気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

一日に多く過ごす時間は散歩

2021-10-05 19:43:02 | 心象風景・身辺雑記
【夜明け前の府中四谷橋と痩せ細った月 月齢約28日であと1,2日で新月か】



昨夜はほろ酔いで転寝したからか、その後は眠りが浅かったようだ。
また、夜になっても気温が高かったのか寝苦しかったかも知れぬ。
さらに、散歩での疲れが蓄積してきているかもだがこれは気合だ。
で、相変らずのフュージョン系の軽快な曲を聞きながらいつも通りに散歩に出かける。
たまには別の曲に変えればいいのだが面倒くささもあって・・・
まぁ、これはこれで散歩には程よく聞き飽きないので良しとしている。
今朝は長袖の上着は無しで半袖で正解だった。

二度目の散歩は9時過ぎに出かける。
交通公園から多摩東公園に上がり団地街を通り豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。
その後、一本杉公園から多摩東公園、堀之内と下り大栗川沿いを歩いて3時前に帰宅する。
まぁ、いつもの東回りコースで特筆するようなこともないので簡単に記す。

午後はのんびり数独に取り組む。

夕食は、大根おろしで秋刀魚、カキフライ、そして、ツナ・ポテトの野菜サラダ。


こどものころは学校、長じて会社となれば年老いても多くの時間を過ごす場所は家の中ではない。
そんな気がする。
だから時間があれば外歩きで過ごすのもむべなるかな(本当にその通りだなあ、という意味らしい)。

家内が今年初めての銀杏を買ってきてくれた。
レンジでチンして味わうのが今から楽しみ。


-----------------------------------
本日の歩行:53,817歩
距離:39.2km
歩行時間:8時間25分
活動量:22.7Ex
消費カロリー:1,431kcal
脂肪燃焼量:204g


------------------------------
復路の万願寺歩道橋から。



大谷戸公園。



都立桜ヶ丘公園。



一本杉公園。



富士見通り。



奈良原公園。



鶴牧西公園脇の遊歩道。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も秋晴れの散歩日和 | トップ | 秋らしい涼しい風に吹かれて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事