goo

植村さんからの「アソシエ」&「沖縄」案内メール

 先週、ブルーインパルス」の植村さんからメールをいただきました(ブログ掲載了解済みです)

 これまでは、
Ueさんと呼んでいましたが、ご本人から「お任せします」とありましたので、植村さんとさせてもらいます。

 
植村です
                        
2010年 08月 22日 18:00:26

  松田さん、ご無沙汰しております。非常に暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 
   最近は、色々な種類の速読本が出ていてびっくりします。その中で、『
日経ビジネスAssocie09/07 決定版読書術』(p43以降、速く読めれば人生は変わる?教本17冊読破、セミナー3流派に参加)で「らくらく速読ナビ」と「クリエイト速読スクール」が取り上げられていました。既に、ご存じであったかもしれませんが、取り急ぎご連絡まで。

 iPod touchで送信    
植村


 Re: 松田です
                         
2010年 08月 22日 19:37:38
 
 植村さん、こんばんは。

 ホントに暑いですねー。
 早朝ジムで汗流しているのに、毎日ツライ思いをしています。

 アソシエ読みましたよ。
 体験を受けた年輩女性の記事には、期待していませんでした。「潜入」らしいですが、教室で、熱さ感じられなかったとのこと。受講後の質問も、入会を検討しているひとのものはひとつもなかったと。案の定、内容はもうひとつでした。潜入なら、「体験者」らしく必死になってくれませんと。入会者は、みなさん一所懸命です。

 「とまあ、その気になったら入学しちゃうかも、と思いながら潜入した無料体験だったが、何せこっちはモノで自分を磨く古いタイプの女子。授業料でこの秋、ブーツが3足は買えるかもと思うと、どうにも踏み切れない。ま、人生が変わって、大金が入ったら入学するか。いやそれより、人生を変えるための投資と思って入学するか。今もまだ「保留で~す」

 速読術体験記」なる記事の、この↑ラストは、おちゃらけ過ぎ。と率直に。

 自分たち以外のものなどに期待(事後承諾を松田がしたということは、「期待」したということ)せず、こちらが通ってほしい「生徒」を自分たちのブログなどで発掘していくべきと、さらに、思いを強くしました。

 アソシエで面白かったのは、p62・63の「快読アイテム」なるモノでした。こんな読書グッズ知らないぞというモノありました。


 わざわざお忙しいなか、お知らせメールいただきありがとうございました。
 松田は来週、夏休みです。
 10日ぐらい南洋にと考えていたんですが、申し込み遅れでいいところ取れず、急遽31日から5日間の沖縄と相成りました。
 初めての沖縄、ちょっと期待しはじめています。台風あっても平気です。それも沖縄ですから。ハブについてもネットでコワゴワ調べました。

 ではでは。  松田


 Re: 植村です 
                    
  2010年 08月 22日 23:56:51

 
 松田さん、お返事ありがとうございます。 
   日経ビジネス……の記事関連についての教室事情教えて頂き、ありがとうございます。
 大型書店に並ぶ書籍・雑誌を手当たりしだい見ていたときの1冊としてひっかかってきたしだいです。
  なかなか教室へ通えませんが、毎日15分くらいは書店で立ち読みするよう心掛けています。 
  ところで、私は15日〜18日にかけて家族で3泊4日の沖縄旅行へ行ってきました。初日が「琉球村」「東南植物園」「サムズレストラン(夕食)」。宿泊は3泊ともサザンビーチ&リゾート(糸満市)でした。2日目がナガンヌ島(離島)、3日目が「琉球ガラス村」「パイナップル園」「美ら海水族館」、4日目が「首里城」と完全パックで自由な時間がほとんどありませんでしたが、それなりに楽しかったです。 
   特に、ナガンヌ島は海がものすごくきれいで、パラセーリング、シュノーケリング等、マリンスポーツを子供達とともに存分に楽しめました。子供の夏休みの思い出の絵日記がパラセーリングになったくらいです(小学校5年生、次女)。
 サムズレストランも目の前で調理人が調理をしてくれて迫力ありました。チェーン店が何店かあって沖縄では有名な鉄板焼屋とのことです。オススメです。 
   また、沖縄は紫外線が強いので紫外線対策は十二分にされた方がいいと思います。私は、どの旅行先へ行くにも露出されている部分は二重三重に日焼け止めクリームを塗ったので、ほとんど日焼けをしないで済みました。気温の方は最高気温は31度で、避暑のために沖縄へ旅行をしているようで変な感じでした(本土が連日38度超で熱中症患者続出の報道を受けて…)。 
   それでは、松田さん、沖縄、気をつけていってらっしゃいませ。

 iPod touchで送信    植村


 植村さんに、いただいたメールのブログ掲載希望メールを送りました。

 あっさりと了解してくれました。


 Re: 植村です
                          2010年 08月 30日 11:51:15
 
 松田さんへ

 どうぞご自由にお使い下さい。また、私のことはどのように言ってもらっても結構です。松田さんにお任せします。

 iPod touchで送信     植村

                                                                    

 植村さんの心のこもったメールでした。

 お堅い仕事だからこその(といっていいような)ひとの良さにあきれてしまうところあります。

 あしたの沖縄は、台風7号で荒れた天気だそうですのんびり
できるところなら、別に暴風雨でも。海をながめながら寝ころんでいるだけです。


 夕方、突然、旅行代理店から電話がありました。

 「あした、沖縄行きの飛行機飛ばないかもしれません。飛ぶかどうかギリギリです。いまならキャンセルしてもキャンセル費用かかりません。ご家族とご相談されて、キャンセルの場合、17時30分までご連絡ください」と。

 とりあえず、あした朝、羽田に行くことにしました。

 しかし、時間が経つほどに、台風が昼ごろ沖縄通過とか天気予報でのんびりウンヌンなどと言っている場合ではなさそうです。   



           


            ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 常に前回を超... あつみ温泉「... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (メタボペンギン)
2010-08-31 11:12:25
松田先生、もしかして羽田からお帰りでしょうが…
 
 
 
てるてる坊主 (m)
2010-08-31 21:18:20
メタボペンギンさん、こんばんは。

5時起床、6時発。
7時前、カロ、空港付近のパーキング。空港へ。
沖縄便、全便欠航の案内表示に愕然。
とともに、ひと安心

あっさりあきらめて引き返す。9時前に自宅着。
2時間弱、ネットと電話で宿4軒探し。
11時、新しい旅先に出発。
高速ガラガラ。

突然の台風発生でした。
本日午後、中心気圧960ヘクトパスカル、最大風速40m、最大瞬間風速60mで沖縄上空通過。車中で聞く定時のNHKニュース、耳ダンボでした。

きょうは、東北のビジネスホテル。
あしたから、日本海をくだっていきます。
台風、追いかけてくんなよー、です。

メタボペンギンさんは、
きのうてるてる坊主を吊るしてくれた
仁徳者さんですか?

「あなたがメタボペンギンさんですか?」
と、何人かの生徒さんに教室で声をかけてハジかいています
 
 
 
Unknown (メタボペンギン)
2010-09-06 19:34:48
先生、声掛けているんですか!?
それは大変申し訳ない。。。

ですが当分匿名でいきます♪

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。