見出し画像

鼓曲萬来

FOUR FRESH MENは永遠に不滅です

クリスマスの時期によく食されるロブスター
聞くところによると
ロブスターは脱皮不全や補食されない限り
基本的には不老不死なんだそうですな
つまり永遠の命を神から頂いている訳です

昔「巨人軍は不滅であります!」と言って
グラウンドを去って行った名選手がおりましたが
まさにそれを名実共に成し遂げているのが
音楽の世界ではと言えば

FOUR FRES MENなのであります
今日はそんな話をば

どういう事かと申しますと
例えば人気のあるグループ
そうですね例えばビートルズ
レノンもジョージももう故人となっておりますが
ポールやリンゴがこの先いなくなったとして

たまたまビートルズの曲を縁もゆかりもない
赤の他人が4人でバンドを組んで演奏したとしましょう

そのバンドをビートルズという名前でやったら
やっぱりそれは一般的には
受け入れられない事でしょうな

ところがです
FOUR FRESH MENは1948年の結成以来今でも
FOUR FRESH MENの名前で堂々と公演をし
演奏活動を続けている訳です
メンバー全員顔ぶれが違うのにですよ

聞くところによると
全米各地にフレッシュマンを名乗る人物が沢山いて
その方達が状況によって寄せ集めで仕事も出来るという
超リーズブルな活動展開なのであります

どうしてこんな事が出来るのかと申しますと
FOUR FRESH MENというのはメンバー各自のキャラで成り立つのでは無く
あの独特のコーラスワークをして
FOUR FRESH MENスタイルと誰もが認識している訳でして

ビーチボーイズも手本にしたファルセットボイス
楽器を演奏しながら4人があのコーラスをすれば
もうそれは誰が聞いてもFOUR FRESH MENであり
納得せざるを得ない独特の雰囲気をもっているのであります

そうFOUR FRESH MENというのはもはやバンド名ではなく
コーラススタイルそのものを指しているのですね

Day By Day (Remastered)  

そりゃ確かにオリジナルメンバーといえども
ナットキングコールやフランクシナトラ、レイチャールズ等に比べれば
名前は今一メジャーとは申せませんが
ミュージシャン冥利につきますな 実に

何故ならどのバンドもメンバーが変わったり、その歌手本人がいなくなれば
現実的にばそのブランドは消えていく定めに対して
FOUR FRESH MENはあのハーモニーさえあれば
不老不死、つまり
永遠に不滅なのであります
何度も脱皮しながらも不老不死なのであります。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「MY MUSIC REVIEW」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事