cafe break

忙しい毎日を送っている私。
唯一PCに向かうこの時間が、
ほっと一息付ける瞬間だったりするのです。

息抜き・充電・楽しかったよん♪

2008-12-05 23:48:13 | Weblog

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


    

   これはいったい何ざんしょ?? 詳しくは記事を読んでね


 今日はウチの会社、社員旅行なんで、パートさんはお休みです。
 普段、Pの用事なんかで休みを取り過ぎてるせいで、最近は私用での休みの申請がしにくくなちゃった

 別に、申請出せば休めるし、なんて事もないんだけど、自分の気持ち的にだよね

 んなわけで、今日は清々と休めるな~って思ってたんだ。

 とは言っても、行くとこもないし家の事でもやるか~ぐらいに考えてたら、久々に友だちからお誘いがきた。

 「東京まで出て来れるなら、たまには一緒に遊ぼうよ」ってね。

 うん! 行く行く~ って、二つ返事はしたものの今日はダンスの日。

 しかも、この約束をするまですっかり忘れてたけど、大事な社会教育の会議が入ってましたわ…

 ど~しよ?? って悩んでたら、友だちが「町田くらいなら、帰るのにもそんなに大変じゃないし、夕方に帰る方向でもたっぷり会えるよ」って言ってくれたんで、町田に決定~
 さすがに15:00からの社会教育の会議に間に合わせてたんじゃ、時間もなくなっちゃうんでお断りを入れたら、会議後の懇親会には出てくださいなって言われちゃいました ははは。

 それは仕方ないね

 夕方からは多少バタバタすることを承知で、町田へと出かけましたわ

 最初の電車は、通勤通学時間にドンピシャ。
 なんか懐かしかったなぁ
 あたしもこーやって、毎朝通ってたもんなぁ…って思ったね。

 さてさて、乗り換えて急行電車で町田へ向かう車中。
 めっちゃオモシロイ人材をたっぷり発見

 いや~、人込みが苦手なあたしだけど、人間ウォッチャー魂はかなり揺さぶられますわ
 一人でニヤニヤしてたわさ。

 で、電車は町田の一つ手前の停車駅、相模大野に到着。
 友だちからも【そろそろ着くよ】ってなメールが来て、【あたしもあとひと駅だよん】って返信したんだけど…。

 その後、いきなりかかってきた友だちからの電話に、びくぅって
 なんだよ…せっかちだなぁ…。 こっちはまだ電車の中だぞ???
 なんて思ったら、ん??? んんんんん???? 

 町田を通り過ぎてますがな~~~っ

 どーやら、ウォッチングのしすぎで、頭ん中トリップしてたみたい
 勝手に色んな人を見ちゃ~、色んな想像してたもんで

 ちょうど次の停車駅、新百合丘に着くところだったんで、慌てて降りて慌てて引き返しましたわ

 ま~、いつものことっちゃ~いつもの事だけど、さすがに友だちもあきれてたね

 ど~も、肝心な所で何かやらかすのは変わらんですわ

 それからは、一緒にご飯食べたりお互いの近況報告をしたり…で、あっと言う間に帰る時間。

 行きの失敗もあったもんで、友だちがあたしの乗る電車の改札口まで送ってくれましたわ あはは。

 で、送りついでに隣接する小田急百貨店の地下食品売り場で、子どもっちにお土産でも買って帰るかって話になって、一緒にぐるぐると回ったんだよね

 久々だな~。デパ地下めぐり。
 けっこう面白いんだよね

 いろ~んなモノが売ってて、ほんっとどれにしようか迷っちゃう。
 気に入ったらとりあえずチェックだけして、次のお店に移りやす

 そしたらね、こんなん見つけた

 

 柿の種とチョコのコラボって、良くあるけどさ、カフェオレ味って何よ
 マジで衝撃的だったんで、めっちゃ食いついてたら、友だちが買ってくれました
 もちろんあたしにね

 うふ。
 自分にお土産なんて、めったに買わないもんね。
 めっちゃ嬉しかったよ♪ さんきゅっ!

 さぁ、そうは言っても、あんまし時間もないもんで、そろそろ子どもっちのお土産を決定しなくっちゃいけないね
 エレベーターのすぐ脇のお店で見たケーキが、めっちゃかわいくって美味しそうだったんで、それにしましたわ

 ここんとこ、あたしの手作りケーキばっかしだから、子どもっち喜ぶかもなって思ったのさ。
 見た目もかあいいから、余計だよね

 とりあえず、ケンカにならないように、一番人気だっていうケーキを2つにして、後は一つずつ購入

 すごく手の込んだケーキだし、やっぱ駅に隣接するデパートなだけあって、ちゃーんとケーキが崩れないようにしてくれるんだね

 しかも最後には、「今、が降ってきているので、紙袋にビニールを被せますね」っだって。(TOPの写真を見てちょ♪ )
 すごいな~って思ったよ。

 友だちも家族へのお土産を買い終わったんで、改札口に戻ってお別れです

 お互いに、「また会おうね~」って言いながら、ホームへ。
 【今度は終点までだから、乗り過ごしたりもしないだろうから安心だね】ってメールが届いたけどね

 【失礼だねっ そうそう何度もやりますかいなっ】って返信したんだ。
 だけどさ、帰りの電車もめっちゃ人材の宝庫
 もうね、むちゅーで色んな人を観察。
 中でも、あたしの目の前に座って、じーっと見てくるオバハンがいたのさ。
 向こうも人間ウォッチャーだったのかしらん??

 で、そのオバハン。
 結局降りるまで、あたしの事を見てましたわ
 「いや~、あのオバハン降りた降りた」って清々としてたら、なぜか今まで開いてたドアが閉まり、逆のドアが開いて、どやどやと乗り込んでくる乗客。


 「うわっ あっぶね~っ」って、慌てて降りました

 どうやらとっくに終点に着いて、折り返すトコロだったみたいだね


 やってまいましたわ
 いや、今回は未遂だったけど、あぶなくまた町田へ戻るトコロだったわいな


 そんなこんなで、乗り換えをすまして、急いで家に帰ります。

 子どもっちに「お土産だよ~ん」ってケーキを渡したら、めっちゃ大喜び

 


 やったっ  って思って、ちょいご満悦~


 そしたら子どもっち。
 これが食べたいっ って指差したのが、あたしが選ぶだろうとわざわざ2つ買ったケーキではなく、他のケーキだった

 ってかさ、こんなに厳重な包装をしてくれたってのに、やっぱしケーキ片寄っちゃって、手前のケーキなんて目玉は取れてるわ、髭は取れてるわ…。

 こりゃ、かあいくないもんね。

 選ばないのも当然か…


 こんな姿になっちゃうなら、ショーケースに入ってる時に、写真撮らせてもらえば良かったなぁ…

 でもまぁ、最後には納得してくれて、子どもっちは予定通りのケーキを食べてくれたし、良かった良かった


 その後は最初に書いた通りにバタバタだったけど、今日はしっかり息抜きも充電も出来たんで、年末に向かって頑張るぞ~ 




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
町田ってどの辺だ? (sadayaan)
2008-12-06 17:17:27
へぇ~
いいね。
町田って聞いても全然イメージ湧かないから、地図で調べちゃったよ。
そっちへは行く事はないわ。
そうは言ってもcocoaちゃんのトコは電車で気軽に東京方面に行けるからいいよね。うらやましいよ。
で、町田って特別なんかあるんだ?

平日に遊びに行くと楽しいよね。
いいなぁ。なかなか会社も休めないからだけど、平日に休んで空いてる遊園地とか行きたいよね。また今度僕も誘ってなぁ~。よろしく

それにしても、やっぱcocoaちゃんは僕の友達のKっちゃんとそういうトコかぶるんだよな。
常に嵐を呼ぶんだわね。
Kっちゃんは嵐を呼ぶけど、cocoaちゃんは、少々ショボイから、木枯らしくらいかな?

ケーキも美味しそうだし、カフェオレの柿の種もオモロイね。
チョコの柿の種が出た時は、そのうちにホワイトチョコは出るだろうなって予想はしてたけど、カフェオレは想像できなかったね。そりゃ食いつくわ。
ってか、その上に「みすず飴」あるじゃん。
長野って書いてあるし。
それには食いつかなったんかい!
返信する
これか~!! (えいみ)
2008-12-08 00:33:20
噂のカフェオレ柿チョコ♪
うちの近所ではまだ発見できず…(T-T)
てか、そのケーキもいいですね~(*^-^*)

電車、乗りなれないやつだと、ホント変な所で終点で折り返しだったりするから困ります。私も寝て起きたらまだ前で安心してたら…戻っていたことが!
最近では携帯で乗り換えの時間とか確認して乗るので間違えなくなりましたが♪
返信する
友達って良いよね! (yooda)
2008-12-08 13:37:04
cocoaちゃん、こんにちは

友達と過ごす時間ってホント貴重良いよね~

町田と言えば…懐かし~ぃ
学生の頃、相模原に住んでたの
町田は良く遊びに行ったなぁ…

で、先週の水曜日にホワイトチョコのかかった柿の種を少し頂いて、「カフェオレ味もあるんだって」「へー、食べてみたーい」なんて会話をしたばっかりだったんだよね。
そしたら、cocoaちゃんのブログに登場してるじゃないですか
やっぱりあるんだ!探してみよーっと

因みにみすず飴は母の実家の方で昔からあるお菓子なんだけど…私的には何て言うか…

そのぉ、あのぉ、あんまりお勧めでないかも
返信する
隅っこで渦巻いてます… (cocoa)
2008-12-09 22:53:39
木枯らしとは

どうせなら嵐がいいやいっ
なんか、ちっちゃくされたみたいで、ショックだなぁ…

ってかね、町田を選んだのは東京の端っこだからだね
深い意味はないよ

でも、町田って高校生の時は、よくライブを見に行ったりした場所なんだ~
その場所はもう忘れちゃったから見に行ったりはしなかったし、当時とは全く町の様子も変わっちゃってたから、「ああ、ここ」なんて感覚はなかったけど、なんだか懐かしくはあったよ

おりょ。
みすず飴

sadayaanに言われるまで、全く気付かなかった

ってかさ、前にもらったじゃんね。
1つ目を食べた時は、んんん~ って思ったけど、2つ目以降は「けっこうイケルじゃんっ♪ 」って思って、パクパク食べたよ

あ~、それ知ってれば買って帰ったのにな…。
残念
返信する
むふふ~。 えいみさん。 (cocoa)
2008-12-09 22:58:33
食べたいでしょ~

かなりおいしかったからね、めっちゃお勧めだよね

ウチの近所はもちろん置いてないんで(元祖柿の種自体もね)今度お取り寄せでもしようかしらんって思ってるの
話題性もあるしね

ほぇ~。
えいみさんも電車で失敗するんだぁ~。

…ってかね、えいみさん。
あたしもケータイでちゃんと時間を調べてたのよん
こりゃ、そうとうヤバいね
返信する
すごっ!! yoodaさん。 (cocoa)
2008-12-09 23:08:02
そんな話をしてた後のこの記事。
めっちゃすごくない??? 
なんか、鳥肌立っちゃったよ
あまりにタイムリーで
アップして良かったな~

ってかyoodaさん、こっちに住んでたの??
すげーすげー。
そんなんもビックリ

町田は、高校生の時以来かな?
当時町田にライブハウスがあって、そこで仲間内のライブがあったり、自分でも1回だけライブをやった事があるの。

ちょっと、特別な町ではあるんだ
そこに友だちとの貴重な時間が加わったから、なんか夢みたいな時間だったよ

え~。
みすず飴、おいしいよ
むか~し、じいちゃんが買ってくるおやつに、似たようなのがあったから、懐かしくってね
ってか、当時あたしも苦手だったけど、この年になると、どーも味覚や趣向の変化が…

おいしく感じちゃったりするのよねん

yoodaさんは身近すぎて…かもね

返信する
そぉかっ! (yooda)
2008-12-10 23:58:05
そう言えば、大人になってからは「みすず飴」食べたことないかも!?
よしっ今度食べてみよっ♪
返信する
お返事めっちゃ遅れてごめんね! (cocoa)
2008-12-22 23:03:12
yoodaさん♪

そうそう、意外におとなになって食べると…って事もあるし、地元の再発見にもなったりするからさ、ぜひぜひ試してみて~

あ、もしチャレンジしたら、結果を教えてちょっ
返信する

コメントを投稿