金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

福井釣り日記(その152)【九頭竜川 シーバス編】

2009-07-03 02:29:41 | シーバス編
仕事中になんとなくシーバスが出せそうな予感がしたので、


昼休みにホームリバー九頭竜川に出撃










10分しかキャストする時間がないので、水量からして一番よさそうなポイントをチョイス。



もちろん研究の結果いきついた、VSシーバスミノーを装備




しかし何度もいいポイントにキャストが決まっても反応なし




このポイント&ルアーなら間違ないはずと信じて、キャストしても沈黙・・・。



こうなったら、ルアーロスト覚悟の最終兵器




キャストしてポイントに流し込んで流芯から出た瞬間に必殺の東京湾スペシャル改



コツン…ドスン!!






激しいエラ洗い&突っ込み。





九頭竜川の強烈な流れに負けそうになりながらどうにか寄せきると












70UPシーバスゲット!!











やっと狙い通りにシーバスを出す事ができました。


しかも真っ昼のサイトで・・・(笑)








調子に乗って夕マヅメにも出撃


今度はちょっと下流


キャストしていると同じパターンで…


ドスン!!





激しい流れに乗られて、木のあるゾーンへ


















ラインブレーク










気を取り直して、キャストを続けていると、またも同じ東京湾スペシャル改をした瞬間




ドン!!





今度は、流れと魚を征して寄せきると
















65UPシーバスゲット!!











その後2匹ほどバラシて暗くなったので終了となりました。



久し振りのシーバス最高でした。



デイシーバスはルアーを追ってくるのとバトルが見えるので面白すぎですね。




これから本格的に福井釣り伝説がスタートしそうです。
コメント (2)