TSUKAの日記

ヤツが書かないのでタイトル変更。
まぁ僕も最近書きませんが!!

ワールドカップ

2005-12-10 11:25:12 | Weblog
組み合わせが決まりました。
日本はなんとブラジルと同じ
グループF

うおぉぉ凄いことになりそうだ
前大会グループFは「死のF組」
と呼ばれ、イングランド、アルゼンチン、ナイジェリア、スウェーデン
と強豪国ばかりが入り、優勝候補だと思ってた
アルゼンチンが予選で姿を消すという結果を招いたグループ
今回日本にとって「死のF組」にならないよう頑張ってほしいです。
ブラジルの他には前々大会のフランス大会の予選で敗れた
クロアチア、あの強豪ウルグアイをプレーオフで破った
オーストラリアがいます。

そして個人的に気に入っているアルゼンチンは
コートジボアール、セルビアモンテネグロ、オランダ
のいるグループC。今回の激戦区はここかと。

そしてデルピエロのいるイタリアは
ガーナ、アメリカ、チェコのいる
グループE

来年が待ち遠しいですね。
頑張れ日本!!

北海〇園大学ぅ~

2005-12-10 05:29:04 | Weblog
フリーフォーム〇スジャズオーケストラ~
の定演でした。

アヘッドの大半の人がここの出!
みんなで楽しもう!!

っと思ったら以外にもあまり人いませんでした。
ちょっと残念。

気を取り直して聞いてきました。
やはりワタクシの出身サニーフィール〇のライバル的位置にいる
このバンド。今年の演奏は結構対照的だったと思います。

突出したプレイヤーがグイグイ引っ張っていくサニ〇
全体が均一に近いレベルでまとまったサウンドを見せるフリ〇

あとD橋とS司の2年生ソリスト比較
グイグイ動いて勝負タイプ
柔らかい音で勝負タイプ
全くの対称的で面白いですね
僕も負けてられません
(因みに必要以上に動きまくって勝負タイプ)
(ソロで笑いを取ろうとするタイプ)

他にもソロ上手い子がたくさんいたなと思った。
ただ人数が多くてソロ一人1曲というのが残念
もっと聞いてみたい人が何人かいました


BOB 〇INTZERの〇OMPUTER
ピアノのTクのフィーチャーリングみたいな感じだった
しかし彼の持ってる世界観は非常に面白い
テクニックもあるし今後も期待ができる存在

とにかくお疲れみんな



さて



打ち上げの時間


いや~暴れた暴れた(笑)
まずウチのコンマスY野さんを筆頭に
後輩O村達が大暴れ。楽しい~
「ビールねぇんだ~。ボケェ~!!!」
なぜか僕のズボンはビッチャです
中まできてます。冷たい…ビールクサイ…汚された色んな意味で

しかし

さすがみんな若いなぁ~


戦いは終わりました