気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

ダイヤモンド富士を見る

2022-11-18 20:05:08 | Weblog
【ダイヤモンド富士】



早朝散歩、朝食、数独と朝の活動を始める。

二度目の散歩は10時頃に出かける。
乞田川から行幸橋を渡り大谷戸公園、聖ヶ丘遊歩道を上がり多摩東公園に。
天気は良いのだが電車見橋からは富士山は雲で見えない。
団地街を進み豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。
一本杉公園に立ち寄り富士見通りから唐木田で鶴牧西公園のそばを通り乞田川に出る。
モノレール通りを進み堰場橋から大栗川沿いを歩いて3時頃に帰宅する。
やはり富士山は見えなかったが薄雲がかかっている程度なのでもしかしたら期待できそう。
いったん家に帰ってから喉を潤ししばし休憩とする。

再び出かける。
お目当てはダイヤモンド富士。
案に反して薄雲は陽光の力に負けしっかりと富士山に沈む日没を見ることができた。
満足して帰ることにする。

八王子アメダスでは、最低気温7.3℃ 06:00、最高気温17.0℃ 13:37であった。
朝は寒さも緩んだが昨日同様の防寒対策で散歩。日中はシャツを腕まくり。

夕食は、チャーハン。

--------------------------------------
本日の歩行:47,604歩
距離:37.1km
歩行時間:7時間39分
活動量:20.5Ex
消費カロリー:1,292kcal
脂肪燃焼量:184g


-----------------------------------
交通公園から新宿方面。



大谷戸公園。



一本杉公園。



富士見通り。富士山は雲の中。



大塚神明社の大銀杏。色づきはまだこれからのようだ。ギンナン拾いの人が何人かいた。



ダイヤモンド富士。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い朝 | トップ | 今日はピアノ発表会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事