキパ)
のんびりルパン見たり(またつまらぬモノを斬ってしまった)
のんびりパソコンいじったり(ネットの海にダイブ)
のんびり昼寝したり(夕方)

そんな中日付が変わった頃
後輩〇汁、同期Cカラ、アヘッド仲間Sまが遊びに来ました
さっそく拉致られ、そこら辺をウロウロ
そしてダーツやって遊びました。

うん!のんびりした
今日から練習再開です
ライブに向けて頑張ります

ワールドカップ

2005-12-10 11:25:12 | Weblog
組み合わせが決まりました。
日本はなんとブラジルと同じ
グループF

うおぉぉ凄いことになりそうだ
前大会グループFは「死のF組」
と呼ばれ、イングランド、アルゼンチン、ナイジェリア、スウェーデン
と強豪国ばかりが入り、優勝候補だと思ってた
アルゼンチンが予選で姿を消すという結果を招いたグループ
今回日本にとって「死のF組」にならないよう頑張ってほしいです。
ブラジルの他には前々大会のフランス大会の予選で敗れた
クロアチア、あの強豪ウルグアイをプレーオフで破った
オーストラリアがいます。

そして個人的に気に入っているアルゼンチンは
コートジボアール、セルビアモンテネグロ、オランダ
のいるグループC。今回の激戦区はここかと。

そしてデルピエロのいるイタリアは
ガーナ、アメリカ、チェコのいる
グループE

来年が待ち遠しいですね。
頑張れ日本!!