気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

暑い陽気だが児童たちの遠足で賑わう多摩動物公園

2024-05-21 19:25:52 | 心象風景・身辺雑記
【珍しくオオカミが闊歩していた】






暑くなりそうなので日焼け止めを塗って9時過ぎに出かける。
今日は発泡酒を保冷袋に入れ動物園に向かう。
浅川の一番橋で折り返し万願寺歩道橋から高幡不動駅を過ぎ程久保川沿いを歩き昼頃に動物園に着く。
先ずは喉を潤しながらお昼休憩にする。暑い日盛りに冷えた発泡酒が美味い!
ひと休みしたのでいつものコースで動物たちを見ていく。
特筆するのはなかなか姿を見せないオオカミが歩くのを見れたことだ。
今回も無理かなとオオカミ舎をあちこち注意深く見ていたのだが見えない。
ところが3人がカメラを構えたので近寄ると目の前にオオカミが近寄ってきた。
カメラを構える余裕がなかったので写せなかったが歩く姿を収めることができ大いに満足。
要は人だかりのあるところがねらい目ということか。

今日は暑いので園児の姿は少ないが小学生の集団が多かった。
何か動物観察の課題でも出されているのか紙を持ってあちこちと元気よく走っていた。

見終えて大栗川沿いを歩いて3時半頃に帰宅する。

夕食は、かき揚げ天付き具だくさんそうめん。
デザートは、シュークリームを半分こ。

八王子アメダスでは、最低気温15.1℃ 02:14、最高気温28.1℃ 12:24と夏日であった。
沖縄、奄美が平年より遅い梅雨入りと昼のニュースで報じていた。当地の梅雨入りも近そうだ。

-------------------------------------
本日の歩行:33,885歩
距離:26.4km
歩行時間:5時間37分
活動量:13.8Ex
消費ロカリー:870kcal
脂肪燃焼量:124g

-------------------------------
暑いのに水が少ない。何とかしてほしね。


チーターは笑顔を見せない。いつもポーカーフェイスだ。


その点サーバルは愛嬌がありそうだ。


木陰で休むライオン。一方、ライオンバスの接近も無視してライオンは寝ているを実行しているのも。


やはり暑いようで水を浴びたアフリカゾウ。


ふざけ合うチンパンジー。仲良しだね。


猛禽類。狭いゲージの隙間からズーム。


昼寝のカンガルー。


今日は起きているコアラが多かった。
眠っているのもいるが・・








ユキヒョウ。


シフゾウをズームして。夏の暑さ対策で毛が抜けているようだ。


オランウータンのスカイウォーク。3点支持が基本だよ。


レッサーパンダ。あちこち動き回って元気いっぱいだ。


すりすりするターキン。されている方が迷惑そうで、その後そでにしていた。


水浴び大好きなサイ。気持良さげに耳をピクピクさせていた。


マレーバク。別の動物園で飼育員がバクに噛まれたようだ。世話をしてるからといって油断禁物。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の上がるのを待って午後か... | トップ | GP2024 No.95 東京富士美術... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事