龍吟庵
2010年03月25日 | ら
龍吟庵 東福寺塔頭(りょうぎんあん とうふくじたっちゅう)
料金>>400円
時間>>9:00~17:00(冬期は~16:30)
住所>>東山区本町
駐輪>>東福寺内の駐輪場使用を推奨
規模>>中
HP>>公式サイト
付近の寺社>>東福寺、霊雲院、芬陀院、泉涌寺
観光度★★★★☆
方丈の右手から奥へ、少し行ったところにある塔頭。
臥雲橋と、通天橋と平行に並ぶ偃月橋(えんげつきょう)を渡る。
ねねさんが【龍吟庵】を訪れる為に造られた橋で、桃山時代からあるらしい。
下に通じる道もあるのだがもちろん通行止め。
橋を渡った先に門があるので、ここで靴を脱ぐ。受付もここ。
庭は幾つかあるが、全て方丈の中から眺める。庭には降りられない。
順路は決まっていて、左まわりに一周する。
まず最初に見る庭園はとてもスッキリしている。
「無の庭」名の通り何も無い。石が整然と敷き詰められているだけである。
次の庭との柵が面白い。無の庭の柵はクリスマスツリーみたいな木が描かれている。
描いているというか、竹か何かで立体的に形つくっている。
2つ目の黒い庭。西庭、通称「龍の庭」
唯一方丈内を撮れる一室。「亀山法皇 御薬湯之間」 うんげいべりの畳が置いてある。
開山堂。戸は閉じられているし中には入れないのでなんとも…。ただここの周りの椿の木は凄くでかい。
奥の方まで庭は続いているのだが、下りられないので見えない。
最後に東庭「不離の庭」赤い石を敷き詰めている。鞍馬の石らしい。
これで終わり。きれいに方丈を一周した。
料金>>400円
時間>>9:00~17:00(冬期は~16:30)
住所>>東山区本町
駐輪>>東福寺内の駐輪場使用を推奨
規模>>中
HP>>公式サイト
付近の寺社>>東福寺、霊雲院、芬陀院、泉涌寺
観光度★★★★☆
方丈の右手から奥へ、少し行ったところにある塔頭。
臥雲橋と、通天橋と平行に並ぶ偃月橋(えんげつきょう)を渡る。
ねねさんが【龍吟庵】を訪れる為に造られた橋で、桃山時代からあるらしい。
下に通じる道もあるのだがもちろん通行止め。
橋を渡った先に門があるので、ここで靴を脱ぐ。受付もここ。
庭は幾つかあるが、全て方丈の中から眺める。庭には降りられない。
順路は決まっていて、左まわりに一周する。
まず最初に見る庭園はとてもスッキリしている。
「無の庭」名の通り何も無い。石が整然と敷き詰められているだけである。
次の庭との柵が面白い。無の庭の柵はクリスマスツリーみたいな木が描かれている。
描いているというか、竹か何かで立体的に形つくっている。
2つ目の黒い庭。西庭、通称「龍の庭」
唯一方丈内を撮れる一室。「亀山法皇 御薬湯之間」 うんげいべりの畳が置いてある。
開山堂。戸は閉じられているし中には入れないのでなんとも…。ただここの周りの椿の木は凄くでかい。
奥の方まで庭は続いているのだが、下りられないので見えない。
最後に東庭「不離の庭」赤い石を敷き詰めている。鞍馬の石らしい。
これで終わり。きれいに方丈を一周した。