たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

忙しい、気忙しい

2023-11-10 13:15:00 | 日記
明日は実家の母の一周忌です。

もう一年経ったんだ…、って感傷に浸る余裕はありません🥹

礼服を出して、靴を磨いて、お供えする物を買ってきて…。

ボサボサの白髪頭を綺麗にしてもらいに、昨日は美容院に行って来ました💇‍♀️

本当は空き家になっている実家のお掃除に行きたいのですが、心を鬼にして、弟に任せる事にしました。

そうしたら、祭壇にお供えするお膳を作ってきてくれって!

こんな感じに。(画像お借りしました)

「これくらい嫁に作らせろ」とは思っても、言えないので、ありがたく作らせていただきます。

入れ物は実家にあるので、タッパーに入れて持って行きます。

弟夫婦は、実家からスープの冷めない距離で暮らしています。

母の面倒をみるのは大変だからと、我が家の近くの施設に預けて、私と夫殿が面会・差し入れ・洗濯・通院付き添いなど、全てしました。

近くにいて、お世話できた事に感謝していますが、大変な事もあったのよ(T . T)

なのになのにですよ、嫁さんの父上様が要介護状態になったので、家で面倒を見ているのだそうです。

嫁さんのご両親と同居して、お父様をデイサービスに通わせながら、訪問介護を受けているのだそうです。

お母様が介護しているのでしょうが、自分の両親を引き取ったのですよ。

長男の嫁なのに。

嫁さんの実家には、弟さんが二人いるはずなのに、なぜ?

娘が面倒を見た方が、幸せな事は承知しています。

でもね〜弟は自分の母は亡くなるまで施設に預けて、亡くなったら嫁の親の介護をしているのですよ。

親孝行をしているのだから、文句は言いませんよ。

でもね〜、嫁だって、義母の面倒は見ずに、実父の介護⁉️

怒り心頭な私は、心が狭いのかな〜?

顔で笑って、心で泣いている状態の今日この頃。

明日の法事が無事にすむといいけど…。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする