アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

ロッソVSヨシゴロウ

2011-06-20 11:16:52 | ロッソ
おはようございます。いや、こんにちは。か

天気予報見てもばっかりですねの大阪です。
こういう時は、にゃんずでなくても眠い・・・気持ちはアクティブになれませんなぁ
皆さんはどうですか



「カキカキカキ~」

よ「ロッソ~、チョット来て~。」


「な~にぃ?パパに呼ばれるとなーんか悪い予感するんだよねぇ…」

よ「シュパッシュパッほらロッソ、鼻の横にゴミついてる。取ったる取ったる」

「やっぱりぃ、やな予感的中・・・だ~か~ら~、」


「ゴミちゃうってぇ、やーめーて。」

よ「いや、ロッソ、鼻の横やって。ゴミついてるって。ほら。これで取ったる。シュパッ



「だーかーらー、ゴミちゃうねんて。毛穴やっちゅうねん

よ「ウソや~、これ毛穴かぁ?そんな事はないやろーゴミやってシュパッ

「も・もぉーーーーーーー


「毛穴やねんってガブーッ」


「えぇ加減にしてな。」


「シ・ツ・コ・イ

仏のロッソも怒るよねぇヨシゴロウさんシツコイもんねぇ
怒ると言っても、ロッソの場合、カワイイものです。未だにシャーッとか言った事ないし、
ガブガブーッとアタシ達に噛んで来た事もありません。
ただ、最近は少し大人になって、掃除機を嫌がるようになったりとか、反応も少し冷めてきたりとかして
母は少し寂しかったりします。
だって・・・



ペットショップで見つけてきたオモチャ。魚の骨みたいなんがオモロイと思って銜えて走るかなぁ。と思えば、


「ジーーーーーーッママ~、イマイチだよ。これ。ボクがエキサイトするような獲物じゃない」

・・・だそうです うーん最近、オモチャの好みまで出てきました~
なんでも飛びついていたのが、1歳過ぎてからというもの、落ち着いてきちゃって、早いんじゃないか
それとも何かチャオのマネしてるんかなぁ。それは困るな



【今日の一枚】



『メンテナンス』
                                  ボク、自分でキレイにできるもんねぇ。


毛づくろいはねぇ、キレイにしてくれるんだけどねぇ・・・また今度皆にみてもらおうねぇ・・・


皆さん、昨日は父の日でしたね。
何かされましたかアタシは今日、送ってきます。遅れちゃった

この先は、アタシの独り言として。。。
父が5月から禁煙してるんです。地震により日本のタバコがない状態なんですってね。
「だから仕方ない。こういう状況だから。」と言って父は禁煙を始めた。という事でした。
まぁ、禁煙ホンマにしてくれるんなら、こっちとしても嬉しいわけで。
年金生活の父たちに、一日3箱も吸っちゃう父のヘビースモーカーぶりは懐も痛いし、
健康上もよくない。『お酒はやめても、タバコだけは死ぬまでやめない』というのが父の口癖だったから
こうも簡単にタバコをやめてる事が不思議でなりませんでした。なんでかな。と。
その理由がわかったんです。今でも口に出しては、決して言いませんが、母の為だったんだと。

ついこの前、母の肺に影があって癌かもしれない。という事を聞きました。
それがわかったのは5月。肝臓でフォロー中の母は、お腹のCTを撮るのに、胸も撮ってたんですね。
そしたら1cm弱の影を発見。
でも、このご時勢、田舎には呼吸器内科の専門医がいなくて、3時間かけて松山の病院に行く事になり
その結果を聞いてきたのでと、この前の電話でした。
結果、「今の検査の結果では、悪性とは言いがたく、2ヵ月後CTとか採血のフォローをしましょう。」と。
ただ「2ヵ月後大きくなってたら癌だろうけど、その時の転移がないか。というのは、保証はできない」と。
父としては、「保証もできないのに、今何故切らないのか。今なら大丈夫なんじゃないのか」という事が
頭の中グルグルまわっていて、どうしようもないんだ。って言うのが電話でわかりました。
父は元々、自分が痛いって事も我慢するし、焦っているというのも不安だというのも子供のアタシ達には絶対に隠します。
でも、そういう父と付き合ってきてるので、アタシ達には隠したってわかるものです。

で、CTのDVDを送って来いと言い、こちらで、アタシの働いてる病院の呼吸器内科、呼吸器外科の先生に相談しました。
呼吸器外科の先生がCTも見てくれて、「ボクも2ヵ月後のフォローでいいと思うよ。僕でも今この状態ではオペはしないな。」
「お父さん達に安心していいよ。って言ってあげて。心配してるだろ?」と言って頂けましたので、
それをお昼に電話して伝えると、夜には、そうとう酔っ払ってて
「お母ちゃんはねぇ、お父ちゃんがどんなに心配してたか知らんのやけん。」とか言ってました。
まだまだ安心はできないけど、自分が数ヵ月後に一人取り残される。という不安からは脱したようです。

父は母と8つも年が違うせいもありますが、必ず自分が先に死ぬんだ。と昔から言ってるんです。
自分は母がいないとダメなんだって事を言ってるんですよ。

だから、母に肺がんの疑いがある事にショックを受け、自分のタバコも関係してる。(それは一理ある)と思い、
禁煙をすんなり受け入れ、未だに頑張れてるんだと思います。
あぁ、愛だわ。愛

そんな父に、口が寂しくてお菓子ばかり食べてしまう。といっているから、お菓子の詰め合わせ送るんです
お菓子かよ~。って思うでしょそうなんです。お菓子。
父は昔から高いプレゼントあげても、あんまり~。なんですよ。
でもね、こういう食べ物とかのプレゼントは喜ぶんです。後、ジャックの物とかね。
なので、ジャックのおもちゃも入れてます。

では、出してきまーす 母が肺がんじゃない事を祈りながら





コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクの意思固いんだからね!!

2011-06-17 07:30:00 | Ciao&Rosso&Leone
おはようございまーす。
ですねぇ。今日はもなのかなぁ・・・

早速、昨日紹介しそびれた、『あずりんポッター魔法の杖』をお見せいたしましょう





キレイでしょ~

って、言ってもアタシののセンス悪いからねぇ、キレイに見えてくれてるかどうか
写真を撮ってると、昨日ほとんど出番のなかったチャオがサササッとやってきました~






「スキ

この後、それを見たロッソがすかさずやって来て同じ様な事をしておりましたよぉ~
兄と同じ事がしたいのか

ヨシゴロウさん居てたらもっと良く撮ってくれたと思うんですが、ゴメンなさいねぇ

昨日のロッソの決意表明、見ていただけましたか
何をするって言うのでしょうね

         ・

         ・

         ・


「キョロ  キョロ  」



なにやら、怪しい人影いや、猫影ひとつ。背中に荷物背負ってますよ「ど・どろぼーってロッソやん。」
っていうか、チャオに思いっきり見られてるしぃ・・・



そ・その背中にしょってる包みは、nyancoさんがプレゼント包んでた布・・・
何してんでしょうねぇ





「えぇーーーーーーーっ い・家出だったのぉ マジっすか。」
「ウマウマってねぇ。ママ達がご飯あげてないみたいじゃない。ロッソこんなにマッチョ(ふくよか)なのにぃ



シーバつめこんだのか・・・ そして入れすぎてこぼれたのか





シーバにこだわってんのは、アナタじゃないのですかね



「はいはい。止めませんよ。行けるものなら行ってみて



「結局外、怖いんやろ 外出られへんやろ ただ、もらったシーバ食べたかったんやろ



一応、引くに引けないロッソであった・・・・・

そして・・・・・



「チャ~オ、なんか喜んでんじゃない カワイイ弟が横浜行ったのよぉ











っていう事で、帰ってきました。家出騒動終息。
確かにさぁ、新幹線はその格好のままでは改札通れないけどぉ、でもロッソ廊下までしか行ってへんやろ
玄関すらも出てへんやん。外なんか怖くてロッソ出れないんだよねぇ~


【今日の一枚】



『開き直り』
                                 開き直った人って何故だか強いよねそう思わない


一件落着~。のチャオ家でありました~
nyancoさーん。ロッソは行きたかったけど、遠くて怖くていけないから、いつか大阪にウマウマ持って来てあげてねぇ~




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずりんポッター魔法のつえがキター!!

2011-06-16 07:30:00 | その他紹介コーナー
おはようございます

ロッソウチの子&チャオお兄ちゃん記念日。皆さん温かいお言葉ありがとうございました
これからも毎年、元気に仲良く迎えたいものです


記念日だからと言って、チョット頑張って毎日・・・と言っても3日程更新したら、
力尽きちゃいまして、チョットのんびりしちゃったアタシ。
でも、実は記念日の当日、あずりん★パラダイスでおなじみnyancoさんから素敵なプレゼントが

じゃーん





チャオくんロッソくんですって
実はこれ、この前nyancoさんが出したクイズ、チョット残念だったアタシへのプレゼント~
でも、ちょうどロッソウチの子記念日と重なるからって、

じゃじゃじゃーん



「チョット、ロッソ、見えないでしょ



キレイにラッピングしてるのまだ取ってないけど、巷で話題になっている・・・
あずりんポッター魔法のつえではあ~りませんか~
そ・それも、チャオとロッソにと、2本入ってるデラックス
チャオ&ロッソが大好きなシーバに、これまた巷で人気のネコちゃんのコロコロテープ
あっ、でも~、さすがに最後の難問7外したからね
マリーちゃんコロコロない・・・・・ なんてね


「な・なんや!!コレ、ボクのあずきちゃんのニホイ付き~

そ・そだったね。チャオさぁ、あずき姫にさぁ、難問ふきかけられて、さりげにふられたよね。思い出してもたー


「こ・こっちはかりんちゃんのニホイ

そうそう。ロッソはかりんちゃんに『チュッ』もらったもんねぇ~。
なのにさ、アンタは近い方がどうとか言って浮気してへんかった


まぁまぁ、それは置いといて、魔法の杖、ふってみる


「ワクワクワクワク

・・・・と、ロッソ兄ちゃんと魔法の杖の間にお邪魔ムシー
あまりのロッソの激しさにチャオ、退場・・・・・・・ショボショボ チャオは、別の時夜遊んであげましたよ

ということで、
「アナタが探しているのは、この黄色いお花付きのあずりんポッター魔法のつえですか
それとも、こちらの青のぼんぼり付きのあずりんポッター魔法のつえですか」と天の声。。。アタシやけど




「やっぱブルーのあずりんポッター魔法のつえやろー


「でもやっぱ、こっちの黄色のお花のあずりんポッター魔法のつえにすることにしたー


「ガシッ。よーし。捕まえた!!」


「キィーーーーーーーーーッ!!」

「キャーッせっかくのあずりんの魔法の杖がーーーーーーやめてぇ。壊さんといてぇ


「ヨシッ!!本格的にやるでぇ」


「キャッチキャッチイェイッ


「今度はもう一回青でやるでぇ~。」






「ハグーーーーーーーーーッ




「nyancoさん、いつもありがとう!っていうことで、ボク、決心したよっ。ボク実行することにした!!」

と、いうことで、、、って、エッなにすんのなに 
なにかがこの後起こるんですよ。えぇ、アビマックスですから

そのお話は、金曜日にアップしまーす。はい。頑張ります


nyancoさーん。ホンマに手作りなのに、すごかったよぉ~。
キレイだし、鈴だって同じ音じゃないから、あの子達、違う音したら喜んじゃって~

一つ、ゴメンなさい ラッピング開けた時、2ピキにすごい襲われたから、
魔法の杖の姿だけで、写真撮れてなかったーーーーーーーーーー
今日、パソコンに入れて見て初めて気付いたこの事実
金曜日アップする時には、必ずや写真に収めて皆さんに披露いたしまする
アタシの事、会いたくなくなったなんて言わないでねぇ 


【今日の一枚】



『証拠』

せっかく可愛い顔&格好で居てくれてるけど、アナタ、何か盗み食いしてきたでしょ。お弁当が口元ついてますけど

何食べてきたんでしょ。残ってたウェットアップにしてもわからんかったー
昨日の体重、4.1キロ。腰の辺り上から見ると細くなってて、ウエイトダウンかって思ったら増えてた

nyancoさん、本当にありがとうございました~




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの子&お兄ちゃん記念日

2011-06-13 16:46:45 | Ciao&Rosso&Leone
今日は、本番当日です。
アタシ、夜勤だったので帰ってきてブログ作ろうかなぁ。って思っていましたが、
甘かったー 眠すぎました
で、2時間半程寝て、お腹痛くて起きちゃったので、頑張ろうっと。


去年、6月13日、ロッソはお家にやってきました~。
東京へはアタシ一人で行ったので、SPICA家には、もっつさんご夫婦に連れて行ってもらいました~

そして、ヨシゴロウさんは待ちに待ったロッソとの対面です




「ボク、ロッソでしゅ。ヨロシクでしゅ。」

あぁ、電車や車の中でのミャッミャッミャ-ッと啼いていたのがウソのようです



いきなりヨシゴロウさんの上で寝ちゃって、ヨシゴロウさん、ノックアウト

最初、ヨシゴロウさんがロッソと一緒に今の猫部屋で寝てたよねぇ。
アタシは、チャオと一緒に寝室で
あぁ、チャオとの対面で緊張の嵐だったけど、ロッソはカワイクテ、カワイクテ親ばか満載。
ロッソが来て1週間までの写真を載せて記録にしよう。っと





こんなに小さかったんだねぇ。テーブル乗ってるし



初めてのねこ草。初めはオモチャとしか思ってなかったねぇ。

好きな場所はたくさんあって、それは今も尚好きなわけで・・・

まず、マッサージソファの上


お風呂場。


お風呂場の前のマットの上。


洗面所の洗面台の中。ここはどうだろ。大きくなったのに今年の夏も中に入って寝るのかな



あのぉ、ゴミとして、出されるよ


あっ、これは、今日のお昼前のレアなロッソやった

では、来てから4日目の16日のチャオとロッソです。


「あ・あれ!?おかしないか?なんか変やぞ?」
「そ・そうでしゅか?おかしくないでしゅよ。」


「やっと自由の身でしゅ~
「・・・・・・・・んん??」


「あ・あれ!?オレが檻の中!?アイツが外!?な・なんでやー


「おい!そこの乳くさいの!オマエが中やろ!!」
「あれ?怖いお兄しゃん、もう出て来たでしゅか。もっと入っていたらいいのに」

4日目から、アタシ達がいる時はフリーにしてたんですよねぇ。結構早かったなぁ。今思えば。
でもでも、連れて帰った時は、アタシにも「シャーッシャーッ」怒る始末でホンマ、先が思いやられましたね

6月15日、ロッソが来て3日目のチャオの行動を動画に撮ってたんですが、去年はYou tubeへのアップの仕方がわからなくて
そのままになってたので、ここでご紹介。



チャオ、ビビリでしょう~。あんなにロッソ小さいのに、怖くて「シャーッ」してるし、触ってるようでさわってないんですもん。
おかしかったなぁ
ロッソはね、兄ちゃんの「シャーッ」が怖くて、この中にいる時は、シカト 決めてずっと寝たふりとかしてたんですよ~

それが翌日には急にチャオ、大丈夫になって、2ぴきをフリーにしたんですよねぇ。
そしたら、チャオはロッソのストーカーで、アタシ達の存在も無視するくらいになったんですもんねぇ。
わからないものです。
チャオの目のケガさえなければ、今頃はもっと仲良しだったかな 
そうでもないか。ロッソ体デカイし、強いしね
でも気の弱さで言うと、ロッソの方がチャオより断然弱いですよぉ~。チャオ、気だけはメッチャ強いから

さぁさぁ、今の仲良しな所を皆さんにも見ていただきなさいよ



えっそ・それ、仲良しの図 だいぶと違うような気がするけどぉ

このダンボールの空き箱は、ロッソとチャオへプレゼント。1年、頑張ったね。そしてありがとう。の意味を込めて。

ジャーン


ねころんの、ホワイトをロッソに買ってみました~4980円のお値打ち価格だったんですぅ。
どうしてもロッソがチャオのベッド羨ましそうに見あげるから、並べたら隣同士で寝るようになるんじゃないって
事で、購入してみましたが、買って早々、ホンマに並んで入りました
チャオは、自分の前をロッソが通るときに怒ってましたがね えぇやん。前通ったって。


「なんやねん。オマエ隣に来たんか。ホンマ、兄ちゃんについてくるよな
「えぇやんか。ボクだってここで寝たいもん。隣で仲良く寝ようよ。」


zzz~zzz~


「どぉ?ボクの子供の時、懐かしかったでしゅか?」

そうだねぇ。とっても懐かしくって、ほこほこしたよ。ありがとう。



【今日の一枚】



『ご褒美』
                                 頑張って兄ちゃんになったチャオのご褒美は、アッシュベッド。
                                 招き猫柄だよぉ~。これでこっちも取り合いなくなるね


これからも、チャオとロッソ、仲良くしてねぇ~
そして、楽しく年を重ねようねっ





コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃん記念日イブ チャオ編

2011-06-12 13:10:21 | チャオ
こんにちは~

今日は頑張ってブログアップしないと~。間に合わないよぉ~。
って、ホンマは記念にヨシゴロウさんに「何か作ってさぁ、誰か1名に差し上げるってのはどうよぉ~」って
言ってたのがあったんだけど、作ったことないものを作るわけで、
物も今から買うわけで、間に合うわけないじゃーんって事でボツ企画になりました~
いい企画だったのに また今度機会があれば、チャレンジしてよね。ヨシゴロウさん
・・・あくまでも作るのはアタシではなーい


ロッソが来た日の事をクローズアップするので、どうしてもロッソのカワイイ頃の写真と
エピソードが中心になりがちですが、忘れてはならないのは、チャオの事
チャオは3歳半一人っ子でしたし、ペットショップ出身の子で、生後2ヶ月になるかならないかって時には
すでにペットショップにいたので、母親の事も兄弟の事もわからぬまま、
そして猫界の規則なども知らぬまま、ウチにやって来て、人間と過ごしました。
いくらヨシゴロウさんが色々と猫の真似事をして教えても、やっぱり人間であり、
チャオも自分が人間だと思っているんだろうな。って感じでした。

アタシがお風呂に入るとついて入り、終わり頃先に出るんだけど、
毎日、アタシの濡れた手で顔を拭かれ、手と足、肛門様も洗われてたなんて、今じゃ想像もできませんよねぇ

そんなチャオが、去年ロッソが来る前にどう過ごしていたか、ご紹介したいと思います。

アタシがブログ始めたのは、6月5日。でも写真入で始めたのは、6月8日。
今日ご紹介する写真は、去年の5月~6月、ロッソが来る前のチャオでーす





「ボクはチャオ。この家の主…になる予定。フフッ。王子って言った方がええかな。」


「毎日毎日、チャオ~と呼ばれ、忙しいねん。」


「しゃーない。相手したろか。じゃないとママ泣くやろ?」


「きゃきゃきゃきゃきゃっ

あっ、ママが相手してもらってたのか・・・そうか。そうやったんや。ママが遊んでもらってたのね
この頃は、自分のペースで遊んでも誰もジャマなんてしなかったもんねぇ。


「ま・ま~ん、」


「ボク、お腹空いた~。何かちょう~だ~い」


「ボクの甘えん坊のふり。どうだった?あれでウマウマもらうねんでぇ~」

そうねぇ。いくら食べるのが遅くても、ちょこっと食いで食べてても、誰も取らないもんねぇ。
でもホンマ、あのずん胴のお腹伸ばしての催促、たまりませわぁ~。ロッソが来てしばらく封印しちゃったんだよねぇ。


「んん?あ・あれは!!」



またまたずん胴披露~ レッサーパンダみたくないですか~


「ケケケッ。。。ムシさーん。ボクが遊んだげるよぉ~

あの声出てるか出てないかのケケケッ面白いですよねぇ。



「チャオ~、それは、体に対して小さすぎるんじゃないかね


「そんな事はないわ~。ほれ見てみぃ~、入ったやん」



「ほ・ホンマやねかなり、みっちりやけどね


「ほな、次はこのつぶれた箱の中な。」


「これはな、くるっぴー捕獲作戦に使うねん

「チャーオ。こっち向いてや。」


「な~に?」

「おっ。男前ママ、惚れるわぁ~


「そやろ。  どや?」

どや顔やねぇ おだてに弱い子

そういうチャオももうすぐ弟が出来るって頃。ロッソ用の物がどんどん増えてきた。
今まですべてが自分の物だったチャオは…


「なんや、今までにないタイプの箱(ケージ)やな。このぶらんぶらんはまぁまぁやで。」

ロッソ用のケージのハンモックも一応乗ってみる。




「これ、ええわ。高さもあるしな。わるいなぁ。パパもママもお金使わして」

ロッソお迎え用に購入したキャリーバックも、、、入ってみる。そ・それはチャオのじゃ・・・・・


「なんや、最近新しいもの増えすぎちゃうか?大丈夫かお財布ん中。」

と、ヨシゴロウさんのマッサージを受け、気持ち良さそうにしながらアタシ達のお財布の中身の心配をするチャオでした~

まさか、この何日か後に、ロッソが来るなんて夢にも思ってなかったよね

家庭内ノラの異名をもつチャオでしたが、でも抱かれたら、こうして脱力するし、何しても怒らなかったんだよねぇ。
今はだいぶ脱力はするけど、ここまでにはまだ達してないねぇ。
でも、だいぶ戻って来てると思う。うん。思う。

弟が出来て、今までの生活リズムがかなり狂っちゃったチャオ。一番苦労したのかもね。
でも、元気でいてくれてる事が、本当にワタシ達の救いです。ありがとう。チャオ。

まだまだ心狭いお兄ちゃんで、時々ロッソがかわいそうにもなるけど、お兄ちゃん、頑張って


【今日の一枚】



『UFOキャッチャー』 
                        ロッソ1歳の誕生日。突拍子のない事するロッソに、チャオ目、白黒しちゃうねぇ。

明日はお兄ちゃん記念日。どういう反応だったか、見ものだねぇ






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする