遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

愛の猿臂!の巻。

2012年04月23日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
 <合気道一般コ-ス652回目>

フルコース月謝を払ったにもかかわらず

結局単発で払ったのとほとんど変わりない有様だったみっちゃん。

まっ、中々思い通りに行かないのが

人生ってことで。。


今日はマッキー師範の代稽古でした。

さて、投げに来てくれるかな??


<本日のメニュー>

①相半身片手取り呼吸法

②横面打ち呼吸法

③相半身片手取り四方投げ

④横面打ち四方投げ

⑤座技正面打ち第一教(合わせ)

⑥横面打ち第一教

⑦<:>第三教

⑧相半身片手取り小手返し

⑨横面打ち小手返し

⑩横面打ち自由技

⑪座技呼吸法


<みっちゃんメモ> 

今日は相半身と横面でじっくり稽古シリーズ。

大先輩に事前に声かけて頂き

かなり気合の入った稽古が出来て感謝です♪♪


最小の動きで最大の効果って言ったら良いのかな??

ご自身のスタイルを持っているタイプ。

みっちゃんとは器が違います!!

技1つ1つも説得力があって

受けを取っていてもとても勉強になるし

何より気が抜けず、それでいて楽しい!!


一番の収穫は

苦手にしている小手返しでの出来事。

横面を捌いて小手を返す際に並んだ時に

明らかに受けの肘がこちらに寄って来るのが分かったのです。

こちらが抱え込んで来たので肘打ちを入れたとのこと。


な、な、なるほど!!

5年もやってて

バカ丸出しの体捌きでした。


自分の動きだけに拘っていて

相手があることを感じてなかったわけですから!!

大馬鹿野郎です。猛省。


それとは別に第一教が左右差全開!!

左半身スタートだと受けが前へ飛びました。

おそらく、こちらが押し出してるんでしょう。。


第三教裏も押えが効いてなくて

第三教に取ってから回り急いでいたな。。

終わってからあれこれ浮かぶことが多いなぁ~。。


横面打ち四方投げ表は

転身での捌きが甘くてそのまま突き刺さる始末…ガビ~ン。。


取りに対して常に攻撃の姿勢で

且つ決して固まらない受けなので

こちらの技のダメっぷりがいつも以上によく分かりました。


座技呼吸法は下からでした。

普段やらない捌きだったけど

このメッセージ忘れませんよ!!

研究しときます。


稽古ありがとうございました。


おしまい。