≪買い出し≫.....年末我が家の風景
Paralymcup
片麻痺の歯磨きを楽に自立しよう
夢にも思わぬ片麻痺で不便に直面した時に
皆さんおはようございます。私原田太郎は重度左麻痺(強い内反足・短下肢支柱付き装具装着・杖歩行・肩亜脱臼・左手全く不能・左顔面麻痺・構音障害・少し嚥下障害)です。
脳卒中片麻痺の障害で片手は完全麻痺と口腔内片麻痺による「ムセコミ」や「水こぼし」の悩みを解決した、日本で初めての左マヒでも右マヒでも使える、片手で楽々歯磨きができる本人の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い、多機能「パラリンコップ」を開発商品化。
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会の代表と福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としてまた福祉用具ものづくりの相談員としても社会貢献活動しております。
また、脳卒中(脳内出血)後前立腺がん見つかり全摘出手術後経過観察中でもありそれ故、片麻痺で苦労した原田太郎の経験を活かし、脳卒中などで身体が不自由になった方、お悩みのご家族へのアドバイスも行っていますのでお気軽にご相談ください。お断りしておきますが「何か購入しないと」とか気を使う必要は全くございません。
福祉用具・自助具というのは「使いたい人」「あると助かる人」が使って初めて活きてくるものなのですから~\(^o^)/
今朝は2℃晴天の神奈川県愛川町です。
爺の今朝の血圧は123/73でした。原田太郎のライフ血圧ログ
≪買い出し≫.....年末我が家の風景
隣町の近くに一人娘が嫁に行ってからというもの、暮れの買い出しは毎年娘ののところと必要なものを書き出して一緒に買ってきて二家族で等分するのが習慣となっています。
孫も二人になり下の二歳の男の子の成長が早いのに驚くほどです。
今日30日は買い出しの日で明日はおせち料理作る日で夕方娘たち夫婦孫が爺宅に来て年越しそばを皆で食べて年を越します。
爺たち夫婦としてはにぎやかな年末が過ごせるので有難いことです。
親不孝な爺は若いころひとりっ子なのに九州佐賀の両親のもとを離れて神奈川に来て、今に至るです。
家族というのは近くにいて初めてその良さが分かるものですね。爺ができなかった分は孫たちへその温かみに感謝の思いを伝えたいと思っています。
さ~今年もあと一日ですね~
決してあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪パラリンコップと原田太郎の資格・概要≫
夢にも思わぬ片麻痺で不便に直面した時に→パラリンコップの特徴と使い方
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
代表 原田太郎
福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」 理事長
You Tube
原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報その他の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
Paralymcup
片麻痺の歯磨きを楽に自立しよう
夢にも思わぬ片麻痺で不便に直面した時に
.....................................................................
【爺爺放談】.........言いたい放題
現政権官房長官は昔持ったゲバ棒を権力という武器に持ち替え、執行部に弁護士資格を持った閣僚(仙谷・枝野)が二人もいるにもかかわらず人権を無視し、非道な政治を振り回し国民生活を壊しているように見える爺。
政権交代で一瞬変わろうとしたが菅政権になってうまくいったとは到底言えない。まるでよその国見たい。
今の政権は民主主義のフリをして霞が関検察とメディアと複合体になり、既得権益を正そうとする小沢一郎氏を排除の論理だけで自立した民主主義の政治をやろうとしていない。
さりとて55年体制のごまかしのゴミ屋敷のような自民党はいやだと思う爺です。
これは参考になりました。
http://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/jaquie35-f8c9.html
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/12/33.html
米ニューヨークタイムズが、小沢事件の真相(国策捜査と、メディア操作)を世界に報道|Aobadai Life - http://amba.to/fB6z4D詳細に乗っている
「本当の政治をやろうと思ったら政治家は官僚との戦いになる。
蓮舫氏はツイッターで「メディアリテラシー」という言葉をよく使っていた。メディア出身で本心ではメディアの正体も知っているくせに今は情けない大臣になったようだ。蓮舫氏はもはやツイッターでは本音が言えず、いい子ぶりっ子のツィートばかりのようだ。
菅氏地盤の西東京市の選挙応援にはいっても、今や力なし。
はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~
« 12月29日(水)... | 12月30日(木)... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |