こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

観光あるある

2024-04-27 | 妄想・独り言

宮城県の紅葉スポットとして有名な鳴子峡。

その時期に写真を撮りに行くと・・・

「もう少し早ければ・・・」「もう少し遅ければ・・・」

という運的な会話をよく耳にします。

地元の人は,また来週・また来年は可能なことですが

遠くから観光でいらっしゃった方々はそうはいきません。

・・・・・・・何の話かというと・・・・・・。

 

昨日朝の情報番組で,あしかがフラワーパークの

藤棚が紹介されていました。

広大な棚から垂れ下がる紫の藤,圧巻でした。

・・・・で,1週間前に行った時の藤棚はこんな感じでした。

 

自分が見て来た藤棚と,1週間後の藤棚との垂れ具合の差にびっくり!

1週間違うとこんなに・・・・という思いでした。

でも,他の藤はキレイに咲き誇っていたので

運の良さを感じて帰って来ましたが

私の中の「観光あるある」が頭をよぎりました。

 

「もう少し早ければ・もう少し遅ければ」のあとに続く言葉

何だと思います?

 

 

 

「でもキレイだねぇ~」という

自分と相手を納得させる言葉です。(^_^;)

 

 

 

 

TVで紹介された藤棚はこんな感じ!

 

 

 

 

白の藤棚はこんな感じでした。今はもっとすごいんでしょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 足利フラワーパーク【2】 | トップ | 足利フラワーパーク【3】 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近所~~~ (佐貫卓球ルーム2)
2024-04-27 08:20:48
ご無沙汰です
藤棚は有名ですね

「昨日朝の情報番組で,あしかがフラワーパークの
藤棚が紹介されていました。
広大な棚から垂れ下がる紫の藤,圧巻でした。」

私もテレビ~~~見ました
驚きです
近所の家の庭に藤棚が毎年咲いています
きせつになると皆さんスマホで映してます
私は4知り合いなので許可を取り藤棚の中で夫婦交互に記念写真を撮ります
家の旦那さんが夫婦揃っての写真を撮ってくれました
写真を大きく伸ばし額に要れ和室に飾っています
あれから何年経ったでしょう
夫婦は亡くなり建物は壊し2区画にし販売しました
新しい住人が住んでいます
時代は流れているのですね・・・・・
質問返し~~~ (佐貫卓球ルーム2)
2024-04-27 22:11:28
こんにちは・・・

「佐貫卓球ルーム2さんはどこかにお出かけでしょうか?」

我が家は妻がサービス業に勤めているので基本的にはGWは稼ぎ時なので休めませんが昨年からは働き方改革で休めるようになりました
しかし若い夫婦が旦那さんが休日なので余分に休日を欲しがります
そのしわ寄せがシニアに来て例年どおり休むことができないそうです
若い夫婦は世間並みに家族で出かけたいのでしょう
そのために普段道理のシストだそうです
なので何処にも出かけられません
藤の花 (おみや)
2024-04-28 05:43:21
はようございます。
素晴らしいフジのお花ですね。
佐貫卓球ルーム2 様 (こおひいたいむ)
2024-04-28 07:09:53
おはようございます。
わざわざ返信コメントまで・・・
ありがとうございました。
二人で出かけるとなると,予定が合わないと
実現しませんからね~。
我が家の旅行はいつも「いきあたり,ばったり」です。
おみや 様 (こおひいたいむ)
2024-04-28 07:14:24
おはようございます。コメントありがとうございました。
藤の花,堪能して帰って来ました。

ドングリのみが,もうあんなに大きいとは知りませんでした。
貴重な写真を見せていただきました。ありがとうございます。

コメントを投稿

妄想・独り言」カテゴリの最新記事