ヒロログ☆ ~クリエイション・Hiroのスピリチュアルブログ~

東京品川にてスピリチュアルサロン&スクール「Creation」を主宰するHiroの徒然ブログです。

「諏訪大社四社参り」に行って来ました☆

2022-09-26 06:55:54 | 聖地への旅&温泉めぐりの旅






9月中旬に、長野の霧ヶ峰に行って来ました。
車山、蝶々深山、八島湿原を巡り、当初は日帰りの予定でしたが
せっかく諏訪に来たのだからと、上諏訪の老舗温泉旅館に一泊して
翌日は、諏訪大社四社をお参りすることにしました。



諏訪大社四社参りを行うことになるとは、全くの想定外でした。
今回思いつかなかったら、今後も行くことはなかったかもしれません。






諏訪大社は、日本最古の神社のひとつに数えられ
平安初期から1200年以上も氏子たちによって連綿と受け継がれてきた
「御柱祭(おんばしらまつり)」で有名な、長野・諏訪地方の神社です。



上社(前宮・本宮)と下社(春宮・秋宮)の二社四宮からなり
本殿を持たず、自然そのものを御神体として信仰しています。
上社は、背後にある守屋山を神体山として
下社は、春宮は杉、秋宮はイチイを御神木としてお祀りしています。


このように、神道が成立する前からの土着の自然信仰を残していますが
古来から風と水の守護神で、五穀豊穣を祈る神だったそうです。


御祭神は、大国主命の息子である
「建御名方神(たけみなかたのかみ/男神)」と
その妻の、「八坂刀売神 (やさかとめのかみ/妃神)」です。




今年は、ちょうど7年に一度の御柱祭の年でした。
今回初めて知ったのですが、各社ごとに4本、四社で計16本の御柱があり
17mもある樹木を16本も人力で運んでいることに驚きました。


新しく力強い御柱が、社殿の四隅を守護するように立っていました。
ミステリースクールのヒーリング手法にも4本柱の概念があるので
東洋と西洋の繋がりに思いを巡らせ、感慨深かったです。



長野は、尖石など縄文時代の遺跡が発掘されており
古代からの特別なパワーが深く宿っている土地なのでしょう。
私がよく登っている八ヶ岳の山々も、清々しく見えても火山なので
自然のパワフルなエネルギーをひしひしと感じます。





諏訪大社は、四社の距離が結構離れているため
車やツアーでないと回り切れないと思っていました。
公共交通機関を調べてみたところ、各社を連絡するバスはあるけれど
本数も少ないのでタイミングが合わず、拝観する時間が無くなってしまう。


色々と調べて考えて、ベストな方法を見つけました。
まず、下諏訪駅から歩きで下社(春宮・秋宮)へ。
電車で茅野駅に移動しレンタサイクルで上社(前宮・本宮)へ。



この日は好天で、陽射しを受けながらの移動はしんどかったです。
前日の登山の疲れと寝不足に加えて、諏訪湖が近いせいか湿度が高く
暑さで熱中症になりかけていたかもしれません。


それでも、諏訪大社を訪れることが出来て本当に良かったです。
今がパワーを得るタイミングで、導かれたのでしょう。





早朝に訪れた「下社・春宮」
まだ参拝者がおらず、静かで厳かな雰囲気がとても良かったです。



立派な幣拝殿。格式の高さを感じます。




「春宮一之御柱」
この柱を見ていると、諏訪の人々が守り続けて来た信仰の力を感じ
ハートが開かれ自然と涙が溢れました。大変感動しました!





「万治の石仏」
かの岡本太郎氏が大絶賛したという石仏。
春宮の後ろを流れる砥川と浮島社の向こう側にあります。
春宮に大鳥居を奉納しようと、石工が石にノミを打ち入れると血が流れたため
鳥居にするのを止め、阿弥陀如来を刻んでお祀りしたという伝説があります。
ほのぼのとユニークですが、あたたかな慈悲のエネルギーを感じました。




春宮近くにある「慈雲寺」
下諏訪駅の駅員さんから、苔が綺麗だとお勧めされて伺いました。
武田信玄が開基したお寺とのこと。枯山水のお庭が素晴らしかった!












春宮から旧中山道を15分ほど歩くと、「下宮・秋宮」に到着。




神楽殿には、800kgもある大しめ縄が! 間近で見ると迫力があります。





春宮とよく似た造りの幣拝殿。




茅野駅に移動して、レンタサイクルを借りて「上社・前宮」へ。
諏訪信仰発祥の地。古来には祭事の中心地だったそうです。
自然の中にあり、奥社のような雰囲気があります。




御本殿は、伊勢神宮の古材で建てられているそうです。
裏手には精霊が宿っていそうな大木があり、隣には清流が流れています。
背後には、御神体の守屋山があります。美しい自然の地に建立されています。




「水眼(すいが)の清流」 水が本当に綺麗です。




御柱が輝いていました。
前宮で撮った写真の数枚は、光に覆われて霞んで見えないものがありました。



「上社・本宮」へ。最も境内が広く社殿の数も多かったです。



拝所。お参りはこちらで行います。




拝殿。派手さはありませんが非常に美しい社殿です。
拝所から離れていますが、参拝時にはしっかり鏡に自分の姿が写っていました。




神楽殿には、見たこともないような巨大な大太鼓が!
向こう側には歴史のありそうな真っ黒な大太鼓もあります。




諏訪は至るところで温泉が湧き出ています。
境内の中ですが、熱い温泉が流れていて癒されました。




御柱が空に向かって立っています。




前日の諏訪湖の夕焼け空です。とても綺麗でした(蒸し暑かったけど)







急に思い立って参拝することになりましたが、本当に良い旅になりました。
自分の足で四社を回れたことも、大変でしたが楽しい思い出です。



日本の神々にご挨拶して、世界平和を祈願することが
このご時世、本当に大切なことだと感じます。
思いはエネルギーとして物事を具現化しますから
ひとりでも多くの祈りが必要なのです。




これからも山登りをしながら、様々な神の地を訪れたいと思います☆







☆∽∽∽∽∽∽☆∽∽∽∽∽∽☆∽∽∽∽∽∽☆∽∽∽∽∽∽☆∽∽∽∽∽∽☆



~皆様のハートが、どんな時も
 愛と光、平和と創造、喜びと豊かさ、叡智と美、そして信頼とともにありますように~


魂の成長のための学び&ハートの癒しのサロン☆
「Creation ~クリエイション~」
 




コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年9月のキャンペーン&今... | トップ | 2022年10月のキャンペーン&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

聖地への旅&温泉めぐりの旅」カテゴリの最新記事