次の日曜日。
ダンナは朝から仕事、というか出張?でお出かけ。
私はというと
七五三参りの疲れが取れず?一日マッタリしたい気分
天気も良くなかったしね・・・
話は変わって、
先日スーパーで小麦粉が安かったので、即購入
あ・・・でも まだ前に開けたのが結構あったな~~・・・
そういえば小麦粉って賞味期限どれくらいだっけ??
なんて気軽な気持ちで見てみてビックリ
ゲゲッッ
2ヶ月も過ぎてる・・・
今まで知らないフリして使ってきたよ
でもみんなお腹こわしたりしてないからきっと平気・・・
ごめんね、家族の皆様
で、この残った小麦粉どうしよう・・・
今更ポイなんてしてももったいないし・・・
そうだ
ドーナツを作ろう
そんな思いつきでウリコと一緒にドーナツ作りを始めました。
そのころにはダンナも帰ってきてて、
何が始まった?と不思議そう。
でも考えてみたら、
私、大人になってからドーナツ作ったことない
もともと、揚げ物ってあとが面倒だからやりたがらないのよね・・・
でもこの日は妙にドーナツが食べたくて
食べたくて
食べたくて
だから面倒くさがりな私も積極的になったのです
まずは材料をそろえ・・・
ウリコと一緒に混ぜ混ぜ
生地がまとまったら、ちょっと冷蔵庫で寝かせて・・・
それから生地を伸ばしま~す
ウリコも頑張ってお手伝い
いつもおままごとでやってるから、その実践ができて嬉しそう
ドーナツ型の型抜きなんてないので
コップとペットボトルのキャップを使って型抜き
ここまでは順調に思えました。
ウリコがお昼寝をしている間に揚げておくからね~~と言って
ウリコはお昼寝へ
私は油で揚げました。
そこで異変が!!
ドーナツが、もんのすごい泡あわだらけになってしまったのです
なんで??
小麦粉でまぶしてあるから?
生地を一度に入れすぎたから?
油が少なかったから?
温度が低すぎた??
原因はよくわかりません・・・
しかもしかも、揚げてるそばから形が崩れていく・・・
ひっくり返そうとすると、真ん中からポロッ
半分に割れてしまいます
もうヤダ・・・
半ベソかきながらも、とりあえず全部揚げました。
中には崩れずに丸になったものもありましたが、
ほとんどがボロボロに・・・
ちなみに、写真の一番手前はウリコの作品です。
で、揚げた状態がそんなんだったから、
実際に試食してみてどうかな・・・とドキドキしながら少し食べると・・・
・・・
最強にオイリー
とてもとても、ウリコには食べさせられません。
見た目はそうでもないのにね・・・
でも意地になって2、3個食べたら
案の定胃もたれに
これだから、料理がもっとキライになるのよね・・・
ってか、ドーナツって失敗するんだね
そんな人いるのかなぁ?
困ったものです・・・
結局、揚げた全部のドーナツはゴミ箱へ・・・
粉のまま捨てたほうが良かったかも
なんていうオチ・・・
もう しばらく ドーナツ 作りません今日の表現
I know that without being told.
「それは言われなくても分かってる。」
最新の画像[もっと見る]
-
手作りお菓子3品できあがり! 13年前
-
手作りお菓子3品できあがり! 13年前
-
手作りお菓子3品できあがり! 13年前
-
今日のは難しい~~っっ 「オバマ大統領が一般教書演説」 13年前
-
ピザ&手巻き寿司パーティー☆ 13年前
-
ピザ&手巻き寿司パーティー☆ 13年前
-
ピザ&手巻き寿司パーティー☆ 13年前
-
ピザ&手巻き寿司パーティー☆ 13年前
-
ピザ&手巻き寿司パーティー☆ 13年前
-
ピザ&手巻き寿司パーティー☆ 13年前