Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

信頼を揺るがす

2019-12-07 01:29:35 | 日常と雑談
 年の瀬という気候の中で信頼が一番重要な業種での
情報漏洩事故が起きてしまいましたね
しかも相手は神奈川県庁だというのだから大変驚きました
廃棄をする為に消去し回収していたHDDを会社から持ち出し
オークションへ転売したというのだから驚いてしまいますね
通常こうした企業からの退出と言うのは非常に堅牢なはずなのですが、
どうなっていたのでしょうか…
また専用のソフトがあれば復元が出来る状態というのは、
いくらボリュームがあるにしてもあり得ないのでは?と思ってしまいますね
勿論持ちだした会社員は逮捕されたそうですが、
今回問題になった神奈川県庁のHDDが18個、内9個は回収できておらず、
回収した半分はデータが復元できたそうです
残りも回収して欲しいものですね
復元できたデータの中は税に関わるもの県民の個人情報などもあったそうです
勿論犯人が絶対悪いのですが、県の方のこうした重要個人情報を含む物品の廃棄規定が
どうなっていたかも非常に気になるなと思ってしまいました
 そして、この会社員から押収したものの中には他のHDDもあったというのですから
常習性があり、それが可能な環境であったと判断できますね…
きちんと調査結果報告をしてほしいなと思ってしまいました…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座つぼやき芋 | トップ | パニック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事