ひめにっき

日々のつれづれごとです。
バラ、スピ、グルメなど・・・・★

戸隠神社&善光寺レポ⑤

2008-10-27 15:45:59 | 風水旅行
続きです

12時半発のバスに乗らないと
善光寺で観光のできない行程の私たち。

仁王門屋さんでファミレスのように名前を書いて待つも、
あと2組というところで列が動かず
12時15分になっちゃったわ。。。。

同行者が
「もうだめだったら、
半のバスに乗って善光寺まで行ってお昼にしましょうか」
とのことで、とりあえず待っている間に
彼女はお手洗いに行きました。
(バスに1時間近く乗るからね・・・)

そしたらやっと名前を呼ばれたよ!

お店の人に
「お蕎麦は早く出るかしら?
半のバスに乗らないといけないのですが」
と尋ねると

「うーん、出るのはそんなにかからないのですが
お待ちになっているお客様が多いから・・・・」
と悩む様子。

そうしたら!

並んでいたおじさんが
「どこまで行きたいの?」と尋ねてきたので

「善光寺です」
とお答えすると

「じゃあ、バスに乗れなかったら送っていってあげるよ~、
蕎麦はゆっくり食べていきなさい」
とおっしゃってくださいました★

怪しげな人でもなかったので(失礼)
「おお!ならば蕎麦にチャレンジしようぞ!」
と、心置きなく?席に着くことにしました。

で、私はこの3つの付けダレが味わえるセットを。
(1200円だったかな?)


タレは、
ごまくるみ、普通の、イクサ(?)の
3タイプ。

20分過ぎ?25分前?くらいに出てきました。
特急だわ!!
ありがとう!お店の人!

とにかく巻きで食べたから
名前とか、どれがどのタレなのかとかわからず(爆)
(たぶん左からゴマ胡桃、普通、イクサ)

私にかかれば5口で終了よ!(笑)

味わうヒマ無し!

・・・・だめじゃん・・・・。

早食いで、ゴマ胡桃とイクサの違いもよくわからず。。。

で、25分過ぎくらいには、
トイレと会計を済ませて無事カルマ・・・じゃないノルマ終了!

送って下さるとおっしゃってくれたSさんを店内で探して
無事バスに間に合いそうですのでとお礼を申し上げて
バス停へGO!

お店の女性の方にも
バスに間に合うとお礼を言ったら、
「ではSさんにお伝えしておきますね」と言ってくれて
いい人だったわん♪

戸隠の神様のご利益かしら??

で、バスに乗って善光寺に向かいます。

そうそう、戸隠のバスフリー切符、
契約店のお蕎麦屋さんなどで見せると10%引きになるのですが
バスに間に合うことで頭がいっぱいで
割引行使し忘れちゃいました。。。。

さて、バス。
乗ったからにはもう安心★
無事座れたし、
車内はどうも同じように長野駅から新幹線に乗る
旅行客のみなさんといった感じなので
戸隠の地元のバス停にもあまり止まらず
スムーズだわ♪

なーんて思っていたら。。。。

七曲りという山道の入り口にさしかかったところの停留所で
運転手さんが
「車両交換のために一時停止します」
と言って・・・・

しばらく止まってるのよ!

車両交換って何??

バスが壊れた・・・?
んじゃないよね??

結構長いこと止まっているので
乗客みんなが「?」という雰囲気になり
運転手さんが
「この中で電車の時間とかでお急ぎの方はいらっしゃいますか?」
とか聞いてくるし、なんなんだ!?

と思ったら、向こうからバスがすれ違ってきました。

どうやら、この七曲りの道は電車の「単線」と同じ状態で
大型車通行禁止(路線バス除く)なので
バスは登りか下りか1台しか通れない(すれ違えない)
ということのようでございます・・・・。

ああ、ハラハラしたよ。

で、実際バスが下りだしても
この日は天気の良い紅葉日和で
車がよくやってきては
カーブでバスが曲がれなくなるので、
向こうの車を何台もバックさせて通ったり
えらい大変でした、七曲りの道。

よくこの道をバスを通そうと思ったな・・・・。

で、バス単線状態だから、
戸隠のバスの本数は1時間に1本以上に増やせないのかも。。。。

ようやく1時?分・・・時刻表では1:14の予定、に
善光寺に着きました。

・・・・今日でレポが終わるかと思ったら
また長くなっちゃったよ・・・・。

ということでまた明日~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七曲 (実華)
2008-10-27 18:16:17
あそこは本当にすごいよね。すっごい坂も急だし。
私が行ったときは学校帰りの小学生達が善光寺からドドーっと乗ってきて、山の上まで帰って行きました。毎日ここ通学してるの?!ってすごい驚いたよ。
実華姫★ (千代姫)
2008-10-27 22:35:40
そうか~、戸隠の子供は長野駅の方まで通うのね・・・。
1時間に1本のバスで通うって、たいへん・・・。
寝坊したら1時間目まるまるお休み、みたいな。
3分に1本電車が来る東京の人間には想像つかず。

私が七曲りを車で運転したら、バスにつっこみそうな気がします。

危険だわ・・・・。
もう忘れちゃった・・・。 (おたま)
2008-10-27 23:19:21
なんか言われてみれば、だけどけっこう忘却の彼方だわ。戸隠・・・。ショック!(笑)

しかし皆さんいい人だねー。
参拝だか近所の人だか知らないけどこういうところに悪い人はいないんだね。
んだんだ。

ここまで紅葉の進んだ戸隠は体験したことがないわ。
アタシはたしか6月と9月だったかしら?
それも忘れた(笑)
初夏の戸隠が爽やかでアタシは好き

いつになったら行けるのやら・・・。



たま姫★ (千代姫)
2008-10-27 23:28:20
蕎麦を食べ終わって、お礼のためにSさんを店内で探したら、
彼はおばあちゃん(推定お母様)と一緒でした。

お母さん孝行で戸隠&善光寺参り??

ほんと、戸隠のようなところには悪い人はいないのかも。
だいたい旅館に荷物を預ける時に、若女将に
「1時から3時(だったかな?)はフロント休みなので、その間は荷物、そこにおいておきますね」
と言われてびっくりしたもん(笑)
悪い人がやってきて荷物盗めるじゃん、みたいな(笑)
悪い人はいないのね。
幕末の日本の旅館で、外国人が貴重品を女将に預けたら
「はいよ」とお盆の上におかれて、みんなの前のちゃぶ台に置いたから
外国人は「それ、誰にでも盗めるじゃん」とびびったけど
数日後戻ったら、誰も手を触れずそのまま残っていたのでえらく感動した、みたいなエピソード。

初夏の戸隠、よさそうだわ♪
みんなで行って、奥社参道でだるまさん転んだをやって運気UP(爆)