試行錯誤の水耕栽培

見よう見まねで始めた水耕栽培の記録です。美味しいものができるかな?

ハイポニカ準備完了

2010年04月08日 | 肥料
今日は通院(整体など)へ行くためお休みさせてもらいました。

なぜか休みの日になると、朝5:00とかに目が覚めてごそごそしてしまう悪い癖があります。

昨日とどいたハイポニカを早速薄めて・・・



まずは、お風呂の残り湯を 5リットルバケツに




A液 B液とも スポイトで ペタンガーデンについてきた、キャップにて10CC計量して、バケツの中へ



とくに、色が変わるわけでもなく、このまま放置しておくと、畑にもってかれそうなので



ペットボトルに移し変えて、マジックで<ハイポニカ500倍>と書いて自分の部屋で保管。

入りきらなかったのは、育成中の野菜たちにかけてやりました。

レタスなどを実際に栽培してみようと思ったのですが、スポンジやらパーライトやらが無くなっていたので、帰りに買って帰って午後から種まきしようと思ってます。

師匠が・・・


蘭の栽培にも使えるんだ~へ~


と、意味深な言葉を・・・・ 







ハイポニカ到着♪

2010年04月07日 | 肥料
モニター当選で、頂戴したハイポニカが到着しました。




※大きさの比較としてヘルメットを置いて撮影しました。

4リットルのです。結構な量があります。

ハイポニカについては、こちらで説明がありますのでごらんください。

A液とB液を500倍にして利用するのですが、どうやって500倍の液体肥料を作ろうか思案してます。

単純に 4リットル×500倍=2,000リットル ですが 

ペタンガーデンのキャップが、10CCなので、これを500倍しても、5リットルです。半分の5CCで、2.5リットル。

いつも使っている2リットルのペットボトルと500mlのペットボトルで良い計算になります。でもなにか中途半端なので・・・

2リットルのペットボトルを、もう1個探してきて、1リットルのペットボトルと組み合わせて5リットル作り置き使用と思います。

サニーレタスとトマトを使って、ハイポニカとハイポネックス微粉との比較栽培をしようと思います。

さ~て、明日が楽しみ~♪

ごきげん野菜さん 感謝です! がんばって育てます♪

水耕栽培用専用液体肥料・用具
ごきげん野菜ホームページへ

ハイポニカ

2010年03月23日 | 肥料
毎朝、ホームページやブログを巡回しているんですが、水耕栽培でみなさんが使っておられる、ハイポニカのモニター募集を見つけたので、応募してみました。



水耕栽培で家庭菜園

ごきげん野菜ホームページへ

一度は使ってみたいのですが、ネット通販でしか入手できないので、私は購入を迷っています。ペタンガーデンはホームセンターで購入できるので、手軽でいいんですが。

地域的に、畑がいっぱい余っているから需要がないんですかね~

マンションも乱立してるから、そろそろ需要がでてきそうですが。

そういえば、一部野菜の値段が上がっているようで。

日当たりさせ確保できれば、自給自足できそうな気もしますが(笑)

蛍光灯の中古探して、栽培スペースを広げようかな~

今日は雨降りなので、帰宅後は日当たり確保・日照のお勉強でもしてみます。

さ~て 仕事っと・・・・


いつも使っている肥料

2010年02月25日 | 肥料
日に日に暖かくなってきましたね~

今日は私の使っている肥料を紹介しておきます。

水耕栽培でよく使われるのが<ハイポニカ液体肥料>です。
でも、私は<ハイポネックス微粉+ペタンガーデン>を使ってます。



私立の図書館に水耕栽培に関しての書籍があったので、それを読んでいたらハイポネックス微粉でやっておられたので、私もこれに決めました。ペタンガーデンを混ぜているのは、この肥料は日照が少なくても元気になるとのことで追加してます。

実際、蛍光灯や日照時間の少ない窓辺で順調?に育ってくれてるのが実績です。

ハイポネックス微粉は、じゅんてんどー・Aこーぷ に、いつも在庫しておられるのでてに入りやすいです。容量の少ないもので、600円もしなかったと思います。二袋はいっていて、いまだに使いきってません。

ペタンガーデンは、ホームセンターならどこでも置いてあるようです。980円だったかな?ちょいと値段はしますが、3ヶ月で1本つかいきるペースです。

両方とも1リットルに対してどれくらい入れるか説明書に書いてあるので、きちんと?守ってつかうようにしています。
私の場合、2リットルと1リットルのペットボトルに、マジックで適当?に線をいれて、どこらあたりで、それぞれの容量かわかるようにしてます。



これに、湯沸かし器からお湯をいれて、それぞれを入れたら、ふたをしてシャカシャカして終わりです。湯沸かし器からいれるのに、じょ~こ?を100円で買ってきてつかってます。

あとは、ふたをはずして、100円均一などで売れているペットボトルをジョーロにしてくれる先っちょに交換すれば終わりです。




正直、水耕栽培用として私は使ってますが、たまに畑にまかれて作ったはずの液体肥料がなくなってると・・・ショックなので2本用意してるんですw

苗を作るときなどに、ためしに使ってみてください。私でもここまで育てれたので、土があれば・・・もっと育つんじゃないでしょうか(笑)

とりあえず、まいてみました。だいそ~に種がでてますので、皆さんもどうです? (汗)
レジナはAこ~ぷで頼んで取り寄せてもらった種です。普通のトマトの種の半分の値段でした。