Choco Style

   Drummers'life 35Years…

左スタート

2023-02-28 | 音楽関係

ドラムレッスン
裏打ちビートの左主導の練習
ピックアップフィルの手順→予備練習

ドラマーは右手主導が中心で、左手の能力が低い人が多い
スポーツの世界同様に左を制する者が強い
これはドラムでも当てはまる

Comment

ダウンストローク

2023-02-27 | 音楽関係

ドラムレッスン
ダウンストローク→打面から2~3㎝で止める
リバウンドを制御出来ず、高くリバウンドしてしまいがち
高くなると、次のノーアクセント音が大きくなる

ピタッと止める→スネアを含め、アタックが増す
大きな音から小さな音までをコントロールする

Comment

フィル

2023-02-26 | 音楽関係

ドラムレッスン
「BUMP OF CHICKEN」の「SOUVEIR」のピックアップフィル
複雑なタム回しの手順とキックとのコンビネーション

ゆっくり手順をレクチャー
「右足→左手→右手→左手」
右手の休符→不慣れな場合、苦戦する

Comment

ちきんういんぐ

2023-02-25 | グルメ

和歌山駅近くのラーメン屋
「ちきんういんぐ」

「藍音」と二人で行った
メニュー→「鶏」のラーメンのみ
鶏苦手の自分→悪夢

頑張って食べた
鶏嫌いにとっての嫌なポイントがなく、美味しく食べれた

Comment

TGC

2023-02-24 | 日記
長距離ランニング
約25km

ビックホエール→TGC開催

紀三井寺〜和歌浦、雑賀崎を走った
膝の痛みがなく、フルマラソン完走への自信に繋がった

Comment

めでたい電車

2023-02-22 | 日記

加太までランニング
ゆっくり調子を確認しながらの練習

走ったことがない地区や場所を走る→新発見あり
帰り→「めでたい電車」
想像より人が乗っていた→汗だくが恥ずかしい

Comment

ミット指導

2023-02-21 | 日記

KICKDOWN
試合に出たことがない自分→ミット指導
理想論を語り、自分が出来ていないことをレクチャー

若い選手に何としても勝ってもらいたい
この二人のお蔭で、活気づいていることは間違いない

Comment

どんぐり

2023-02-20 | グルメ

おかんを病院へ連れて行った
地元の初めてのうどん屋へ行った

おかんにはボリュームがありすぎる天ぷらうどん
親子で行くには外れだが、面白いお店
他にも興味深いメニューがあった→また行こう

Comment

写真展

2023-02-19 | 音楽関係

中西努さんの写真展へ行った
療養中のマッツと二人
自分のドラムプレイの写真が展示→感謝
多くの人に見てもらえてありがたい

マッツと昼飲み
本調子になるまでのプランの打ちあわせ
お互い健康があってこそのミュージシャンライフだ

Comment

回し蹴り

2023-02-17 | 日記

KICKDOWN
試合前の選手ばかりと練習
少しでも役に立てれば、光栄

回し蹴りを顎に喰らった→想定していたのに見えず
ガードが甘い→ディフェンスを徹底し、攻めたい

Comment

フォーム

2023-02-16 | 日記

大阪マラソンに向け、トレーニング
新調したランニングシューズ→クッション性抜群

20km超えの練習→クリア
身体への負担を考え、フォームの意識改革
O脚になり、膝の外側に出る痛みを防止したい

残り2週間→距離より安定性を上げるトレーニング
必ず完走してみせる

Comment

bpm=160

2023-02-15 | 音楽関係
ドラムレッスン
ツーバスの連打の練習
 
bpm=160まで動くようになった
音の粒も揃い始め、上達具合が加速した
足首、スネ、腹筋などの使い方→説明
 
将来、代わりに叩いてもらえるようになってほしい
 
Comment

弱拍

2023-02-12 | 音楽関係

ドラムレッスン
シンコペーションの練習の続き

刻みによる着地の違いのレクチャー
手癖による使い方をする→一般的

手足の独立&分離→目的
一つの事が多くの事に繋がる
 
Comment

山ランニング

2023-02-11 | 日記

大阪マラソンに向け、朝からランニング
路地等を探索しながら走るのが好きだ
日中→暗さを気にせず、山の中で突入→途中で行き止まり
雑木林になり、このまま突き進むと危険と判断

合計22.5km→まだ走れる筋力あり
大阪マラソン完走→目的→先が見えたきた

Comment

フットサル

2023-02-10 | 日記

、会社の後輩達とフットサル
足がもつれてドリブルやフェイントが出来ない

最近、他でもフェンスを飛び越える時に足が引っかかった
頭の中と身体の動きが一致していない
老化の進行→出来る限りの維持をしていきたい

Comment