犬バカ日記

我が家のわんちゃん、ラブラドールレトリーバーのクレスの日々

病院へ行ってきました

2006年02月25日 | Weblog



旦那の知り合いの動物病院へ行ってきました。

3日前の朝から下痢。
思い当たる事は・・・沢山あって分からない^^;
なんせ散歩中、ちょっと目を離せば何か食べてる;;;
でも今までにそれで下痢をしたことがなかったので、もしかしたら、最近買い与えた牛の蹄の玩具ではないかと予想していた。

でも全てが下痢と言うわけではなく、一旦軟便になったので、様子を見ることにしましたが、今朝やはり下痢。
しかも血便。

や、血の色を見るに、下痢が続いて腸の粘膜がはがれたことによる血便と思われる。(これでも自分、一応家畜の知識はある。動物健康管理士も一応^^;)
で、病院へ行ったら、案の定その通りでした。

消化不良も少々あったみたい。

まだ砕けないだろうと、玩具代わりに与えた蹄でしたが、たまたま買った蹄のカットの仕方が悪かったらしくて、端っこを飲み込んでしまったらしいです。
便に出てました
すぐに取り上げましたけど、下痢は続いてしまったんですね。



対処療法として血中と皮下投与をし、後は内服薬を頂きました。
視察台の上では終始ビクビク。
でも待合室では、他の患者に興味津々、遊んでオーラ輝きまくってました(笑)。

でも5千円以上いっちゃったよ_| ̄|○
今月子供がインフルエンザで1万以上いってんのに・・・嗚呼、しの家の家計はどうなるやら(><)。


4ヶ月

2006年02月22日 | Weblog
 クレスがうちに来て今日で4ヶ月です。
うちに来た頃はまだ体重も3.5kgほどでした。
想像していたラブの2ヶ月半齢の仔とは全然大きさが違いました。
ベット代わりにしていたお子様お下がりの揺り篭の隅で全然足りてました。







今はこんな↓









揺り篭は底も側面も貫通(笑)。
そこから出入りも可能^^;
今や体重は19.4kgに。
たった4ヶ月しか経ってないのが信じられません。
もうずい分と前から一緒にいるような気がするな~

入浴タイム

2006年02月21日 | Weblog

 今日は画像を4枚も使っております。
少々重くて開くのに時間がかかってしまったらごめんなさいです;;;

さてクレスは、私がお風呂へ入ろうとすると必ずついてきます。
そして必ず一緒に入ろうとします(笑)。

見よ、この入りたそうな顔を↓↓↓






お風呂のお湯を飲んでみたり、お風呂の隅っこを掘ってみたり?、はたまた前足でよじ登って躊躇していたり???

でも流石に私も寒いので、暫くしたら追い出してしまうのです^^;

するとやはり、必ずと言って良いほど、こうやって待っているのです。↓






私のパジャマを掻き分け、臨時寝床スタンバイOKっっ
今日は起きていましたが、その実、ほとんど鼾をかきながら寝ているのです。

そして私が着替えをしている間に、何故かお風呂をチェックするクレス。






今日はそのままお風呂の上に居座ろうと・・・。

でもやっぱり、私が居間へ行くとクレスもついてくるのでした。
うぷぷっ、可愛いやつめ(〃∇〃)


主人のため

2006年02月20日 | Weblog
 日本犬の中には、主人のためになら命をも投げうる犬がいるらしい。
と言うか、日本犬はそれだけ主人に忠実であるとのことだと思う。
では、クレスはどうか・・・。
言わずもがな、ラブはラブラドール半島から由来のきた名前だ。
イギリス原産とされている。

例えば散歩の途中で、熊と出くわしたとする。←非情に無理のある設定(笑)
私が予想するクレスの行動はこうだ。

1.私を置いて真っ先に逃げる;
2.怖気づいてやられる;;
3.遊び相手になってもらおうと近づいてやられる;;;

因みに、3.が有力候補だと思っている;;;;;

クレスは相手が誰でも遊んでもらおうとする。
私から言わせれば、「おいっ、誰でもええんかいっっ」と突っ込んでしまいたくなるのだが ̄ー ̄;






うちに来た頃

2006年02月18日 | Weblog



 前にも少し話したことがありますが、実はクレスがうちに来た頃、食糞の癖がありました。
糞をしている時は目を離せない状態でした。
でも夜は、寝ないで見てる訳にもいかないので、夜の分はしっかりクレスのお腹に入ってしまったと言う訳ですね^^;

何故そう言う行動をするのかは色々と説があるそうです。

で、クレスを譲っていただいた方に相談してみたところ、そこのお宅ではそういう事はなかった・・・・と言うか、仔犬は糞をしても下から落ちるケージに入れられていたので、糞そのものに対して認知することがなかったらしいのです。

だからもしかしたら、それで糞が排泄物だと思えないのかも・・・とアドバイス頂きました。

それでも自然界では良くあることらしいです。

当の本人は、今ややっとこ散歩でウ○チするようになりましたけどね^^;
と言うわけで、ウ○チ袋も欠かせなくなりました。