最大級のヒルクライム「富士ヒルクライム」に今年も参加してきました。
最高の天気に恵まれ、素晴らしい景色を堪能できました。今更乍富士山の偉大な事!
走りといえば、とりあえず去年のタイムは更新できました。
前半気持ちの良いペースで行けましたが、後半ハンガーノックで気力も減退。
でもまぁ、年々落ち込むタイムに歯止めをかけられたのが良かった。

前日の受付。くっきりと富士山が。


スペシャライズドのブースには新しいターマック。サイズに依って堅さが最適化されてます。

当日は朝4時半に会場に出発。駐車場が思いの他遠い場所でビックリ。しかもダート路面。

ゴールして五合目からの富士山の眺め。記念撮影。

松田さんも頑張りました!

ゴールゲート

下山して吉田うどん戴きました。
走行データ
距離: 24.29 km
タイム: 1:34:31
平均スピード: 15.4 km/h
高度上昇量: 1,237 m
最低高度: 1,053 m
最高高度: 2,266 m
平均心拍: 164 bpm
最高心拍: 174 bpm
平均バイクケイデンス: 73 rpm
順位: 22/163位

by nori
最高の天気に恵まれ、素晴らしい景色を堪能できました。今更乍富士山の偉大な事!
走りといえば、とりあえず去年のタイムは更新できました。
前半気持ちの良いペースで行けましたが、後半ハンガーノックで気力も減退。
でもまぁ、年々落ち込むタイムに歯止めをかけられたのが良かった。

前日の受付。くっきりと富士山が。


スペシャライズドのブースには新しいターマック。サイズに依って堅さが最適化されてます。

当日は朝4時半に会場に出発。駐車場が思いの他遠い場所でビックリ。しかもダート路面。

ゴールして五合目からの富士山の眺め。記念撮影。

松田さんも頑張りました!

ゴールゲート

下山して吉田うどん戴きました。
走行データ
距離: 24.29 km
タイム: 1:34:31
平均スピード: 15.4 km/h
高度上昇量: 1,237 m
最低高度: 1,053 m
最高高度: 2,266 m
平均心拍: 164 bpm
最高心拍: 174 bpm
平均バイクケイデンス: 73 rpm
順位: 22/163位

by nori

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます